みんなのシネマレビュー
流月さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 254
性別 男性
年齢 41歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

21.  免許がない! 《ネタバレ》 舘ひろしが好きな方なら楽しめるかも?[映画館(字幕)] 2点(2004-01-05 00:43:04)

22.  劇場版ポケットモンスター 結晶塔の帝王 ボケーと見ていた一本。パーティから抜けたリザードンが友情出演してくれたり、おいしいところは押さえてある。6点(2004-01-04 18:41:05)

23.  劇場版ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕 ポケモンを要領の大きいハードでゲーム化したら面白そうだな~と思った。GBでは伝説のポケモンとは言っても結局捕まえて終わりだったからなぁ。展開が一本線のこの映画もゲームでだったらスンナリ受け入れられそう。 4点(2004-01-04 18:38:09)

24.  劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲 ポケモン版風の谷のナウシカ…といったら否定しているみたいですね。TVでやっていたのでなんとなく見ていたら、泣けてしまいました。ポケモンバトルやロケット団等のアニメでの「お約束」を守りつつ「共存」や「コピー」などのテーマを上手に扱っていて、完成度が高いな~と感じました。これにDVDで欲しいところです。さすがに自分もいい歳をしてるので買うのには多少抵抗がありますがw8点(2004-01-04 18:32:23)

25.  ときめきメモリアル 《ネタバレ》 藤崎詩織の存在自体がめちゃ強引だった所を抜かせば、良かった。この「良かった」はラピュタの海賊がシータを見て「イイ…」と言ったのと同じようなもんです。今年で一番ときめいた。いいときめきメモリアルになりました。9点(2003-12-30 17:05:10)

26.  ホワイトアウト(2000) 小説・映画共々富樫の超人振りには驚きました。確か漫画ではさらに超人度が上がり、銃弾(ナイフだったか)を片腕にくらった上に凍傷を負いつつもその腕で宇津木を殴っちゃってました。あれは痛そう。人間の主人公では洋・邦を通して彼が最強だと自分は思っています。いやホントに。あとホワイトアウトでは日本映画の底力を見たですね。脚本やセット、それにCGに頼らない姿勢には気迫を感じましたし、かなりの意欲作と言えるんじゃないでしょうか。…みんな評価辛いなぁ(笑)7点(2003-12-19 01:28:50)

27.  きけ、わだつみの声 高校の時に観た。今思い返しても苦い。脚色が無いように思われ、リアルな戦争の臭いがした。正直この手の映画は嫌いなんで5点。5点(2003-12-19 00:56:14)

28.  陰陽師 野村萬斎と真田広之が良かったものの、駄目でした。伊藤英明は完全に二人の影に隠れてしまい、本来この役柄にあるべき存在感が希薄に。もうちょっとふん張って欲しかった。しかし見ていて最も痛かったのはCGがミスマッチだということ。一言、安い。改めて日本のレベルがわかりました。4点(2003-12-18 23:56:49)

29.  就職戦線異状なし 織田裕二出演作の映画ではこれが一番面白いかも。話全体の雰囲気が好きです。邦画の中では上出来の部類に入ると思うんだけどなぁ。宮沢りえは今とあまり変わってませんね(笑) 8点(2003-12-18 23:28:47)

30.  ルパン三世 カリオストロの城 TV版と比べるとちょっとルパンのあくが弱いものの、良いもんは良い。小気味良いテンポにこれ以上ない位の粋なセリフ回しがたまらなく好きです。公開時は驚くほど乗員数が少なかったと聞くけど、何故だろう?10点(2003-12-18 20:13:10)

31.  千と千尋の神隠し 寄り道し過ぎて、大事な講義に出損なったような感覚が。顔ナシはいる意味があったのかな?と思えてしまう。その他にも各エピドードが今一つ噛み合わず、まとまりに欠けていました。でも千尋の成長していく様子がはっきりと見て取れたのは良かったかな。今の日本の子供達に具体的に必要なものを言葉には出来ませんが、千尋に教えて貰ったような気がします。 6点(2003-12-18 19:22:56)

32.  火垂るの墓(1988) 一度見て分かっているはずなのに泣いてしまいます。切な過ぎて辛くなる。誰かと一緒には見れませんw7点(2003-12-18 18:57:45)

33.  おもひでぽろぽろ ギバちゃんがいた~位しか印象に残らなかった。ただここでの評価(コメント)と比べると、全然悪くなかったと思う。5点(2003-12-18 18:47:41)

34.  魔女の宅急便(1989) 素直に好きです。一目で…いや一声でムーミンのミーがジジをやっている事に気付きましたw7点(2003-12-18 18:42:07)

35.  風の谷のナウシカ 原作コミックの二巻の半分までをアニメ化したもの(内容は映画に合わせて変わっていますが)。クシャナ・クロトワの活躍を見たい方は是非コミックを読んでみてください。DVD発売ということで手に取ったのですが、相変わらず何度見ても鳥肌がたちます。ナウシカは老けないなぁw9点(2003-12-18 18:32:38)

36.  となりのトトロ 何度も見て知っているはずなのに、金曜ロードショーでやるたびについつい見ちゃっています。不思議だなぁ。8点(2003-12-18 18:18:49)

37.  超時空要塞マクロス ~愛・おぼえていますか~ ヤックデカルチャー!8点(2003-12-18 18:10:06)

38.  REX 恐竜物語 安達裕実が「レックスー!」と叫んだ瞬間、遠い海から来たCOOの「クー!」とのびたの恐竜の「ピー助~!」が重なって見えた。もう一生見ることはない。3点(2003-12-18 13:48:49)

39.  銀河鉄道999 エターナル・ファンタジー 999だからという以前に映画として極のでき。他と方々の言葉通り、起承転結の起、序章で終わってしまいます。クオリティは高いので、OVAとしてなら全然イケるのですが…。3点(2003-12-18 12:35:25)

40.  銀河鉄道999 あの展開、あのタイミングで、あのゴダイゴが!自分が見たアニメの中でTOP3に入ってます。本当に感動しました。久し振りにまた見ようかな。10点(2003-12-18 12:23:28)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS