みんなのシネマレビュー
じゃん++さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 250
性別 男性
年齢 57歳
自己紹介 映画への情熱を呼び覚ましてくれた本サイトに感謝してます。
いろんな考えがわかって、私の駄文まで載せてくれる本サイトは素晴らしい!
テンポいいもの、感動させてくれるもの、いろいろ好きですが、おねぃさんも好き。
いちお、みんなのシネマレビュー本購入者(^^

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

81.  陰陽師 ほとんど予備知識無しに映画館で観たのですが。。。リング等は別として、オカルトやSF系の邦画は発想が相変わらず貧困なことを実感した作品です。4点(2003-06-05 03:23:17)

82.   仲代達也ってあんまりいい評価されないみたいですが、この当時、私は好きな俳優を聞かれると迷わず仲代達也と答えてました。今、考えるとなんでだろ?って感じですが。 時が経っても印象に残っているのは、戦場で繰り広げられた壮大なマスゲームです。6点(2003-06-04 03:38:15)

83.  夢(1990) 映像の美しさにはまりました。狐の嫁入りシーンや桜並木や笠智衆、ゴッホが印象深いです。  ただし最後の放射能絡みの話はちょっと俗っぽい感じがします。もし長さんと高木ブーで鬼やってたら、、、まんまドリフじゃん。7点(2003-06-04 03:22:32)

84.  羅生門(1950) 何人かの方がそうであったように、私もてっきり、教科書に載っていたこともあるあの「羅生門」かと勘違いして観ました。ですが、観てるうちに話にぐんぐん引き込まれて、そんなことはどうでもよくなってました。 登場する人物たちがそれぞれの立場で自己弁護をする時の、人間描写が非常に良かったと思います。残念ながら白黒なので、マイナス1点。[ビデオ(字幕)] 7点(2003-06-04 03:11:16)

85.  スワロウテイル ストーリーをほとんど覚えていないので点数はこの程度だが、アジアンな雰囲気が良く表現されていて見応えありました。他の邦画も、この映像表現の力強さはもっと見習っていいんじゃないかと思います。6点(2003-06-02 06:20:27)

86.  タンポポ ラーメンに限らず食全般に対するこだわり具合が実に楽しかった。現在のラーメンブームの下地作りをした作品と言っていいと思う。 山崎努、役所広司、桜金造、ノッポさん、ホームレスのみなさん、みんないい味出してます。印象に残ってたせりふ「ツルツルのシコシコでっしゃろ?」(by 桜金造)8点(2003-05-21 03:39:14)

87.  Wの悲劇 ストーリーがよく練られた秀作だと思います。サティの曲が非常に印象的。8点(2003-05-17 10:43:42)

88.  ルパン三世 カリオストロの城 何度観ても、最後の銭形のとっつぁんのセリフにしびれます。9点(2003-05-14 01:57:07)

89.  紅の豚 この映画が持つ渋さはポルコ役の声優の森山周一郎に依るところが大きいですよね。好きな宮崎作品の1つです。7点(2003-05-12 23:32:03)

90.  千と千尋の神隠し 開始早々の豚変身シーンには素直に驚かされました。続いて、神々が町のあちこちに出没したり船でやってくるシーンも映像と音楽が良くマッチしていて、ぐいぐい引き込まれていく感覚を覚えました。それに比べて、後半のだれ具合は少し残念です。他の宮崎作品と比べてメッセージ性はたしかに少ないと思いますが、今までに無い新しい表現方法をアニメに取り入れることができた画期的な作品だと思います。8点(2003-05-10 07:46:39)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS