みんなのシネマレビュー
sirou92さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 795
性別 男性
ホームページ http://leicaphoto.exblog.jp/
年齢 48歳
自己紹介 タイ国在住。
その為、タイの映画はレビュー表に無いので、レビュー出来ない映画ばかり見ています。
英語は全く話せませんが、タイ語が話せます。

異国の地から、時折レビュー再開させて頂きます。
改めて読んで雑な過去レビューも修正していきます。
よろしくお願い致します。

2020/02月現在

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910

121.  聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY 最近のイケメンで固められた「スーパー戦隊」を、「ファイナルファンタジー」のようなCGで映画化すると、こういう感じになるんだろうな…という映画でした。特に、個人的に納得がいかなかったのは、原作のような、ゴールドと、ブロンズの力の差をあまり感じられなかった事。ゴールド聖闘士の圧倒的な強さ、神々しさ、最強の聖闘士に恥じない個々の存在感。ここが、とにかく薄い。とは言え、凄まじく凝ったクロスのデザインは美しく、魅力的ではありました。[DVD(字幕なし「原語」)] 3点(2015-07-18 22:02:21)

122.  借りぐらしのアリエッティ きっと、昔のジブリでしたら、30分で終らせられる展開を、よく2時間という長さにまで引き伸ばせたなぁという印象を受けました。 更に、各キャラクターの存在意義や、魅力も薄かったように感じます。 終始、昔のジブリだったら、もっとこう楽しませてくれたのでは...と、考えてしまう映画でした。 [地上波(邦画)] 3点(2011-12-19 12:41:45)《改行有》

123.  スウィングガールズ まぁ...。ここまで、ストーリーに重きをおかず進んでいくシナリオは、ある意味凄い。ただただ、無理やりジャズに進み、ただただ、上達し演奏する彼女たち...。これで良いのか......?。「面白い」という要素が欠落した、勿体ない作品。PS:「ブラス」に感動して見ると痛い目を見ます...。[DVD(字幕)] 3点(2005-06-07 23:11:15)

124.  ハウルの動く城 見ているこちら側まで迷宮入りしてしまうような不思議な展開と、キャラクター達の心情に、やや理解出来ない部分もありました。 映像はジブリ作品らしく美しく見応えはありますが、往年の楽しさや感動が感じられなかった事が残念でした。[映画館(邦画)] 3点(2004-12-15 00:19:30)《改行有》

125.  明日があるさ THE MOVIE 全ての乗り物や、医学など、私たちの生活に欠かせない便利な物のほとんどが、「夢」を信じた人たちの手で造られている。「俺には夢がある」「やりたい事がある」そう、言い切れる事自体は素晴らしい事である・・・。しかし、だからと言って、「夢」を描いた映画が素晴らしいとは、限らないのである・・・。 3点(2004-01-04 01:02:10)

126.  ドラえもん のび太と銀河超特急 今までの「劇場作品」のシナリオを、単につなぎ合わせただけのように感じた。ドラえもん特有の「友情物語」も薄く、ファンタジックな部分も甘い。設定が魅力的なだけに、実に惜しい作品です。3点(2003-12-05 19:46:51)

127.  キル・ビル Vol.1(日本版) レトロでスタイリッシュな演出は印象深く残り、センスある突発的な展開は見ていて飽きる事はありませんでしたが、正直、途中で、何の映画を見ているのか分からなくなりました。さらに、虚しさ漂う殺し合いは心を無感覚にさせられ、心地の良いものではありませんでした。vol.2を見ない事には正当な評価は出来ませんが、現段階では個人的に厳しい作品です。 3点(2003-10-27 17:56:35)

128.  アリーテ姫 こういったやさしい絵柄は好きなんですが、楽しめる作品ではありませんでした。元気で可愛いアリーテ姫が途中幽閉され、落ち込むシーンがかなり長く、退屈に感じ、ラスト以外に希望を感じる事のない展開も好感は持てませんでした。絵柄と雰囲気のみを楽しむ以外見所が無いのが残念。3点(2003-10-16 04:56:54)

129.  サイレントメビウス 原作は知りません。内容も普通。女性ばかりしか登場しないのには、疑問を感じましたが、SF的なメカのデザインが良かった・・・。3点(2003-08-27 01:17:49)

130.  始皇帝暗殺 中国史に詳しくないのが、いけなかったのかもしれませんが、セリフのみ優先されるカットつなぎに、人物関係がイマイチ理解出来ない箇所もありました・・・。映像もそれ程迫力はなく、ストーリーも得に見所はありませんでした・・・。しかし、俳優さん達の演技はとても良く印象深いです。子供達が飛び下りるシーンは、目を覆いたくなりました・・・。3点(2003-08-20 23:07:03)

131.  少年時代(1990) 苦しい時代でも、田舎の暮らしと風景はいいですね。音楽を聞くと、切なくなります・・・。3点(2003-08-15 04:59:11)

132.  機動警察パトレイバー インパクト十分。けれども、印象ナシ!!。3点(2003-08-15 03:54:46)

133.  わが青春のアルカディア ・・・ゴーラム!!。3点(2003-08-15 00:44:04)

134.  リング(1998) ビデオを見たら死ぬっていう設定は良い。でも、恐くないんじゃ、ホラーとしては駄目でしょう。3点(2003-08-14 21:12:14)

135.  世にも奇妙な物語 映画の特別編 TVシリーズの方が、恐くて、面白かったなぁ・・・。「携帯忠臣蔵」、電話をかけている、未来の人間の軽さがイヤ。3点(2003-08-14 18:07:54)

136.  ピンポン 邦画特有のスローなテンポ、意味にない「間」、初めから最後まで同じ演出の卓球シーン。良い映画ではあるが・・・。3点(2003-08-12 04:06:10)

137.  火の鳥 鳳凰編 歌が良いですよね・・・。原作は最高です・・・。3点(2003-08-12 03:56:10)

138.  呪怨 (2003) 予告編を恐く感じたので見ました。呪怨の連鎖による物語の進み方は、見やすくて良かった。が、全く恐くない。幽霊達をもっと非現実的な映像で見せてほしかった。最後のオチも決定打に欠ける。3点(2003-07-30 03:03:51)

139.  さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅 999のテーマでもある「命」について、前作より深く描かれているところは素晴しい。見所も多く感動的だが、人気の高さによって作られた「外伝」感が強い。 3点(2003-07-28 03:20:41)

140.  GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊 劇場で見た時は、画面全体が暗くて、よく見えなかったが、テレビで見ると細部まで描き込まれた映像はさすが「ジャパニメーション」。でも、それだけ・・・。3点(2003-07-24 22:03:55)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS