みんなのシネマレビュー
ぐるぐるさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1305
性別 男性
ブログのURL //www.jtnews.jp/blog/20066/
ホームページ http://w.livedoor.jp/mushokamondai/
年齢 51歳
メールアドレス gurugurian@hotmail.com
自己紹介 ♪わたしの小さい時 ママにききました

 美しい娘に なれるでしょうか

 ケ・セラ・セラ なるようになるわ

 さきのことなど わからない


 大人になってから あの人にききました

 毎日が幸福に なれるでしょうか

 ケ・セラ・セラ なるようになるさ
 
 さきのことなど わからない


 子供が出来たら そのベビーがききます

 美しい娘に なれるでしょうか

 ケ・セラ・セラ なるようになるわ
 
 さきのことなど わからない ケ・セラ・セラ~


(2010.4.16記)


現在、ダイエットちう。腹筋、割れてるでー。




力を入れると。

(2011.8.28記)


↑ホームページのリンクを「朝鮮学校無償化問題FAQ」に張り替えました。特に「パッチギ!」ファンは、見てね。




これからもよろすく。





投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324

321.  シコふんじゃった。 正直、コメディとしてはどうかなぁ・・・と思います。でも、この映画のモッくんはかっこいいですね。ほかの出演作は観てませんが、観たくなりました。ふと思ったのですが、もし今木村拓哉に相撲映画出演のオファーが来たら彼は(というか事務所は)OKするんでしょうか?ま、それはそれとして、太った眼鏡の人(田口浩正)が最後、顔をそむけずに相撲をとるところ、あと太った女の子(梅本律子)が投げられちゃうところにはグッときました。ただ、約一名、演技に問題のある人がいるような、いないような・・・7点(2003-03-28 16:08:39)

322.  月とキャベツ 綺麗な映画ですねー。いわゆる業界関係についてのところは奇麗事過ぎるかなって感じもしますが。夏の終わりの涼しい夜に観たいですね。山崎まさよしとトータス松本には、勿論本業もがんばって欲しいけど、映画やドラマにも出演して欲しい。7点(2003-03-03 18:18:23)

323.  ルパン三世(1978) 子供の頃見た時、マモーのでっかい脳みそが出てくるシーンでのなんとも機械的で無機質なBGMがものすごく怖かったのを覚えています。僕は「カリオストロ派」ですがこの作品はこの作品で、アダルトな感じがいいですね。7点(2003-03-03 17:40:48)

324.  ピンポン 「イン・ザ・USAも歌えよ」って言うギャグが大好きです。割と面白かった。スーパーカーの主題歌もはまってましたね。でも今思うと窪塚さんはトゥーマッチだったかなあ。7点(2003-03-03 16:54:59)

325.  ガメラ 大怪獣空中決戦 新しいゴジラが出るたびに「なーんだかなぁ・・・」と思っていた(観てないけど)自分としては、こういう映画が成功するのはうれしいです。内容も子供騙しじゃないし。難は(ほかの投稿者の方も書かれていましたが)ガメラと心を通わす女の子の下手さ(「雨上がる」の殿様並み)とアトランティス(ムー大陸でしたっけ?)の超文明という設定。古代の超文明は漫画「スプリガン」でもうおなかいっぱいです。7点(2003-03-03 16:03:21)

326.  青春☆金属バット 主演の竹原ピストル(ちょっと雨上がりの蛍原似)が良い味出してます。言ってしまえば、大人になり切れないオトナのモラトリアム的青春映画と、言えなくもないのだけれど、自称ベーブ・ルースの予言(?)を信じて無骨に素振りを続ける主人公にちょっぴり感情移入しました。ところで、坂井真紀のあのおちちは、どんな特殊効果を使っているのだろう(まさか自前ではあるまいに)。[DVD(邦画)] 6点(2007-05-17 19:17:07)

327.  狼少女 《ネタバレ》 この作品、時代設定は明確にされていないけど、多分昭和四十年代位かな。「見世物小屋」という、胡散臭い題材を取り上げているのに、作品そのものには胡散臭さ(良い意味での)がなくて、ちと物足りなかったような。なおかつ、最後むりやり「感動」に持ってっちゃう所も、逆に興醒め。んでも、こーゆー小学生の淡い恋みたいの、案外嫌いじゃないです。個人的には「三丁目の夕日」よりもこっちの方が好みです。[DVD(邦画)] 6点(2007-05-17 19:13:00)

328.  新しき土 僕が観たのもファンク版です。てか、伊丹版は現存してるのかな?話によるとドイツでもヒットした(かのゲッペルスが大絶賛したらしい)ファンク版に対し伊丹版は評価が低く、伊丹監督はその作品を「なかったこと」にしたかったらしいけど、もし現存するならそっちも観てみたい。さてこの作品、山岳映画(って、よく分かんないけど、そういうジャンルがあったんだね、昔は)監督ファンクの「山を撮りたいんや!」という要求と「やっぱヤーパンが舞台ならスモウやろ、ゲイシャやろ!」という西洋人のオリエンタリズム的なものに対する(ちょっと、いやかなり)間違った認識と憧憬、それと愛国心や満州「国」の正当性を無理矢理ねじ込むプロパガンダ性、などなど、色んな要素や思惑が絡み合って、まるでキメラのような様相を呈した、ある意味「北京原人」的作品なのだけれど、だからこそ今観ると色々興味深い。西洋的な価値観と日本的な伝統の狭間で悩む主人公、というのは当時の日本(国のレベルでも、個人のレベルでも)の矛盾と苦悩を象徴しているように思えるし、1942年の「近代の超克」論(←乱暴に言うと「今まで西洋的な価値観が世界をリードしてきたけど、それはもう行き詰っている。これからはアジアの、日本の時代やあ!」という論。かなりトンデモ論だけど、現代日本への問題提起が、示唆されてなくもない)に通じるものもある。また戦後は「民主主義のヒロイン」となった原節子が、こういうプロパガンダ作品をきっかけにブレイクしたってところも、映画史的に興味深いです。まぁ、個人的には原節子や小杉勇(・・・も少しマシな役者はいなかったんかい)よりも、物語と関係なく天真爛漫に振舞う市川春代のチャーミングさに心奪われました。口笛を吹きながら顔を洗う(!)シーン、サイコー。[DVD(字幕)] 6点(2006-11-15 18:52:43)

329.  眠狂四郎 勝負 一作目を観てからだいぶ間を空けてこれを観たんですが、、んー、一作目の方が好きだったかも。何つーか、狂四郎、世の中に対してニヒってる割におせっかい焼きで、「ヒネくれてるけど実は良い奴」みたいな感じがしてしまったです。円月殺法の「解説」も何だか野球マンガの「魔球解説」みたいだったし、、ともあれ、最近このシリーズのDVDが全部揃ってるレンタル店を見つけたので(一作目のビデオを借りた店は潰れてしまった・・・)、全部観るぞ~![DVD(邦画)] 6点(2006-11-15 18:14:28)

330.  日本以外全部沈没 ・・・観てしまった、映画館で。しかもパンフレットまで買ってしまった、、そぉねえ、確かに今の時期、この作品を映画化するってのは、色んな意味でタイムリーだったと思います。かなりブラックな、ヤバいネタもありました。多分製作者の脳裏には「チームアメリカ・ワールドポリス」が念頭にあったんじゃないかな?でーもーなー。せっかく作るんなら、もっと細部を丁寧に作った方が(日本人の外国に対するコンプレックスの描き方とか)、作品の「毒」が強まったんじゃないかなー。どうも最初から「これはおバカ映画、オフザケ映画ですよーん、だから本気にしないでねー」って言ってる気がする。どうせならアノ国やアノ国が本気で怒って日本政府に抗議するくらいのものを作ってくれれば良かったのに・・・というのはゼータクでしょうか。原作はかなり面白そうだけど、やっぱ映画は映画として、映画ならではのものを見せて欲しかった。<おまけ>映画館の受付のお姉さんが「『日本以外』大人一名様ですね」というのが、ちょっと面白かった。[映画館(邦画)] 6点(2006-09-28 19:10:51)(笑:1票)

331.  お葬式 伊丹十三監督作品を観るのはこれが初めてだったんですけど、何つうか、「ねちょっ」とした作風ですね(笑)。この作品が公開当時大ヒットしたってのも、今からすると良く分からないんだけど、独特の日本人の捉え方(大滝秀治演ずる、嫌~な親戚の叔父さんとか、空気の読めない通夜の客の描き方など)が新しかったのかな。ひょっとして、伊丹監督がそういう視点を持ち得たのって、若い頃ハリウッドで俳優やってて、「外から日本を見る目」があったのかなーと、ちょっと思いました。それと高瀬春奈のお尻の件ですが、僕はも少しピンと張ってる方が好みです。[DVD(字幕)] 6点(2006-06-16 20:28:28)

332.  刑事物語2 りんごの詩 《ネタバレ》 武田鉄也って、正直あんま好きになれない。何つうのかな、自分がブサイクであることを上手~く利用して「いい人」の立ち位置にいる感じに「計算高さ」を感じてしまう(ひょっとすると、女性がさとう珠緒を嫌う感覚に近いのかも)。で、この映画も確かにラストシーンは感動的だと思うけど、何かベタさが鼻につくし、あとやたら女性を陵辱(未遂も含めて)するシーンが多いのもイヤだ。・・・でも、なんだかんだ言って、この映画で素直に感動する人の事が、ちょっぴりうらやましくもあり・・・て感じっす。あ、そうそう、ストーリーの整合性にあまりこだわるのはどうかと思うけど、あの「りんごの種」は全然事件を解く鍵になってな~い!単にヒロインが「青い花が咲くといいな」ってゆってただけじゃん。別にいいけど。[ビデオ(邦画)] 6点(2006-06-02 17:47:36)

333.  運が良けりゃ う~ん、ごめんなさい。面白くないわけではないのだけれど、、確かにブラックではあるし、「力強い庶民の姿を活き活きと描いた」って感じだけど、その描き方が、何というか「優等生が一生懸命不良ぶってる」ように思えてしまった(後で知ったんだけど、山田洋次って東大出身なんだそうな)。それと、ちょっと気になったんだけど、冒頭で借金のカタに娘を女郎屋に売ってしまった親父が出てくるでしょ?例えばその後、その売られた娘が、女郎にはなったけど元気に生きてるよ、とかいうのを描いたりすれば良かったんじゃないかなーと、思ったりしました。ハナ肇は良かったんだけど、ねえ。[DVD(字幕)] 6点(2006-05-12 17:55:46)

334.  かごや判官 戦前に長谷川一男(林長二郎)主演で撮られた、コメディタッチのサスペンス風時代劇。冒頭で殺しの現場を捉えていたカメラが上に移動して垣根を飛び越え、野次馬を映し出すなど、カメラワークに工夫が多いのに感心した。ただ、コメディタッチなのに若干テンポが悪く、「もしマキノがこの作品を監督してればなあ」とか、思わないでもない。ところでこの作品、劇中で何度も「無実の罪で拷問されるなんて・・・」とか「お上のあやまちは、お咎めなしなんですかい!」といった台詞が、割と強調されて出てくる。それで思い出したのだけれど、この作品が出た頃ってあの悪名高い治安維持法があった頃だったのだ(ちなみに同法で検挙された小林多喜二が拷問の末獄死したのが公開二年前の1933年)。そうやって観てみると・・・なるほどねぇ。戦前の映画って色んな意味で侮れんな。[ビデオ(邦画)] 6点(2006-03-22 13:57:56)

335.  たつまき奉行 《ネタバレ》 青観あにさん、ども。んー、僕もこの作品はちょっと物足りなかったです。千恵蔵版「遠山の金さん」シリーズはこれしか観てないので何とも言えないのですが、何だか中途半端にサスペンス要素(?)が入ってたのがかえって良くなかったのかなあ。あ、でも途中のセルフパロディみたいなところ(今回は場所が場所だから、いつもの「この桜吹雪が~」ってのが言えねえなあ、と金さんが独りごちる所)と、ラストのワッショイワッショイなどんでん返しは結構マキノな感じでした。[ビデオ(字幕)] 6点(2006-01-28 16:41:09)

336.  幕末 《ネタバレ》 聞く所によると、この作品は中村錦之助が「中村プロ」を設立してまもなくの頃に製作した作品だそうな。だからなのか、それとも気のせいか、やたらと気合が入ってる印象があります。リアリズムに徹しようとしたのか照明も暗めだし、吉永小百合(おりょう)も竜馬と結婚した後はちゃんと眉を剃ってお歯黒してたし(当時のサユリストはひいただろうなー)。ただ、その熱意が作品の質に反映してたかどうかというと、どうかなあ・・・。ただちょっと興味深かったというか「おや?」と思ったのが二点。ひとつは寺田屋で襲撃された時龍馬がばしばし人を斬ってたとこ。確か実際にはピストルを使っただけで人は斬ってなかったと思うのだけれど、やっぱ錦之助は、チャンバラがしたかったのかな?それともうひとつは、龍馬が中岡慎太郎と共に暗殺される晩に語る台詞で、既存の階級社会に対する憤りから「天皇制の廃止(厳密に言えば、現人神としての天皇の否定、かな?ちょっと微妙な言い方だったんだけど)」を訴えていた所。調べてみたら監督・脚本の伊藤大輔は戦前共産党シンパで、傾向映画(当時盛り上がっていたマルクス主義に影響を受けた作品のこと)なんかも撮ってたのだそうな。ちょっと「へぇ~」と思いました。[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-01-27 16:10:40)

337.  源氏九郎颯爽記 白狐二刀流 これは昔の東映が得意とした「ヒーロー時代劇」の一つ、なのかな。このシリーズの一作目「濡れ髪二刀流」を観てないというのもあるかもしれないけど、独自のリアリズムを追求した加藤泰の作風と、まっさらな白装束(浪人なのに!)のスーパーヒーローってのはあまり合わない気がする。貧乏同心達の暮らす長屋が襲撃されるシーンとか、ちょっと加藤泰を感じさせる部分もあったのだけれど・・・。観た順番もあるのだろうけど、やっぱり中村錦之助は、もうちょっと後の一心太助とか、様々なアウトローの役の方が好きだなあ。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-12-01 17:29:11)

338.  映画 ふたりはプリキュアMax Heart ・・・えーっと、すんません、僕なんぞが一番で。この作品って今小学生の女の子に大人気なんですよね?原作もTVアニメの方も知らない僕が何故この作品を観たかというと、脚本が羽原大介(「ゲロッパ!」「パッチギ!」)だから。ひょっとするとどこかに「ハバラ印」が刻まれているのかなーと思ったけど、あんましそういうのはなかったな、残念ながら(強いて言えば「スーパーハバラ」という名前が出てくる位か。そう考えるとやっぱ「クレしん」の原恵一は凄いよなー)。ま、だから、楽しかったですそれなりに・・・位しか、感想はないのだけれど。あ、主人公の子達が基本的に徒手空拳(?)で戦ってるのが「頼もしいなー」と思いました。でも一番面白かったのは、三十過ぎたオッサンが夜中にヘッドホンつけてこの作品を観ている、という状況そのものだったりする(笑)。[DVD(字幕)] 6点(2005-11-26 18:35:53)

339.  妖怪大戦争(2005) 前半はCGの多用にちょっとヘキエキしつつもなかなか楽しい妖怪映画だなーと思いながら観ていたのですが、後半から爆走三池ワールド、というか悪ノリ、というか、あの大量のワッショイワッショイな妖怪たちには笑うほかはないって感じですね。それに皆さんご指摘の川姫の太ももにはワタクシもヤラれてしまいました。きっと小さなお友達の中にもあの太股はしっかりと記憶されたことでしょう(笑)。ちなみに本当に妖怪は存在します。僕は、事前にトイレに行っていたにもかかわらずこの映画を観てる最中猛烈な尿意に襲われ、しかも上映終了後トイレに向かう途中で「右のわきの下がつる」という生まれて初めての体験をしました。あれはきっと妖怪「三十過ぎの男におもらしさせ」の仕業だと確信しております(もらさなかったよ、言っとくけど)。[映画館(字幕)] 6点(2005-08-12 16:38:48)

340.  逆境ナイン んんー、途中で突然落下してくる「自業自得」のモノリスとか、ギャグは結構面白かったです。原作は読んでいないけれど、島本和彦テイストは十分出てるんじゃないのかな。ただ・・・自分とはちょびっと周波数が合わなかった感じ。最後の112対0の点差をひっくり返すウラ技の所は良かったんだけど(何だか文章の歯切れが悪くてゴミンナサイ)。そういえば、この作品の宣伝写真を初めて見た時「へぇー、ついに主演か、トータス松本」とマジで思ってて、後で玉川鉄二と知ってびっくり。ああいういわゆる二枚目俳優さんがあんな「ガッツだぜ」な表情で演じてるのは偉いなーと思いました。[映画館(字幕)] 6点(2005-07-08 18:23:06)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS