みんなのシネマレビュー
tantanさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 983
性別 男性
自己紹介 レビュー更新は冬眠中w
おかげでその間観たものが収拾つかないwww

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

41.  ヤンヤン 夏の想い出 「ヤンヤン~」というタイトルと、インパクトある子どもの顔がアップにされたパッケージから、ヤンヤンという子どものお話かと思ったのですが...。家族のお話でした。中でも当のヤンヤンは出番が少なかったです。                                                                                                                  自分が思い描いた期待と違っていたという事と、お父さんのビジネスの部分があまりにも現実とかけ離れた作り話だったので、期待通りには楽しめませんでした。 5点(2004-11-14 18:14:26)《改行有》

42.  あずみ かわい~。上戸彩。止めのキメポーズをうまく使って、かっこよくアクションしているように見せる演出方法は泣けるね。まあ、バレバレだったけど。原作はあくまで時代劇だが、映画では上戸の茶髪に合わせて、各所を現代風にアレンジ。やり過ぎてる気はするけど、かわいいから許しちゃう。でも点数は許しません。5点(2004-10-13 01:41:37)(笑:1票)

43.  機動警察パトレイバー2 the Movie マンガも見てません。TVも観てません。前作を始めて観ました。で、確信しました。私に押井作品は無理でした。日本人としては珍しく作品に自己主張を込める監督だと思いますが、悲しいことにせっかく込められた主張を理解することができません。なぜ難解にする必要があるのか甚だ疑問に感じます。まあ私のような俗人は問題にしてないのかもしれませんが。個人的には吉川晃司が「モニカ」歌ってたのと同時上映だった「ビューティフルドリーマー」の時が一番好きだったかな。5点(2004-09-09 01:06:24)

44.  機動警察パトレイバー マンガも見てません。TVも観てません。今回初めて観ました。申訳ございませんが、押井監督が表現したいものは、私のような凡人では理解できないようです。5点(2004-09-09 00:51:20)

45.  人狼 JIN-ROH 素直じゃないところがいかにも押井作品らしい感じです。決して難解にすることが良いことではないんですけどね。アニメとしては、描き込み、枚数、そして動きと、スタッフが頑張っているんですけどね。難解であるがゆえに、本来表現したかっただろう切なさが描ききれていないことが残念に感じます。5点(2004-06-20 21:02:10)

46.  レリック ”奴”が来る―。(DVDのパッケを飾ったコピーです。)ってその奴が怖くなんだよね。やたら首がもげるのにね。オープニングから引っ張った首狩族のイメージなんすかね。みんなびびって銃も撃てないというのもねえ。普通撃ちまくるでしょう。こじんまりとまとめすぎている感じです。5点(2004-03-24 00:54:28)

47.  劇場版 とっとこハム太郎 ハムハムランド大冒険 冬休みに子供と一緒に劇場で観ました。私は同時上映のゴジラも観たかったけど、子供が泣くのでハム太郎だけ見て後ろ髪をひかれながら退席。そしたらうちら以外にもはみんな席を立って館内ガラガラ状態。ハム太郎に支えられてる東宝の看板ゴジラってどうなんですかねえ。肝心の内容ですが、ミニモニ登場のミュージカルっぽいとこなんかが楽しめました。思えばうちの子はここからミニモニに移っていったんだなあ。もう今ではハム太郎なんか見向きもしなくなってしまいました。5点(2003-12-11 01:24:45)(笑:1票)

48.  フラッド やっぱモーガンフリーマンは、モーガンフリーマンですね。もっと大自然とのパニック物も想像していたのですが、洪水災害の中での犯罪物でした。おかげでなんか中途半端に感じます。建物内でのジェットスキーは楽しそうでしたね。俺もいつもの荒川じゃなく、こんなすっとんきょなところで走らせてみたいですね。5点(2003-12-09 00:33:09)

49.  Avalon アヴァロン 世界感は良く出来ているのだが、押井監督が映像化したかったものを一方的に映像化した観客不在の自己中映画ですね。押井監督は、作りたいものの中にも観客に見せる(興行がヒットする)映画を作ってほしかったですね。失敗したら次はないんだから。5点(2003-09-09 22:00:01)

50.  RETURNER リターナー 久々に見た邦画です。といっても無料で楽しめる機内上映ですが。邦画としてはがんばっていると思いますが...。更にがんばってください。5点(2003-04-08 11:51:44)

51.  ジャッカル ”ヘン”なブルース・ウィリスは楽しめました。イマイチ盛り上がりに欠けるんだよなあ。5点(2003-03-01 20:59:54)

52.  ロスト・イン・トランスレーション 私には退屈なだけでした。4点(2005-01-20 08:38:26)

53.  黒い家(1999) うわー。まいった。どうしよう。こんなん見ちゃったら、今晩夢に出てくるよー。                                                                                                                「チチ吸え~」って...........、夢精しちゃいそう。                                                                                                                           これこそ邦画だー!って、いわんばかりの典型的な今作。設定が強引だし、おちゃらけでしらける演技。何年たっても変わらんのかねえ。(憂い)4点(2004-10-12 23:52:16)

54.  SPACE ADVENTURE コブラ 松崎しげるって所謂B級キャラですよね。そんな松崎しげるに、かっこよさの微塵も感じない以上、コブラをかっこいいと感じられるわけがない。実際、声優でも俳優でもないからアフレコはヘタクソだし、完全なミスキャストです。それに付き合わされるこっちの身にもなってもらいたいもんだ。原作は今でも楽しめるけど、アニメは見る必要なし。4点(2004-10-12 10:40:34)

55.  ヴァイラス(1999) ちょっとグロっぽいとこに期待したんだけど。最後まで盛り上がりませんでしたね。これも設定におもいっきり無理、矛盾、いーかげんさを感じるからだろうなあ。4点(2003-11-04 12:01:50)

56.  ザ・リング ふーん。思ったほど面白くなかった。怖さもぴんとこないし。後味悪いしね。で、どうしたの?って感じです。だみだこりゃ。4点(2003-05-02 22:13:48)

57.  ギブリーズ episode 2 皆さん同様カレーだけかな。あとはどうでもいいというよりは、いらんかな。まあ、観てしまったので評価はしておきます。3点(2004-09-13 23:49:56)

58.  バトル・ロワイアル ストーリー強引すぎ。所詮邦画ってこんなもんかと思いました。2点(2003-02-19 11:42:53)

59.  ファイナルファンタジー 作り手の自己中って感じ。仕事じゃなかったら観ないだろうなあ。あ~おもろない。2点(2003-01-30 22:54:37)

60.  ブラウン・バニー ヴィンセント・ギャロが仁王立ち即尺ゴックン付きで往っちゃうお話し。ロマンポルノならいざ知らず、普通の映画にこのシーンが必要なのか甚だ疑問。俺には合わん。1点(2005-03-01 01:48:40)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS