みんなのシネマレビュー
えむぁっ。さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 427
性別
自己紹介 普通のラブロマンス系以外は色々観ます。
パニックやSF、ホラー等の非現実的に盛り上がるものが好みです。

【2011年】
昔レビューしたものを読み返すと、キャラに迷っていたのか
かなり恥ずかしい文章ばかりでつらいです。ああ…


基本的にはレンタルDVDを吹替え+字幕で観ている事が多いです。
外国語はわからないので誤訳でも気付きません。

点数は中間になりがち。色々ツッコめる映画が好きです。
レビューというよりはただの感想文になってますのですみません。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ブラインドネス 《ネタバレ》 あれだけ突き放された「盲人専用の施設」の割には夜に電気が点いててなんとなく笑った。日本人夫の日本語台詞が棒読みなので素人だと思ってましたが、ああ…そうなんだ……[DVD(吹替)] 7点(2009-04-20 05:38:41)

2.  武士の一分 ゴローちゃんが自身のランキング(月イチゴロー)でこの映画を1位にしてベタボメしていたので観てみた。 彼が過去「日本沈没(2006)」を1位にしてベタボメしていた事に気付くべきだった。 前半の切腹シーンが個人的にショック&トラウマすぎて、後の展開はぜんぜん頭に入ってこなかった…[映画館(邦画)] 6点(2008-01-02 05:27:21)(笑:2票)

3.  PROMISE プロミス テレビ放映、カットしすぎでしょう。しかしまあ、個人的にはヒーローやラバーズよりは楽しめました。[地上波(吹替)] 6点(2007-07-25 05:49:13)

4.  ブレイブストーリー ふつうな感じです。主人公の家庭事情なんかは暗くて濃いけど、子供向けのRPGの映画化という感じ。 映画の内容とは直接関係ないのですが、このアニメ、一般層に向けて大々的に広告を打つアニメにしては絵柄がマニア(オタク)層向けじゃないですか? 私はオタクですが、この絵のアニメがミリオネアやメリットのCMになったりワンナイのコーナーになってるのを見ると恥ずかしくて居た堪れなかったです…  本職声優を使わないのもなんかジブリの後を追ってるみたいでヤですね。話題性優先。[映画館(邦画)] 6点(2006-07-11 02:34:51)

5.  古畑任三郎ファイナル 今、甦る死<TVM> 《ネタバレ》 犯人が(事件解決前に)死ぬという展開は今まで無かったし、話も長めでシリアスだったし、これが最終回のほうが良かったんじゃないかなあ。相変わらずいくらでも言い逃れできそうな証拠ですが…。あと操りやすすぎだよ音弥。[地上波(邦画)] 7点(2006-04-14 02:15:35)

6.  古畑任三郎ファイナル フェアな殺人者<TVM> 《ネタバレ》 イチローは良かったと思うし向島くん萌え~なので面白かったですが、相変わらず犯人を追い詰める材料が弱いなあ…。それに、被害者が毒を飲んだのは偶然だなんて…そんなとこフェアじゃなくていいよお。[地上波(邦画)] 7点(2006-04-14 02:11:58)

7.  古畑任三郎ファイナル ラスト・ダンス<TVM> 《ネタバレ》 双子の入れ替わりに気付くかどうかでまず評価が変わりそう。入れ替わりに気付いていなければ、最後の最後に気付いて「えーっっ!!」と度肝を抜かれる「勝ち組」になれるでしょう。…ただ、あれだけ明確に入れ替わりの描写がある以上、「気付かせない」造りで製作されたとは思えません。成りすましのための条件や偶然に頼ったアリバイトリックも妙ですし、今までの犯人以上に同情できない動機、何より古畑が女に甘くて「ちなみの例」を出してきたところに非常に幻滅しました。これが最終回だとは考えたくないです…深く考えなければいつもの古畑なんですが…[地上波(邦画)] 6点(2006-04-14 02:00:26)

8.  ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン FF7を楽しめた人なら、いわゆる「萌え」で悶え死ねるんじゃないかなーという感じです。映像も綺麗だし音楽もいいし、スピード感もあってアクションシーンなんかはゾクゾクしますね。とりあえず「あいつら人間じゃないや」と再認識。[DVD(吹替)] 7点(2005-10-30 04:52:22)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS