みんなのシネマレビュー
カワセミさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 131
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

41.  ゴジラVSモスラ 初めて見たゴジラ映画です。これをキッカケにゴジラが好きになった記憶があります。8点(2003-07-02 07:16:56)

42.  魔女の宅急便(1989) 小さい頃何度も何度も見ていました。とても印象深いアニメ映画だと思います。8点(2003-07-02 07:12:54)

43.  クレヨンしんちゃん ブリブリ王国の秘宝 小さい頃見たのですがほとんど印象に残っていないということは面白くなかったのでしょう(苦笑)。最後の宮殿(?)の中でのやりとりだけ何となく覚えている気がします。3点(2003-07-01 22:02:27)

44.  クリフハンガー 個人的には敵味方関係なく次々と1人ずつ人が死んでいくのが何だか気に入りません。雪山を使ったスリルはたっぷり楽しめましたが…。4点(2003-07-01 22:00:02)

45.  クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望 ストーリーがさっぱり思い出せません。雲黒斎としんちゃんの予想通りの駆け引きぐらいしか(汗)。1点(2003-06-24 16:29:38)

46.  REX 恐竜物語 安達祐美が好き、しかも恐竜も好き、ということで見ましたが・・・内容がさっぱり思い出せないのは何故?レックスー!と叫ぶとこにちょっとホロリときたような気はしないことはないですが・・・。2点(2003-06-24 16:14:53)

47.  ルパン三世 カリオストロの城 ルパンにしては何ともロマンティック。でもそれがまたよかったです。7点(2003-06-24 16:12:01)

48.  名探偵コナン 14番目の標的 前作が面白かっただけに残念。後半がドタバタし過ぎて嫌いです。破壊されてゆく巨大建造物にただただ唖然。これはやっぱりアニメなんだなあ、と現実に引き戻されました。小五郎のおっちゃんの高所恐怖症オチは好きです(笑)。4点(2003-06-24 16:01:07)

49.  名探偵コナン 時計じかけの摩天楼 いやはや、コナンが映画でここまで面白くなるとは。色んな面でとてもグッドでした。爆弾ネタも、誕生日ネタもそれぞれ違う意味でよかったです。でも最後の赤い糸はちょっとアレですかね・・・(苦笑)。8点(2003-06-24 15:58:28)

50.  平成狸合戦ぽんぽこ リラックスして見たら内容が割と難しくて慌てました(汗)。単に自然破壊だけでなく色んなことを風刺してる気がしましたが、未だにそれが何なのか分かりません。純粋に楽しんだり泣いたりするアニメではないけれど、もう1回見てみたいなと思います。4点(2003-06-20 16:47:20)

51.  GODZILLA ゴジラ(1998) あの怪獣とジュラシックパークに出てくる肉食獣との違いを教えてもらいたいもんです(苦笑)。やっぱり小さい頃からがっしりと堂々としたゴジラを見慣れているだけに、ハイスピードで走り回り海まで泳がれるとたまりません。まだ前半は「アメリカ人がゴジラを作るとこうなるのかぁ」なんて思いながら楽しめましたが、魚が出てきた辺りからおかしくなって・・・。大量のベイビーゴジラ(ってかあのどこがゴジラなの??)のシーンにただただ唖然。ストーリーもいまひとつだし・・・。少しはハラハラさせてもらいましたけどね。2点(2003-06-20 16:22:22)

52.  クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険 クレしん映画の中で傑作との意見が多いようですが、僕も同感です!何かとことん笑っちゃうんですよね。僕が好きなのはヒーロー3人組と最後の対決ですね、やっぱり。あのダンス対決は何度見ても笑います。バレエと阿波踊りのコントラストが最高です。(笑)8点(2003-06-13 13:38:02)

53.  クレヨンしんちゃん アクション仮面VSハイグレ魔王 どうして子供向けの映画って子供向けになりきれてないような映画が多いんですかね?(汗)ちょっと全体的にお子様的にも頂きにくい気がします。4点(2003-06-13 13:34:31)

54.  サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS 最初の方は変わった設定にビックリ。祭りのシーンでちょっとハラハラドコドキ。無人島(実は違うけど)のシーンでブルーになって、後半には泣かされました。よく出来た映画だと思います。僕としてはドラマなんて作らずにこの映画だけにして欲しかったですねえ・・・。8点(2003-06-13 13:27:18)

55.  劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲 子供向けの映画にしては内容が変に難しいと思います。サトシが石化してしまったシーンでは劇場内に子供の悲鳴が轟きましたが・・・あのシーンにどうしても感動出来ません。何で石化?何で自分から突っ込んだの??ミュウツーの言葉もちょっと重過ぎるのでは・・・?3点(2003-06-12 23:37:10)

56.  天国までの百マイル あの静かで穏やかなムードが好きです。最後のシーン・・・空になった部屋とメッセージに胸が詰まったのは僕だけではないはずです。8点(2003-06-12 23:19:37)

57.  ドラえもん のび太と雲の王国 ドラの映画は色んなテーマ・観念などをさりげなく、且つふんだんに盛り込むところが好きです。前半はひたすらエキサイティングなのに、次第に環境保護や仲間について考えさせられる内容に変わっていく・・・。ドラの映画の中ではこれが一番かも。あと、武田鉄也の主題歌『雲が行くのは・・・』にハマりました。(笑)気持ちよくて、懐かしくて、どこか切なくて・・・。ああ、いい!!(笑)7点(2003-06-12 22:53:17)

58.  模倣犯 確かに凄まじく風変わりな映画です。深く見て考えないと、原作との繋がりは全く感じられません。しかし!!!こんな映画があるなんて!この素晴らしさを分かってくれない人の方が多いのが残念でたまりません。この『模倣犯』を映画じゃない!映画らしき物だ、などと皆言いますが、それもそのはず。この映画の深さは既に映画の域を超えていると思います。「何だよコレ!?訳分かんない!手抜きじゃん!!」何を言ってるんです。監督がとある意図を仕組む為の「わざと」やったことに決まっているでしょう。あくまで僕の考えですが・・・。繰り返します。物凄く分かりにくい映画です。意味不明な程に。でも実は「映画」を超えた凄まじい芸術作品ですよ、この『模倣犯』は。10点(2003-05-17 21:58:18)(笑:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS