みんなのシネマレビュー
はがっちさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 327
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

21.  踊る大捜査線 THE MOVIE 《ネタバレ》 続編よりこちらの方が個人的には好みです。TVシリーズを熱心に見ていた訳でもなく、この映画が世間で話題になっていた当時に興味本位で劇場で見てからTVシリーズの再放送でハマりました。最初から最後まで彼らの真面目な姿からふざけた姿までたっぷりといろんな感情のつまった内容で楽しめました。終盤の青島刑事が病院で足を引きずりながらも前へ進み続けようとする姿に目頭が熱くなりました。8点(2003-10-05 18:37:51)

22.  ピンポン 個性豊かなキャラが多く、卓球をしているシーン以外にも面白いなぁと思うシーンがいくつかあったのですが、個人的に卓球のようにテンポ良くストーリーが展開されていたのならもっと楽しめていたかもと思うと残念ですね。4点(2003-09-23 22:56:38)

23.  仄暗い水の底から 《ネタバレ》 私は怖いと思うシーンよりも切ないと思うシーンの方が多くあったと思います。夫と別れてひとりで娘を育てていかなければならない女性が、昔の子供の頃の出来事をオーバーラップさせながら、自分はちゃんと子供を育てなければならないのに、周りで変なことが起こり、やがて母親の愛を求めさまよう幼い子供の幽霊と共に逝ってしまうという内容にとても切なくなりました。ただひっぱりすぎる演出があまり好きじゃない人やとても恐いホラーを期待する人にはオススメできないですね。6点(2003-08-15 22:51:31)

24.  誘拐(1997) 《ネタバレ》 前半の大勢の報道陣に囲まれながら現金を運ぶ渡さんの姿はものすごくカッコ良かったですね。それだけに後半になり事件の真相がわかりとても切なくなります。事件に関わった人たちが、渡さん演じる刑事の最後まで憎い人間でも、その命を奪わないという姿勢に心をうたれて、警察に自首してきたという展開は見ていて気持ち的に救われた感じがして良かったです。7点(2003-08-12 00:29:34)

25.  突入せよ!「あさま山荘」事件 《ネタバレ》 私は「あさま山荘事件」についてよく知らないので、この映画を見てもっとこの事件のことを知りたいと思いました。犯人側の背景があまり描かれていないところが知りたいなぁと思わせてくれました。警察内部のいろんな対立は、まるでそこの現場に自分が居合わせたようなリアルさを感じました。役所さん演じる主人公がラストで「ヘラクレス」と名乗るシーンが印象的でした。6点(2003-08-01 02:56:03)

26.  魔女の宅急便(1989) 《ネタバレ》 私がこの映画をはじめて見たのはまだ子供の頃で、映画に対しても特撮モノの映画以外は熱いものを感じることもなく、とりあえずアニメだからということで親と見に行ったことを覚えています。そして、この映画を見て子供ながらにホント良い映画だなぁと思いました。一人の少女が新しい土地に降り立ちそこに住むいろんな人たちと触れ合う中で様々なことを経験しながらも少しずつ成長していく姿に感動しました。今もTVで放送されるたびに劇場で見たときと同じく感動し、エンドロールのキキとトンボたちのその後の姿を涙を浮かべながら見ています。8点(2003-07-26 00:33:53)

27.  踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 《ネタバレ》 まずTVシリーズの登場人物だけでも多いのに、映画の続編の登場人物も加わり、核となる事件以外のエピソードや各自の見せ場を入れ過ぎているので、全体的にごちゃごちゃしているうえに、ボソボソヒソヒソ話が多いので細かい会話を聞き取ることができませんでした。私の「踊る~」の続編に対する期待が高かったのもあり、前作ほどは感動したり驚いたりはしなかったです。前作の青島刑事が病院の廊下を一生懸命歩くシーンが良すぎたのかもしれません。すみれさんがあのまま死んでいたら間違いなく泣いていたでしょうね(汗)前作のようにもっと切なくて悲しい終わり方を個人的には望んでいましたので。続編がもっと早く作られていれば、期待も妄想もほどほどにおさまっていたと思います(笑)ただ普通に楽しめる映画なので、まだご覧になっていない方は一度見てみてはいかがでしょうか?私は岡村さん目当てで行ったのもあるので、彼がかわいらしく目を何度もパチクリさせるシーンを見れただけでも良かったです。7点(2003-07-22 23:36:54)

28.  たそがれ清兵衛 《ネタバレ》 清兵衛の日常の生活がわかり落ち着いた感じの中にもじんわり心に染みるモノがあり良かったのですが、上の命令により人を斬らなければならなくなるという展開からはちょっと期待していたほど感動できなかったですね。岸恵子さんのナレーションで清兵衛が3年後亡くなるというのが映像で描かれていたのならもっと印象深い作品になっていたかもしれませんね。6点(2003-07-06 23:28:37)

29.  恋と花火と観覧車 この頃の松嶋さんの方が今よりかわいらしくて好きですね。主演の長塚さんや脇を固める樹木希林さん、生瀬さん、深浦さんなどお芝居が上手な方ばかりで良かったです。深浦さんが長塚さんと喫茶店で話し終わり、そのあと一人になりタバコを一服吸うシーンはかなり哀愁の漂った感じが出ていて良かったです。ただ終盤のキスの嵐はどうかと思いました。見ていてうらやましいだけです(笑)6点(2003-06-18 00:31:46)

30.  魔界転生(1981) すごい面白かったです。想像していたような堅苦しい映画とは違い、内容も映像も素晴らしく飽きることがなかった映画でした。正直、柳生十兵衛と天草四郎の紅蓮の炎の中でのシーンはもう少し見たかったですが、柳生十兵衛と父親の炎の中でのシーンはものすごく迫力があってカッコ良かったです。沢田研二さんのインパクトがありすぎる妖艶な天草四郎も良かったです。8点(2003-05-31 01:27:58)

31.  仮面学園 Do As Infinityが好きなんで見たんですが、映画の内容は・・・。渡辺いっけいさんが一人で頑張っていらしたと思います。2点(2003-05-27 21:20:51)

32.  アポロ13 結末がわかっているのにハラハラできる映画でした。次々に起こるトラブルにときには争いながらも、何かしらの解決策を見つけ出し、絶対に自分たちの地球に戻ろうとする側とそれを遠く離れたところから絶対に帰ってこさせようとする側の両方が上手く描かれていて良かったです。7点(2003-05-25 01:57:46)

33.  スパイ・ゲーム(2001) ロバート・レッドファードが建物から出られない状況から、ブラピを間接的に助け出すところが面白かったです。劇場でこの映画を見たのですが、ロバート・レッドフォードの作品を当時まったく見たことがなかったので、彼のカッコ良さに驚いたことを覚えています。7点(2003-05-19 19:11:10)

34.  クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦 「嵐を呼ぶモーレツ!~」、「嵐を呼ぶアッパレ!~」、「ヘンダーランド~」に続いてようやく見ることが出来ました。期待以上に良かったです。笑いと感動のバランスが素晴らしかったです。前半のひろし&みさえのしんちゃんを助けようとする姿に胸が熱くなり、後半のぶりぶりざえもんに対するしんちゃんの想いに泣かされてしまいました。あいかわらずのお下品ぶりに拍手してしまいました。登場人物すべてがキャラが濃くて見直すたびにいろんな発見があります。9点(2003-05-12 23:56:09)

35.  破線のマリス 予想していたより面白かったです。いつのまにか取材する自分が加害者になっているという展開が良かったです。黒木瞳さんや陣内さんの芝居が上手くて現実にありそうで怖かったです。7点(2003-05-10 22:22:10)

36.  千里眼 期待はずれでした。水野さんのアクションが楽しみで見たのですが、水野さんが出た二時間ドラマ「恋人はスナイパー」の方がアクションが良かったですね。もうすこし水野さんのアクションがあれば良かったかなと。黒木瞳さんは良かったです。2点(2003-05-10 22:18:40)

37.  回路 黒沢清さんの作品が苦手なのは「CURE」からです・・・(汗)頑張って理解しようとしたんですが、申し訳ないです。0点(2003-05-10 22:13:49)

38.  陰陽師 真田さんが出ているので、ものすごいアクションを期待していたんですが・・・。野村さんの独特な雰囲気はこの映画にピッタリですが、ストーリー全体が良くないので、彼の芝居が活きてない気がしました。4点(2003-05-10 21:57:06)

39.  ホワイトアウト(2000) 当時、織田さん、松嶋さん、佐藤さんと私の好きな俳優さんが出ているので楽しみに見たんですが、見終わった後にすぐに違う映画を見て気分転換をしたことを覚えています(笑)4点(2003-05-01 04:42:57)

40.  リング2 公開当時、劇場で見て帰りに友達と愚痴っていたことを思い出します。「リング」のときの貞子の方が良かったです。こちらでは、なんか泥人形みたいで・・・。4点(2003-05-01 04:29:21)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS