みんなのシネマレビュー
六本木ソルジャーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 823
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  眼の壁 《ネタバレ》 ラストの幕引き以外はかなり面白いシナリオ。 事件の闇が深すぎて、事件の顛末がどうなるのか気になって引き込まされた。 刑事とは異なり、素人の会社員と新聞記者というコンビも面白い。 さすがは清張の原作作品だけのことはある。 余計なことをせずにストーリーの流れに沿っているので、原作の良さが活きているのではないか。 シンプルな作風には工夫の余地もあるが、こういうスタイルもそれほど悪いものでもない。 ストーリーとしては、素人の会社員が数ヶ月に亘って事件に関わるというのはおかしな話なので、もうちょっと男と女の関係を深めてもよかったかもしれない。 上司の仇討ちのような形で始まったことではあるが、自分が惚れた女がいったいどういう女なのかを知りたいという方向性にもっと進めていくと、より面白い作品に仕上がったのではないだろうか。 そうすると、会社員の男の心境や人間像も明らかになり、女性の方もただの「キレイなだけの人」ではなくなり、どちらにも深みのあるキャラクターに膨らむ。 知りたいのは事件というよりも、女という方向に進めると、相乗効果が期待できそうだ。 事件を追えば女の素性が分かり、女の素性が分かれば事件の闇も分かってくる。 そもそも最初の事件もうやむやになってしまっているので、人間に焦点を当てた方がいいだろう。[DVD(邦画)] 6点(2009-12-21 23:19:40)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS