みんなのシネマレビュー
Yuki2Invyさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1648
性別 男性
自己紹介 基本的に3~8点を付けます。それ以外は、個人的に特別な映画です。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  やがて海へと届く 《ネタバレ》 監督の『四月の永い夢』なんかを観たときもそう思ったのですが、この人は決して親切丁寧コト細かに説明してくれるタイプの映画作家ではねーのでして、にしても今作はかなりそーいう手間を惜しんでる(省いてる)とゆーか、否、おそらくは高度に意図的に説明描写を限定している様に見えました。なんかもう、一切合切を観たひとそれぞれで想像して楽しんでねテヘペロ!的なヤツにも見えた、つーか。結論的にはやはり、監督のファンや否や、等で好みは大いに割れそーな作品にもまずは思えましたかね(私は今作も決してキライではないのですケドも)。 その分かり難さ・不明瞭さは、例えばも~一番肝心にも思える主人公2人の関係性の「質」とかいったトコロもそーかと思いますし、ズバリ、テーマ的なモノもやや朧げで広がり・奥行きを有している(=悪く言えば正直まとまってない)とも感じられました。重ねて、各自の解釈・感性で「観る」より「感じる」方が楽しめるというタイプの作品かも知れませんし、或いは恋人同士とかで観てアフタートークで盛上るのも好いかも知れません。ただし、流石にもうチョイ明瞭にした方が好いんじゃねーか…と思われるコトも幾つかあって、第一に今作は「(劇中の)今が何年なのか」がよく分からんのですよね(後で設定を調べたらすみれの失踪の5年後とのコトなので2016年あたりかと思われますが)。そのナニが好くないかと言って、特に岸井ゆきのちゃんは演じる役の年齢に幅があるトコロ、今が何年か分からんので何歳を演じようとしてるのかが分からない、なのでその演技(=演じ分け)が適切なのかどーかがずーっとイマイチ掴み切れなかったのですよね。事前情報を全く入れていかない私も悪いのかも知れませんし、まあソコら辺も含めてあまり本質的な・重要なコトではない(と監督が判断してる)のかも知れませんケドも。 ダブル主演とは言え物語の大半はゆきのちゃんがメインで演じてくれてますが、彼女は全編通してもごく静かで寂しげで孤独なキャラ造形になっていて多少いつもとイメージ違うかも…て気もしましたが、中々どーして期待以上にコレが結構ハマってた様には感じました。ただ、役へのハマり方という意味では浜辺美波ちゃんの方がズバッ!とハマってたとゆーか、少し意外なキャスティングでしたが何とな~くその意図が掴めたとゆーか。つまり、劇中でも言われる様に「近くに居る様で遠い人」という、その当代随一の「高嶺の花」な感じがも~ドンピシャだったかなあ、と。ほか、光石研の印象深さ・味わい深さとかも含め、演技の仕事は全体的にまま悪くなかったか、とも思いましたケドも。[映画館(邦画)] 6点(2022-04-04 00:58:39)《改行有》

2.  やり切れない 《ネタバレ》 結構シンプルな話だと思いますが、ソコも含めてかなり良質な短編ですね。その意味では、キャストが3人ともまずまずな演技のクオリティだったのも大きいかと。しじみさんは(私この娘の「ファン」だったのですが)少し可愛らしい様な演技も好かったですが、随所でしっかりと狂気を迸らせて、というか、中々イヤ~な怖さのある女性を巧みに演じてましたね。個人的に好きなのは、実は序盤の本妻と対峙するシーンです。一見従順な様に見せかけて、実は心に憎悪を燃え上がらせている、というのがよく伝わって来ました。 モツ煮込みの演出はどーなのですかね~前述どおりの憎悪の結果、というコトなのかも知れませんが、ソレを男に喰わせるのは若干よく分からない様な分かる様な。まあ、その辺の「ワケの分からなさ」も含めてのしじみさんの怖さ、ということだとも思うのですけどね。[インターネット(邦画)] 6点(2021-04-21 22:18:27)《改行有》

3.  弥生、三月 君を愛した30年 《ネタバレ》 とある男女の30年を3月の1日ずつで、というのは中々面白いアイデアだと思い、初日に参上した。こうしたパッチワークな形式に耐えるべく、分かり易い(少しベタとも言える)話を分かり易く語るという形にはなっているが、30年分のタップリな見せ場を一定のテンポの良さを保ってスムーズに進行していく点では、非常に観易く楽しめる映画であったと思う。 難しさがあるとすれば、30年超の年月を一人の役者で演じ抜く部分には、特に中年の演技に困難な点があったのではないかと見えた(単に、ちょっと元気が良過ぎるかなっちゅうレベルではあるのだけど、まあ20代の役者なら誰しもが苦戦する所かも知れない)。また、ストーリーの時間の流れが断絶した中での演技でもあり、やや表面的で浅い芝居になっていると思われる箇所も散見された様に思う。 と、少し批判じみたことも述べたが、それは置いて、主演2人+1の演技は率直にかなり良かった。どこまでも一本気な波留、頼りないけど決して憎めない成田凌は中々に爽やかで上々だし、そしてすぐに死んじゃう杉咲花も、後半ではカセットテープの音声だけでその卓越した演技センスを存分に発揮しており、その点は非常に満足度が高かった。卒業式や出会いと別れ、そして桜。三月の持つこの上なくノスタルジックな情景をふんだんに盛り込んだ作品の空気もかなり心地良かった。まずまず。[映画館(邦画)] 7点(2020-03-20 16:21:44)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS