みんなのシネマレビュー
へちょちょさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1395
性別 男性
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516

301.  スウィートホーム(1989)  この大失敗も「CURE」の肥やし位にはなったんだろう、という意味で…5点!古舘も出演を悔いているに違いない。5点(2002-12-31 16:23:06)

302.  十三人の刺客(1963)  確かに西村晃の無様な最期(「か、刀、刀!」)は脳裏に焼き付くインパクトだった。ただ、個人的には狂気の明石藩主を演じた菅貫太郎のアノ完全にイッてしまった目つきと狼藉ぶりも忘れがたい。オレが千恵蔵ならあんなにアッサリ殺さず、ネチネチ苦しめた揚げ句に嬲り殺しにするね。工藤栄一監督の東映集団時代劇は「大殺陣」「十一人の侍」を経て、実録やくざ映画へと変貌していったのだった。ウーム、残念。8点(2002-12-30 05:58:13)

303.  おとうと(1960)  幸田文の原作も良いが、市川崑の演出が又素晴らしい文芸映画のお手本ともいうべき傑作。しかし、本作最大の功労者はセピア色の見事な色彩処理を見せた天才カメラマン宮川一夫だろう。グレた弟に川口浩てのはどうでもいいが、矢張り健気な姉を演じる若き岸恵子は可憐だし、両親を演じた森雅之と田中絹代は渋い存在感で脇をガッチリ固めており絶品。リメイク版の浅茅陽子・郷ひろみヴァージョンは…敢えて言おう、「カス」であると!8点(2002-12-30 04:13:54)

304.  ゴジラの逆襲  前作のヒットで気を良くした東宝が無理矢理続編制作を決定した出発点がそもそもの間違い。テーマよりもビジネス優先で面白くなるハズがないだろう。シリーズ化なんて考えなかったからこそ、オキシジェン・デストロイヤーなんて裏技使ってゴジラを殺したってのに…。前作ラストの山根博士のモノローグはシリーズ化の布石などでは断じてなく、核兵器開発に狂奔する米ソへの警鐘だったのだが。何の脈絡もなく唐突に登場するゴジラ(とアンギラス)には失望。登場人物とゴジラのストーリーも水と油の如く遊離している。特に氷に埋めるシーンのクドさは「大概にせんかい!」と言いたくなる程。最も致命的なのは「伊福部サウンド」の欠如。円谷英二氏もさぞや不本意だったことだろう。5点(2002-12-27 12:08:27)(良:1票)

305.  トラ・トラ・トラ!  アノ当時の黒澤 明が監督しても特に変わらなかったのでは?「天国と地獄」の頃ならともかく…。第一、合作だし。しかし、日本側全力投球(深作欣二に舛田利雄ですぜ)って感じのスタッフ&キャストに対して、アメリカ側スタッフ&キャストの渋いこと。まぁ、負け戦だから人気スターも出たがらないわな。キンメル大将にマーティン・バルサムなんて通好みで泣けるゼ!奇襲攻撃シーンのド迫力は本物にしか出せまい。今のSFXマンが模型やCGいくらイジっても無駄、無駄、無駄ぁ~!!7点(2002-12-26 03:17:44)

306.  椿三十郎(1962)  どなたも言ってますが、矢張りあんまり無茶に強過ぎる主人公てのはどうも興醒めです。とりあえず窓から見えるモノを片端から名字にしてしまう(前作では桑畑、今回は椿)トボけたキャラクターとかは結構好きなんですけどね…。それと、加山雄三たち青年藩士がチトおバカ過ぎるのも不満。続編の中ではわりかし秀作の部類に入るとは思いますが、黒澤作品では中の上程度だと個人的には評価してマス。7点(2002-12-24 04:30:59)(良:1票)

307.  八つ墓村(1977)  横溝ブームは東映に、そして松竹にも波及。東映版金田一(西田敏行)もミスキャスト(太り過ぎ!)だったが、この”寅さん”金田一は…絶句!石坂浩二も男前過ぎる点は気になるが、まだ原作を意識した役作りをしてる分好感が持てた。本作の致命的なミスは、しかし、そこにはあらず。時代設定を現代(70年代)に変更したのが最大の敗因である!まぁ、時代考証にも金がかかるから節約したのかどうか知らないが。横溝作品から「戦後のいかがわしいドサクサ」要素をオミットするなんて、着ぐるみモンスターを演出するハリーハウゼンみたいなモノ…って分かりにくいか(^^)。野村芳太郎監督の演出力は確かなので、一応は観られるレベルになっているけどネェ。惜しい!6点(2002-12-23 22:03:58)

308.  七人の侍 《ネタバレ》  野武士の人間描写などに浮気をせず、完全なENEMYと割り切ってひたすらその数を減らす戦略に徹したのが勝因の一つ。個人的には宮口精二演じる「久蔵」にシビレた。本来は文学座の名脇役、この時点では時代劇や立ち回り等はズブの素人だったにも関わらず、アノ渋過ぎる名演。彼ほどの剣の達人でも種子島の前には敢え無く散る、その皮肉さ。しかし、あの激しい雨中では(例え屋内から狙撃したとしても)火縄が湿って撃てなかったと思うんだが…?10点(2002-12-20 00:58:55)(良:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS