みんなのシネマレビュー
かわまりさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 296
性別 女性
ホームページ https://kawamari7.hatenadiary.com/entry/2021/09/03/221816
自己紹介 取り締まる法律が必要な(1)XX中毒。生まれた場所のせいで3歳で兆候が現れ、13歳で表彰状物の重症に、今ではより強い刺激を求め(2)X屋の中だけではなくこのサイトに出没、ネットで(3)XXXXXXがないかと探し回るのに誰も助けてくれません。KW = 「かわまり」「はてなブログ」で原子力開発関連の「プロメテウス達よ」と19世紀ヨーロッパを夢と詩で描いた「黄昏のエポック」を公開しています。  (Xの数に文字数が一致する言葉を入れてください。)

空欄の答え:(1)XX=「言語」、「活字」も可、(2)X=「本」、(3)XXXXXX=「読める外国語」、キリスト教国際病院で生まれ、宗教は仏教。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ロスト・イン・トランスレーション アメリカ人の友人から聞いてはいたものの、実際に作品を見て「ウッソー!」と思ったのは日本語の台詞に英語の字幕がないこと。(ちなみに、本サイトの拙レビューと拙「あらすじ投稿」は、ほとんど日本語字幕なしの英語の作品か英語字幕付の中国語やスペイン語の作品のものです。残りは英語字幕付の日本語作品のものです。)日本語がわからない人はこれをどう取るのかな・・・なんて考えながら見ているうちに自分の頭がすっかり日本語モードに切り替わっているのに気付きました。つまり、英語の単語は理解できるのに「論理」が頭に入って来ないのです。もっとも英語でも日本語でも「論理」にはほど遠い内容を話しているので、当然と言えば当然なのですが・・・。S.コッポラさん・・・お父さんと同じで映画という媒体の映像と音響の効果を強調するあまりストーリー性をないがしろにするのを悪いとは言わないけれど、「コットン・クラブ」でお父さんがしたはずの雰囲気作りの努力を、日本での現地ロケと日本人俳優の起用と字幕なしの日本語でもってすっ飛ばしたのはチョンボじゃないのかな・・・?おかげで日本人にとっては全然面白くない映画になってしまったじゃないですか?罰としてイラクの誘拐・人質事件を脚色した「アラビアン・ナイトメア物語」を作ってください・・・。これではアラブ諸国での作品配給のギャラがあぶないって・・・そんなことないでしょ・・・。今まで喜劇役者だと思い込んでいたビル・マレーの風格とスカーレット・ジョハンソンの清純さは良かったです。でも「今度、一緒に見る機会があったら日本語の部分を通訳してあげるよ・・・。」とアメリカ人の友人に安請け合いしたことはお互いにとって時間の無駄なので反古にします。5点(2004-04-21 09:22:37)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS