みんなのシネマレビュー
にょろぞうさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 380
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  PERFECT BLUE 《ネタバレ》 良く出来てるなという印象 わずか82分というランタイムに凝縮した二転三転するストーリー 深く読み解くと色々な意味に受け取れるエピソードの連続 今敏監督の話はどれも複雑で何が現実で何処が幻想なのかわからなくなる 冒頭から出て来る気持ち悪いにーちゃんが、2人組になったチャムのコンサートで未麻の幻を見るシーンは秀逸だ 今見るとかなり悪質なストーキング行為だがこの時代はまだ黙っているのが普通だったのか? その辺だけが違和感があったが、1998年という微妙な昔なので許せる 典型的アニメ美人のヒロインと気持ち悪い顔の普通の人達の対比が特徴的だ 劇中劇の「ダブルバインド」やアイドルグループ「チャム」の曲まで手抜き無い出来で驚く 架空のアイドル「チャム」の曲をちゃんと聞きたいと思ったのは驚きだ 冒頭から出て来るキモイにーちゃんがやはり未麻の周囲で事件を起こしていたのは当たり前すぎてオチ的にはちょっと不満だった キモイにーちゃんが実は未麻の見方だったりしても面白かったんじゃなかろうか ラストのドンデン返しは衝撃的 キモいにーちゃんの死で方が付いたかに見えたのでなるほどこうくるかって感じ 難を言うなら偽未麻の豚おばさんが異常に身軽な説明がつかない事 ここだけが???で最後までひっかかった だれかこの部分に説明をつけてもらいたい しかしこの監督「東京ゴッドファーザーズ」でも思ったがエンディングがちょっとくどい そこだけ漫画ぽくしなくてもいいのにって思う どちらにせよ大変な傑作 惜しい監督を亡くしました[ブルーレイ(邦画)] 8点(2015-07-05 13:54:29)

2.  HANA-BI 《ネタバレ》 たけし久しぶりの刑事役 今回の主人公が北野映画中もっとも無敵 負けるシーンがほとんどない しゃべらないが強い ヤクザ達はさほどアクがないさっぱり系ヤクザでとくにメインでも無い しかしいつもにも増してキャストが徹底してDQN あいかわらず破滅型の主人公でラストは「ソナチネ」と完全にかぶるが、主人公の妻が余命幾ばくも無いので切なさでは数段勝る 「ソナチネ」のエンディングには違和感があったのでもう一度納得出来るシチュエーションで作り直したかったのかもしれないな 哀しいが妙に清々しさがあった 北野映画は必ず主人公の破滅で終わりたいという気概を感じる 前半、時系列がめちゃくちゃで少しわかりにくいが、要所要所に出て来るやられ役DQN達が繰り返しどつかれるシーンにはシンクロしていると思った その辺の構成はすごくうまい それまでの作品よりも肩から力が抜けてる感じが非常にスムーズで見やすい 同じ様なシチュエーションで作り続けた研ぎすまされた感がある あいかわらず暴力シーンにタメが無くクール あっさり系ヤクザ達の中で唯一の迫力ある白竜を瞬殺する 今度会ったら殺すと宣言していたチンピラも問答無用で射殺 全体的には何時もの北野風ファンタジーでリアリティは無いが、久石譲の音楽とも相性が良くてエンディングの哀しさを最大限に演出する 北野映画中期の傑作と言えるんじゃなかろうか[DVD(邦画)] 8点(2014-12-01 14:23:52)

3.  バイロケーション 《ネタバレ》 冒頭からオープニングCGの出来の良さにおおって思ったが、ストーリーは途中までかなりの違和感がある オリジナルをたびたび窮地に陥れて悪魔の様に描かれているバイロケという存在 とうとうバイロケを殺す事にするが相手を確認しないで撃つのはシラケる 相手を確認する方法はいくらでもあったはず そしてバイロケそのものを秘密にする理由がとくに見当たらない無いこと バイロケが事件を起こしたらオリジナルを救う為には公にするしかない 同時に2つの場所に存在するのだから証明するのは簡単だ なぜそれをしないのか 原作小説には説明があるのだろうか 後は、なによりも豊原功補が大根すぎる それでなくとも物語上、違和感があるキャラなので巧い役者じゃないと絶対にダメだ 何度もヒロインの体に触って「俺を信じろ」と言う そのたびに「信じられるか!」って思って尚かつ「人の体に着易く触るな!」って思った あまりにもしつこいので、このセクハラ行為が後半の伏線になるのかと思っていたら全く無し どんな演出だよって思った バイロケ存在のルールもかなりいい加減だ しかし、一転して後半のオチの部分はかなり面白くて、前半のバイロケがオリジナルを追いかけ回して暴力的になるという雑な設定をやめて、もっとリアルにオリジナルとかかわり合うシナリオに出来なかったのかと思う 後半、漫画的なキャラ達が次々に殺されてヒロインだけになってからは一転して面白くなった しかし、時すでに遅しで前半の違和感がずっとノイズになって感情移入を妨げる    以降決定的なネタバレが有るので未見の方は読むのをお控えください…… ヒロインのアパートの5Fと6Fでオリジナルとバイロケが同時に生活している事にもかなり無理がある しかしラストはやはり哀しい バイロケの描いた作品が存在出来るのはバイロケのルールに反してる気もするが 途中にもアパートの玄関の水とか、ヒロインのタバコやうがいとかの伏線があって、終盤でなるほどと思わせる所もあったので「バイロケーション 裏」でもう一度見直すのがいいだろう しかしその辺の伏線もクド過ぎて、特にヒロインのうがいは何度も出し過ぎ 日本の監督はオーディエンスに説明し過ぎる、クドい演出はダサい 邦画で毎度の事ながら思うがなんとかならないものか 序盤のホラーな展開がもっとチャチでなければかなり面白かったはずなのに残念な映画[ブルーレイ(邦画)] 7点(2015-07-05 13:38:06)《改行有》

4.  ハウルの動く城 《ネタバレ》 ナウシカから続くイメージでは最後の作品だ 最後まで見るとお話としてはたわいない いつものように強いヒロイン 『千と千尋の神隠し』のハクと被るハウル メカはナウシカ 狡猾なのにどこか憎めない敵 安心して見ていられるジブリスタイルの集大成だ しゃべる炎やら飛び跳ねるカカシやら可愛くない犬やら愛すべきキャラクターも満載でちょっとあざとい 終盤からエンディングにかけてもちゃんとしたオチは無く、見る人の想像でまぁいいか的な展開で終わる 王道アニメの大団円にしてやったんだから、メンドクサイ理由なんか自分たちで考えてくれって言う事だろうな 前作の『千と千尋の神隠し』もそうだったし パヤオはオーディエンスの想像に任せる部分が多いな しかしラストがここまで投げっぱなしでなければ傑作だったんじゃなかろうか[ブルーレイ(邦画)] 7点(2015-02-05 02:24:26)

5.  犯人に告ぐ 《ネタバレ》 原作に忠実に展開されている 複雑な話の流れをほぼ均等に再現したので割愛されているエピソードが多く、原作未読のオーディエンスには優しく無いと思った 特にメインキャラクター達のプロフィールがまったく語られないので、原作の複雑なストーリーを追うのみに終止している 特に最初の誘拐事件の顛末が弱い しかしその分原作の緻密な話は楽しめた 原作キャラクターの再現は見事で、どの役者も原作にピッタリだが崔洋一のみかなりの違和感があった ニュース番組の顔役MCには到底見えない 監督ならば自分が要らない人だって判れよ 自分の作品じゃなきゃどうでもいいのか この映画はまず原作を読んでから見たい 相変わらずマスコミの描き方が画一的で主人公を責めるマスコミ達の対応がリアリティから程遠い いい加減、火サス演出から脱却出来ないのか しかもエンディングはいただけない あれは何だ あのヘンテコなシーンがおもいきりしらけた ヘボすぎる[DVD(邦画)] 7点(2014-08-24 22:46:18)(良:1票)

6.  バレット・バレエ 《ネタバレ》 輸入ブルーレイで見る 「鉄男II BODY HAMMER」でダメだと思った部分が良くなっている モノクロもいい しかし既視感がある 古くさい感じ たとえば「狂い咲きサンダーロード」の様な感じか 鉄男よりも自主映画くさいつくり 塚本監督と言えば常に新しい映像表現があるが今回は特に斬新な部分が無い 手製拳銃を作ったり、前半の拳銃を手に入れるあたりまでが結構面白いと思ったが 後半、疾走感を中心に据えた演出がいつもの塚本節で、安定感があるがちょっと飽きた 死にたい主人公と敵対しているヒロインが共感して行く過程がなかなかいいので、そこをメインに据えれば良かったんじゃないか ラストは唐突にハードボイルドな作りになるのがちょっと違和感が有った それまで拳銃一丁で引っぱって来たのにヤクザの親分が拳銃乱射するのはちょっとなぁ しかも復讐のためなら何故当事者のチンピラを殺さないのか エンディングの空き地で死体を焼くとかも変だし意味が無いと思う 主人公とヒロインがおのおの違う方向に歩き出して徐々に全力疾走になって行くラストは、二人が死にたい思いを乗り越えて死から全力で逃げ出すイメージに見えた このラストの捉え方はひとそれぞれだろうが、私は何故か晴れ晴れとした希望が有るエンディングに思えた[ブルーレイ(邦画)] 7点(2014-03-15 13:22:28)

7.  パラノーマル・アクティビティ 第2章 TOKYO NIGHT 《ネタバレ》 シリーズのスピンオフ物日本版 一作目の続きということになっている シリーズの中ではあまり評価されていない様だが私的には結構すき 何かが起こりそうで起こらない具合のバランスがいい シリーズを見直すと本家の方が本当に何も起こらないのに気づく むしろこの作品の方が色々事件が起こって楽しい 反面シリーズ中新しい事がまったく取り入れられて無い このシリーズ、カメラが増えたり首ふったり赤外線とか毎回新しいアイデアで楽しませてくれる あいかわらず話が佳境になっても家から逃げ出さないのはこのシリーズの伝統かな 主演の姉弟の二人の掛け合いも中々リアル カメラを嫌がるおねーちゃんをカワイくなだめる弟とか実際にありそうな感じがいい おねーちゃんのもイケメンの弟に甘えられて「もう、しょうがないなぁ」みたいな感じがカワイイ おねーちゃんも綺麗だし羨ましいぜ エンディングは不可解 相変わらずホラー映画のエンディングは難しいと思った しかし傑作シリーズのスピンオフ物としては恥ずかしく無い出来ではなかろうか[ブルーレイ(邦画)] 7点(2013-12-20 23:25:43)

8.  はい!もしもし、大塚薬局ですが 《ネタバレ》 48分の小品である はい!もしもし、大塚薬局ですがで始まってはい!もしもし、大塚薬局ですがで終わる 小洒落た作りである でもこの映画には合っていないと思った 始終斜めになったカメラワークも、なんか合ってない ラストの暗転が放送事故の様に長いとかも、本道の演出からわざわざ外れた小洒落た作りにする意味があったのかと疑問に思った 異常に長い暗転は荻上作品とかでもあるが意味が分からない シナリオはすごくいい 主人公の中学生時代の話は演じてる少年少女達も凄く良くてこの部分だけでも見応えがあった でも他のキャストがなぁ メインのヒロイン達が中学生に見えないのが一番の問題だ 主人公自身の中学時代の恋愛と同時並行して真面目なヒロインの恋愛に肩入れする話なので、今風の中学生に見える子達でキャスティングするべきだ 主人公の円城寺あやの盛りすぎな芝居も鼻につく 舞台じゃないんだからいくらなんでも盛りすぎ 展開はいいのだから真っ当に作ればとてもいい小品になったのに、ヘンテコなカメラワークと小洒落た編集と、間違ったキャスティングがせっかくのいい話をダメにしたと思う もう少し青春映画のみずみずしさが欲しい 岩井俊二が撮ったら良かっただろうなと思わせる小品だ[DVD(邦画)] 6点(2015-02-05 02:15:37)

9.  万能鑑定士Q -モナ・リザの瞳- 《ネタバレ》 すべてではないが原作を何冊か読んだら、他の原作タイトルのエピソードを寄せ集めた印象だ それ自体は映画作りとしては別に悪くないのだが、展開は笑ちゃうぐらいちゃちだった そもそもヒロインの莉子をあれだけ手間をかけて排除する意味が無い 莉子がいてもこの犯罪は出来るだろう しかもこの映画で一番面白かったのが莉子と美沙との共同訓練あたりまでだったのにもかかわらず、この意味の無い訓練を、長々と見せる事にまったく意味が無かった事に腹が立つ 松坂くんが攫われて目の前でモナリザが焼かれるまで彼をほっとくのもありえない展開 とっとと焼けばいいことだし、普通焼けるのを確認するだろう 高層ビルの中で火をつけたらスプリンクラーだって黙ってないだろうし 税関で捕まる連中にも全く危機感は無し 見つけたモナリザの偽物の中から莉子が本物を見つけるのに時間をかけられない理由もないし 未開の国の警察じゃあるまいし、莉子がその場で才能を見せなくても天下のモナリザさんなんだからいくらでも丁寧にあつかうわって思った ただ莉子と美沙がくだらないバディ感を見せるだけに用意されたステージだった しかも本物を選ぶ根拠は何も提示されない 莉子の鑑定の才能にいちいち理由があるのがこの原作の最大の魅力でもあるのに、この映画では序盤のヒロインの紹介エピソードのみにそこは表現されていて、メインストーリーの鑑定はほとんど直感なのが笑える 原作がジュブナイルなのでしかたがないのかもしれないが、映画ではさらに設定が幼稚で適当なのでどうしようも無い[ブルーレイ(邦画)] 4点(2015-07-05 13:39:12)

10.  パズル(2014) 《ネタバレ》 残念な映画 冒頭、パズルを使って妊婦のお腹の中の子供をピンポイントで殺したり、主人公の少年を虫唾が走るほど嫌な奴として描いたあたりはなかなか期待させる たとえば「セルビアン・フィルム」の様に、映画製作に置いて最低限のモラルを無視する映画は中々お目にかかれないからだ しかし良かったのはヒロインをレイプした学生の頭が「ソウ」の様なゲームの装置で吹き飛ぶあたりまでだった 装置のデザインやら犯人のマスクが、幼児のオモチャの様なデザインで不気味さの中にバカバカしさがあってなかなかいい しかしお話が進行するにつれてバカくだらない設定がどんどんリアリティを欠いて行って見ていられないぐらい浅い話になってくる 母親と息子の関係とか、主人公の狂気とか、対する刑事の狂気やヒロインの狂気、三つ巴四つ巴の狂気の展開がバカみたいに浅い 決して狂い回って人殺しをする映画が自分は嫌いじゃ無いのにもかかわらず見ていられないぐらいつまらない なによりもこの映画がファンタジーでも無く、かといって微塵もリアリティが有るわけでもない中途半端な作りが、この監督の表現したい物が嫌悪感のみでしか感じられなくてげんなりしてしまう もっと振り切れるぐらいやりすぎであればまた違ったであろう 校長が実娘をレイプとかもお約束な展開で、意外性が無いのにエロも無いのであれば、まったく描く意味も無い マジシラケた なによりもこりゃダメだと思ったのは冒頭から展開される意味深なカウントダウンが超くだらない事だった事 なんじゃこりゃ?って思った 考えオチにもならないぜ あれこれと良い所もあるのに作り手に何をしたいかが作っていてわからなくなった感がある 最後のヒロインの血まみれダンスも完全に疑似狂気でテンション丸下がり 狂気をダンスのイメージで見せられてもなぁ せめて夏帆のパンツくらい見せてくれって思った 最後の最後に意味深にトカゲが出て来て「本編に出演の動物にはいかなる虐待もしていない」などとテロップがでるが、トカゲがハツカネズミを生きたまま丸呑みにしただろうって思った 最後まで突き抜けられなかった制作者の下らない言い訳を、最後の最後まで聞いたようで非常に不快だった[ブルーレイ(邦画)] 4点(2014-11-02 20:51:35)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS