みんなのシネマレビュー
だみおさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 650
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  龍三と七人の子分たち 《ネタバレ》 藤竜也でコメディという点に興味を持って観ました。うーん、正直なところ、もっとテンポよくイッパイ笑えることを期待していました。そして、もっとスカッと気分よくなれると思ってました。チンケな詐欺連中に対してイマイチ「こんな奴らメチャクチャにしてやれ!」って思えなかったから、盛り上がれなかったです。北野武の映画ってほとんど観てないのですが、この作品観てすごく気になってしまったのが、呑み屋でのボス決め談議のシーン。ひとりひとりのアップが次々流れるのですが、全員同じ壁をバックにしてるんです。本当はテーブル囲んで輪になってるから、ひとりひとりのアップは背景が違って然るべきなんだけど… 世界のキタノはどういう意図でこうしたのかなぁ、って思いました。あとで同じ場をテーブル中心視点からぐるぐる見回すカットが出てくるから、それとの緩急の差をつけたかったとかなのかな? あるいは撮影上の都合? 映画を観て一番気になったのは、それでした。[DVD(邦画)] 6点(2015-10-15 22:02:02)

2.  臨場 劇場版 《ネタバレ》 ドラマの存在も知らず観ました。あの明るさの中、街の通りに人っ子一人なく、降りしきる雨の中で倒れて両手を高く空に掲げる…なんか冒頭から凄くワザとらしい。続いて通り魔事件のシーン、逃げもせず一歩の後ずさりさえなくすべてを受け入れるかのようにナイフを受ける女のコ…ああ…完璧にテレビクオリティ…そして高嶋のあまりにもワザとらしい大根ニヒル演技…始まってものの数分で作品の底が見えてしまうような酷さです。[DVD(邦画)] 2点(2013-05-04 01:58:12)

3.  リング(1998) 貞子がぬーっと飛び出してくるシーンが有名だけど、あのシーンの怖さより、ビデオの謎の映像が生理的になんか逆なでする不気味さがあって、そのインパクトの方が僕には価値がありました。息子がビデオを観てしまったのに玲子が気づいて狼狽えるシーンが好きです。好きなんですけど・・・この作品といい『チームバチスタの栄光』といい、どうしても男二人の物語のままではなく男女ペアの話に変えないと気が済まないという、メジャー映画のスタンスが気に入らなかったりします。それから小説では性的ハンデを持って生まれた貞子に対する差別意識に非常に気持ちを持っていかれるストーリーだった記憶があるんですが、映画にはそういう意識があまり感じられませんでした。息子を助ける為に親に犠牲になってもらおうとするラストの道路の映像はとても印象的でした。良質な終わり方だったと思います。[映画館(邦画)] 7点(2011-06-12 00:59:48)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS