みんなのシネマレビュー
Trunkさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 97
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  クローズZEROII 《ネタバレ》 相手の方が幹部が個性的だし、統制のとれたかっこよさがあって好きだな。 上に行くにつれて強い奴だけが残っていくってのもシンプルだけど説得力があって良かった。[DVD(邦画)] 5点(2014-05-27 16:40:20)《改行有》

22.  アリオン ギリシャ神話をモチーフにした作品。ちょっと話が駆け足で進み過ぎかなと思いましたが、壮大な世界観はなかなか面白かったです。何よりも音楽がすごくいい。私にとっては「レスフィーナ」という曲を知れたのがこの映画の一番の収穫でした。[ビデオ(邦画)] 5点(2009-09-20 18:00:26)

23.  Presents 合い鍵 絵が綺麗で、シンプルだけど芯が通ったストーリーは好印象。気軽に観られる点も良いですね。これはあくまで個人的な願望ですが、長い映画が苦手なのでこのくらいの尺の映画がもっと表に出てきたら嬉しいです。[CS・衛星(邦画)] 5点(2009-02-26 14:50:38)

24.  いちばんきれいな水 《ネタバレ》 音楽が良かったです。 ボサノバやジャズといったBGMが、映画の雰囲気を、ほのぼのとして透明感のあるものにしてます。 風景もその雰囲気と見事に調和してて、とても綺麗です。 ただ、ストーリーがいまいち入ってこない。 11年間眠ってたわりには、そんな感じがちっともしないし、「この夏は一度だけ」ってのも重要な台詞なのに唐突な感じが否めません。内容的には凄くいい話なんだけど、細かい部分で脚本についていけないことがあり、少し物足りなさを感じました。[CS・衛星(邦画)] 5点(2009-02-03 22:24:39)《改行有》

25.  相棒 -劇場版- 絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン 良くも悪くもテレビドラマという印象。次々と展開していくストーリーは全く飽きを感じませんでした。たとえ間にCMが入ったとしてもチャンネルを変える人は少ないと思います。ただ他の方も指摘しているように、そのせいで全体の脚本が残念なことになってますね。まあ観て良かったとも思えないけど、観なければ良かったという程でもないので5点くらいかな。[DVD(邦画)] 5点(2008-12-20 18:15:18)

26.  ルパン三世 sweet lost night ~魔法のランプは悪夢の予感~<TVM> ここ数年、あまりに酷い作品が続いていたのでタイムリーで見逃してしまってたが、最近の中では一番面白かったです。TVスペシャル全体でみても平均点くらいは取れてるかなと。ヒロインも好きな方でした。 ただ個人的に内容よりも気になったのが、銭形と不二子の声。完全にお爺ちゃんお婆ちゃんです・・・。来年大丈夫でしょうか? 次回作への期待と不安を同時に感じた作品でした。[DVD(邦画)] 5点(2008-12-20 18:04:04)《改行有》

27.  ひみつの花園 自主制作っぽい作風にあざとさを感じるシーンが多々あって、素直に好きとは言えない映画。でも内容はとても面白かったです。どんなものであれ、好きなものがあってそれに向かって突き進める人間は強い! 咲子の凄まじいバイタリティに元気を貰いました。[CS・衛星(邦画)] 5点(2008-11-22 22:39:01)

28.   《ネタバレ》 少女を誘拐した(たぶん)くせに17歳になって結婚するまで手を出さず、それでいてその日が来るのを待ちきれない様子のお爺ちゃん。歪みまくってます。それでも、それほど嫌悪感を抱かずに観れたのは、海の上の閉ざされた空間という現実感のない世界のおかげだと思う。今回が初めてのギドク監督作品。好みではないけど、もう一作くらい見てみたいかも。[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-10-25 00:50:11)(良:1票)

29.  風立ちぬ(2013) 単なる偉人伝という印象しかない。 偉人といっても誰もが知ってるような偉人ではなく、一般人に近い手の届く距離にいる偉人。にもかかわらず美談ばかりで人間らしさが感じられず、全く共感も感動もできなかった。[ブルーレイ(邦画)] 4点(2014-09-03 15:57:53)《改行有》

30.  クローズZERO 中二病の妄想全開な内容だった。 自分のならまだしも、他人の妄想を見るのはこっ恥ずかしい。[DVD(邦画)] 4点(2014-05-27 16:36:59)《改行有》

31.  ルパン三世 血の刻印~永遠のmermaid~<TVM> ストーリーは往年の様々な作品からいいとこ取りしただけという感じ。通知表でいえば5はいらないから1,2をとらないように、とりあえず万人受けするようなエピソードをいろいろ詰め込んでおけばいいという消極的な印象を受けた。 新声優陣はさすが実力派揃いだけあって違和感無く見ることが出来た。[地上波(邦画)] 4点(2012-01-10 19:53:03)《改行有》

32.  スカイ・クロラ The Sky Crawlers 押井作品にしては明快でわかりやすかったけれど、内容はいつもの終わりなき日常を淡々と描いたもの。 観ているこっちも、なんだか淡々と観終わってしまいました。[CS・衛星(邦画)] 4点(2010-05-19 17:35:09)《改行有》

33.  ルパン三世 the Last Job<TVM> 観ていられない程つまらなくはないけど面白くもない、例年通りルパンのテンプレに合わせて作ったような話だった。テンプレありきなので当然ストーリーが弱く、緊迫感やキャラの感情が伝わってこない。大外れしてもいいから“お決まり”に縛られず自由に作って欲しかった。実際その“お決まり”の中にも見たくないものも結構あるし…。 ってかこの感想、毎回ほとんど同じなんだよなあ。内容に関してあれこれってより先にこういう感想が出てくることが一番の問題かも。惰性で作られた作品を惰性で観てるのだから仕方ないけど。[地上波(邦画)] 4点(2010-02-18 15:41:52)《改行有》

34.  音符と昆布 アスペルガーを演じる池脇千鶴がとても魅力的で引き込まれる。不謹慎かもしれませんが、もうちょっと見てたいな~って思いました。ただ“音楽と映像で魅せる”部分に比重が置かれているせいかストーリーに入り込みづらく、最後までPVを見てるような感覚が抜けませんでした。[CS・衛星(邦画)] 4点(2009-04-26 15:51:21)

35.  アンフェア the movie 《ネタバレ》 TVドラマは好きなんですけど・・・。次々と真犯人が出てくる展開も、連ドラの時点で限界でしょう。その後のTVスペシャルもこの映画も、無理矢理感が強すぎます。まあ人気ドラマの劇場版なんて大半が蛇足だと思ってるので、覚悟はしてましたが。 ラストも謎を残して続編を匂わす終わり方。このままいったら全員に黒幕の役がまわってきます。それはそれで面白いかもしれないですけどね。 加藤ローサにとっては本当にアンフェアなお話でした。[CS・衛星(邦画)] 4点(2008-10-21 20:33:01)《改行有》

36.  銀のエンゼル 舞台は田舎町にポツンと佇むコンビニ。北海道の風景とともに、そこに集う人々の人間模様を描いたハートフルコメディと、まさに私的にはストライクゾーンど真ん中なジャンルだったんですが。。。なんか会話が台詞臭い。文章として読むぶんには問題ないけど、声に出すと違和感を感じるような台詞が多かったです。 話自体はそこそこ面白くて楽しく観れましたが、全体的に作りの雑さが目に付きました。[CS・衛星(邦画)] 4点(2008-10-14 18:08:19)《改行有》

37.  クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険 クレしん映画で一番笑える!っていうのを耳にして期待してたのですが・・・。笑えるシーンもそれなりにあるけれど、普段のテレビアニメや他の映画作品と比べると今ひとつでした。かすかべ防衛隊の面々が大好きなので、彼らの出番の少なさにも物足りなさを感じてしまいました。[ビデオ(邦画)] 4点(2008-01-20 22:38:27)

38.  学校の階段(2007) タイトルに惹かれて観ました。 ひたすら階段を走るという行為に青春を賭けた生徒達の集う、非公認の部活動「階段部」を描く青春学園ムービー。設定からしてこれは面白そうだと期待したんですが、残念ながら青春映画というよりもアイドルのプロモーション映画と言った方が正しいです。 黒川芽衣が唐突に歌い出したり、部員達がラップで自己紹介したり。 原作未読ですが、脚本さえも役者を魅せるための道具のように感じました。 さらに、その役者陣の演技も上手いとは言い難く、統一感もありません。 なので観てて楽しいシーンもあるのですが、点数的にはこのくらいが限界かなという気がします。おそらく低予算だろうと思うので仕方が無いのかもしれませんが、作りようによっては傑作になってもよさそうな題材なので、勿体無いなと思いました。[CS・衛星(邦画)] 3点(2009-02-05 22:46:18)《改行有》

39.  鉄コン筋クリート ひたすら退屈でした。この映画を楽しむためのネジが、私には欠けてるようです。[CS・衛星(邦画)] 3点(2008-10-22 22:41:51)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS