みんなのシネマレビュー
ちっちゃいこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 550
性別 女性
自己紹介 ♪映画をミーハーに、あくまで感覚的に楽しむエセ映画ファン
最近はビンボーでDVDも買ってないし、映画も乱鑑賞できなくなっちゃった…。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  千と千尋の神隠し 私ね~、宮崎駿作品ってハマるのとハマらないのがあるんだ~♪これはね~、後者(漾掻;)。トトロとかキャラクター好きだけど、作品自体はイマイチなんだ~♪だから多分ダメだろうな~と思いつつ見たからいーの。最後、もちょっと続くかな~ってエンドロールみたんだけどアレで終わっちゃった…。引越し先の家はどうなってるんだろう、シロはどうなったんだろう…。大人はこういうこと気にしちゃうけど、子供はそのあとの空想も含めてひとつの作品にしちゃうんだろうな~っていうかしてほしいな~。<ネタバレしますが>ハクが現実世界では人でないのにハクの正体を当てたってトコがmyヒットポイント。点数は「宮崎ブランド」っていうのが嫌な意味で確立して欲しくないってことであえて4点!!宮崎駿はスゴイ好きなんですよ~。4点(2002-02-06 23:09:05)

22.  王立宇宙軍 オネアミスの翼 有名なアニメ作品ですよね…小さい頃にタイトル知って最近やっと見ました。でも、そ~こまでとは…(;´▽`A``。ラスト30分は間違いなく傑作なんだけど、そこにたどり着くまでの展開がいまいちだったような…。う~、皆さん誉めてるからちょっと小さくなっちゃうけど、あの神様うんぬんがちょっと嫌いかも…。へへ、ごめんなさーい。5点(2002-02-05 20:03:35)

23.  狗神 確かに…ホラーってゆうより、「ロマンポルノ」ゆーたほーが…(゜-゜;;)。もちょっとコワイ感じが欲しかったかなぁ。でも、最近、彼女と渡部篤朗スキなんで、それで5点。5点(2002-01-22 13:40:50)

24.  スパイ・ゲーム(2001) おぉ!!最近飽き気味(!)だったブラピだけど久々にスクリーンで見るといいっすね~(^^ゞ。対する、ロバート・レッドフォードは、ファンには怒られること必至だけど、あの口元の「スッパマン皺」が気になって気になって仕方なかった…(_ _;)ゴメンナサイ。ついでに告白すると、二人が最後に会ったという回想シーン(Good Luckって言うトコね)で、レッドフォードがかけたサングラスがズレてるのを発見して、「あ、おじーちゃんみたい」と不埒なことを思ってしまいました。う~ん。だからか、レッドフォードが「わずか24時間、CIAビルから一歩も出ることなく仲間さえも欺いてひとつのミッションをやってのけた」っていうサイレントキラーっつーイメージがもてなかった…。(たまにはこんなふざけたコメントする人間がいてもいいっしょ?)8点(2002-01-07 13:21:06)

25.  千年の恋 ひかる源氏物語 ああぁぁぁぁぁぁ!!なんと形容してよいのか!! とにかく思ったことをランダムに…ネタバレしちゃうかも…。1.松田聖子ぉおぉぉぉ~邪魔ぁ!!意味なぁし!! 2.天海祐希!素晴らしい!!まさしく光源氏だぁ。身のこなしも踊りも所作も輝いておりました…(ToT) 3.物語を知らない人間は理解できるのだろ~か… 4.子役がかわいくない(キャスト豪華にしすぎたから節約したの?)… 5.ラストの源氏と頭中将ヨボヨボ姿は蛇足では… 6.姫達外に出過ぎ 7.明石の館が厳島神社で明石の君が水中出産ってのはあんまりでは…(明石の君が細川ふみえなのもちょっとイヤん) 8.衣装と音声はさすがでした…衣擦れの音が美しかったぁ 9.ロリコンの人がみたら目がつぶれちゃうかも…(いいの?大人はいっちょも脱がなかったのに…) 10.最近、渡辺謙死ぬ役多すぎ(そして妙にうまい…) と、トータルすると甘くてこの点だな!!松田聖子がいなかったらな~、8点つけてたかもしれないのにな~。6点(2001-12-19 23:12:49)(笑:3票)

26.  ファイナルファンタジー …いいんだ~、CG見に行ったんだし~(=ε=)。いや~、きれえでした。髪の毛とか皺とか見事っすよ。ただ、表情がうそくさ~っ。特にヒロインの博士っ、説得力ありましぇ~ん。<<以降ネタばれ>>最後自分はしっかり生き残るし、あらゆるところで助けてもらいまくりなのに妙に「当然」って顔してるのもムカつく。あとドジでオバカな将軍!!キミの年齢で将軍っていうのは無理がありますって(=■=)。最後、ファントムとの共生ってことになるのかと思ったら、しっかり消滅させるし。結局何をど~したかったかはふめえ。ホント、魔法でも出てくればいいのにな~。6点(2001-10-17 22:06:27)

27.  トゥームレイダー 観てきました!!先行レイト!! びばびばびばばーん。サイコーでしたぁ!!といいつつ8点なのは、ゲームプレイしてない&インディージョーンズ未鑑賞なので、きっとこの2点クリア後の鑑賞ならまたひとしおだと思うからです!! はぁ~アンジェリーナ・ジョリー最高!! パパのことになると急に少女の顔になるララがまたきゅーっと抱きしめたくなるほどかわええ。爆乳もまたいやらしさがなくていい!!結構過激な格好だけど、全然いやみじゃないんだよな~。また観ます!!8点(2001-10-01 00:01:07)

28.  もののけ姫 2006年にDVDで再鑑賞して点数Up(6点→8点)しちゃった(笑)。民俗学とか歴史とかの知識が若干Upしたもんで…。蝦夷とか物部とかアラハバキとかオナリ信仰あたりも織り込まれているんだよなぁ。英語版も見たけど、「アシタカ」と「アシタカヒコ」をちゃんと区別しててビックリ。語り部としての宮崎駿監督に+2点献上です!! ----- [ここから2001-09-14 23:12:43投稿内容]確かに、ナウシカあたりと比べちゃうと劣るよねぇ。私は、サンやアシタカより、エボシ御前の方が好き。悪役なんだけど、自分が悪ってことを知ってる。でもそれが必要だというし、自ら穢れることをいとわない。穢れたくないともがくサンや、穢れたことを恥じるアシタカより断然潔い。それで救われる人間が確かにいるしね。格好いいです。[映画館(字幕)] 8点(2001-09-14 23:12:43)《改行有》

29.  火垂るの墓(1988) ああぁぁぁ。この手のはダメなんです。小学校の夏休みの登校日に見せられた戦争映画を思い出して…あぁぁぁぁ(ToT)。でも、なんていうのか、実際の戦争では勧善懲悪ってないワケで、んでも被害を受けるニンゲンもたくさんいて、だから戦争はダメなんだよ~っていうのは、自分の根底にあるからそれをこんなにリアルに見せてくれなくってもいいいいいいいぃ~ってなきながら逃げ出したくなる作品です。はだしのゲンみたいに…。8点(2001-09-14 00:36:39)(良:1票)

30.  AKIRA(1988) 有名だから一般受けするようなのかとおもったら、違った(^-^;;;)。結構エグいぃ~。なんかシンプルな線のくせに妙に不気味、色使いの妙技なのかしらん。う~ん、原作読むかなぁ。5点(2001-09-13 00:28:48)

31.  Avalon アヴァロン あ~、日本人監督なんだぁ~(ぶたれそ…)!どぉりで!! こうして外国の作品として作られると、日本人の感性っていうのが純粋に浮き上がってくる感じしません?アニメとゲームつくらせたら上手いわけだわぁ~と、まるで彼が日本人を体現しているかのような暴言を吐いてるな。映像好きです、雰囲気すきです、でも内容よくわかりません。私はアホなんだなぁ~。7点(2001-08-28 23:46:39)(良:1票)

32.  ホワイトアウト(2000) そう!私もダイハードのパクリ以外に見えなかった。そもそもおだゆーじ嫌いだからかもだけどぉ~、ちょっと~、なんてゆ~かぁ~、ハリウッド意識しすぎじゃない?ストーリの裏部分が好きだったから相殺して5点きっちょし。5点(2001-04-19 02:53:03)

33.  宋家の三姉妹 途中、ちょ~っとタルぅい感がありましたけど(^-^;)、圧倒です。むむむ。7点(2001-02-26 23:53:51)

34.  CAT’S EYE/キャッツ・アイ(1997) ストーリーは忘れたけど、あれはもう少し凝って楽しんで作ったら、日本版チャーリーズ・エンジェルよろしく楽しく見れたのになーと思った。・・・でもなぁ、なきたくなるくらい棒読みだったよなぁ。3点(2001-02-19 22:12:42)

35.  GODZILLA ゴジラ(1998) ゴジラって言うより、ジュラシックパークの怪獣編&舞台は都会って感じだった。なんか、個人的に「怪獣の卵いっぱい」っていうシュチュエーションが好きなんで、ポイントUPかも。6点(2000-11-14 23:37:42)

36.  ルパン三世 カリオストロの城 ルパンは大好き。宮崎駿も、モノによっては好き。これは、かなり大好き。何かなぁ、どこかこう、やさしー感じがするよね。7点(2000-10-31 22:43:43)

37.  天空の城ラピュタ ナウシカほどじゃないけど、私も2番目に好き。最初にラピュタに上ったときの風景がすきだなぁ。あんな世界観、どうやったらもてるんだろ。7点(2000-10-31 22:22:30)

38.  スプリガン 確かに、2.3ヶ月前にみたはずなのに、とんと覚えがない。主人公の顔とかはほのかにおぼえているんだけどなぁ。・・・・・うん、そういう作品。4点(2000-10-31 22:13:38)

39.  死国 ど、どこが、こわいんだぁぁぁぁ、ばかたれぇぇぇぇ。0点(2000-10-31 22:08:51)

40.  催眠 あぁ、確かに・・・。管野美穂じゃなかったら、絶対ゆるしてあげない映画。あの、途中表情(っつーか顔そのもの)が変わるところ、ちょっとなんとかして欲しかったなぁ。管野美穂の「コワさ」が出てなかったよぉな。・・・でも同じ時期にみた「富江」よりマシ。たくさん管野美穂でてたもん(T-T)。3点(2000-09-28 12:44:31)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS