みんなのシネマレビュー
流月さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 254
性別 男性
年齢 41歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

41.  さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅 一作目と違い、急造されたこの映画。鉄郎の親父がダースベーダーだったことには驚いたが、メーテルと鉄郎の旅がもう一度見られるは嬉しかった。鉄郎にしても、これで本当にメーテルとの決着がつけられたんじゃないのかな。8点(2003-12-17 12:47:06)

42.  ラスト サムライ 《ネタバレ》 映画館で見た感動からDVDを購入したのですが、初見の感想とはほぼ180度変わりました。時代考証の部分はわからないのですが、流石に日本に南国の植物が生えているのはどうかと思いました。そして最後の合戦シーン。あれはやり過ぎ。幾らなんでも敵にひれ伏すというのは無いでしょう。それに周りがばたばたやられていくのに、主人公にはとにかく弾が当たらない。終盤に向くにつれ、ハリウッドという名のスロットルが段々と開いていくのがわかりました。しかし、良いものにしようという気概はそこかしこから伝わりましたね。七点。[映画館(字幕)] 7点(2003-12-17 11:24:43)

43.  スパイ・ゲーム(2001) 《ネタバレ》 地味に面白いので注意。ビルの中での会話と電話だけでブラピを救い出したレッドフォードにプロフェッショナルを感じた。まさにスパイゲーム。6点(2003-12-16 11:29:19)

44.  猫の恩返し 珍しく見終えた後に何も残らなかった。話に5点。丹波哲郎ファンなんでプラス1点。ギブリーズにマイナス2点。ジブリのお家柄上ギャグの表現には限度はある。けど、内輪ネタはやめてけれ。6点(2003-12-10 14:32:25)

45.  平成狸合戦ぽんぽこ 環境保護を謳っていた割に中身がスカスカ。このメンツで猿蟹合戦的な話になっていたら面白かったかも。 5点(2003-12-10 14:23:00)

46.  耳をすませば(1995) 友達が二桁は観ている位好きで、よく雫のセリフを一字一句間違えずに言っていた。俺もそれに応じて、天沢のセリフを言っていた。なんと一文字も間違っていなかった。9点(2003-12-10 14:12:26)

47.  紅の豚 いい意味で気を抜いて楽しめます。この話はもう全部好きです。世界中の人に紅の豚を観せ、これからは豚を神獣として畏怖し、崇拝させてやりたい(嘘)。 9点(2003-12-10 13:57:23)

48.  名探偵ホームズ1/青い紅玉の巻 NHKの教育でやってそうな感じ。というか今からでもやって欲しいw6点(2003-12-10 13:50:19)

49.  GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊 俺の場合、原作を知らなかったので一回目はさっぱりでした。そこで漫画の方を読んで見直してみることに。すると恐ろしく出来が良い事が分かりました。細部まで描かれたセルや背景、原作を崩さず、さらに手を加えた脚本。最近はアニメやゲーム業界を国が援助を始めるそうなので、今後この映画のような良作を見極めて金を出して欲しいものです。…と、誉めていてばかりですが、初回の人を置いてけぼりにするとこは不満ですね。全体を通して世界観や9課の立場・状況などが説明不足。知らない人には見せられません。観る人の年齢層が高いのはこの事もあってでしょう。 8点(2003-12-10 13:10:57)

50.  天空の城ラピュタ 空に海に冒険に。この頃のジブリ作品はのびのびしていて好きですね。[映画館(字幕)] 10点(2003-12-09 01:54:09)

51.  Coo/遠い海から来たクー ゆーみんの『ずっとそばに』が印象的。子供の時は気付かなかったが、言われてみると「のびと恐竜」だったんだな。納得。6点(2003-11-19 00:47:29)

52.  水の旅人 侍KIDS 小学生の時に見て、かなり感動した気がします。ただ今見たら、どうなのかな。 6点(2003-11-19 00:38:32)

53.  踊る大捜査線 THE MOVIE 客のツボをしっかり押さえた作り。万人受けしたのも納得。最後まで飽きず楽しめました。自分のなかで筧利夫はコメディだったので、これを見た時は驚いた。8点(2003-11-14 16:14:51)

54.  新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生 生理的に受けつけませんでした。0点(2003-11-14 08:07:37)

55.  ピンポン すんなり「面白かった~」と思った一本。スマイルのスマイルが素敵でした。 8点(2003-11-13 22:25:16)

56.  (ハル)(1996) 深っちゃんがどこまでも可憐でそれだけでも見る価値はあった。終盤の展開がありえない位都合良すぎるので減点。4点(2003-11-13 21:32:51)

57.  トゥームレイダー ゲームの方をやっていた事もあり、「あのアクションは…あの時の」とそこそこ楽しめました。悪くないです。アンジェリーナ・ジョリーは唇よりはるかにチチがでかかった事を再確認しました。6点(2003-11-13 20:50:04)

58.  ラヂオの時間 ただただ大爆笑。こういう何も考えずに楽しめる娯楽映画、大好きです。 9点(2003-11-13 19:25:35)

59.  新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇 何故にウーフェイ半ズボン?ヘビーアームズやナタクには大気圏突入機能は無かったはず…などつっこみたい所はまだあります。ですが、ヒイロが好きなのでとりあえず納得の出来。ただこの映画はTV版を見ないと駄目でしょう。TV版は設定やテーマ等の土台がしっかりしていて、それをしっかりと活かした作りをしていると思います。どうせ美少年モノと決めてしまうのは勿体ないかも。 7点(2003-11-13 18:46:19)

60.  COWBOY BEBOP カウボーイビバップ 天国の扉 TVシリーズの延長という印象を受けた。スパイクの本当の実力をこの映画でしりました。足癖が悪いようでw違和感を感じたのはソードフィッシュによるドッグ・ファイト。これはわざわざやる意味があったのか?と思う。付録同然。7点(2003-11-13 18:31:49)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS