みんなのシネマレビュー
なこちんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 223
性別 男性
年齢 37歳
自己紹介 せっかく観賞した映画を忘れていかないためにレビューを書きます。

邦画をよく鑑賞します。
アクション・ホラー・サスペンス系は比較的苦手なので
評価が低めかもしれませんが、あしからず。


投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678

121.  天空の城ラピュタ 最初から最後まで、もはや名シーンしかない。[DVD(邦画)] 9点(2010-12-19 18:31:50)

122.  サマーウォーズ ジブリとかディズニー系にはない、オタクっぽさみたいなものをところどころで感じさせられました。それは仮想現実とかバーチャルとかゲームとかといった分かりやすい要素からというより、雰囲気になんとなくそれを感じました。決して否定派ではないんですが、そういった免疫というか耐性があまりないので、ストーリーとかはそこそこ面白い気がするのになんとなくヒイちゃって楽しめない自分がいました。[DVD(邦画)] 6点(2010-12-19 07:16:45)

123.  二十四の瞳(1954) 期待をし過ぎたのもあるし、長かったというのもあると思います。そして昔の映画はやっぱり疲れます。私にはこの映画の素晴らしさがあまり分からなかったようです。観賞後は映画の余韻より達成感のほうが大きかったように思えます。決してつまらなかったわけではないし、感動も考えさせられる部分もありました。ただここの多数派の方々の感動を共感できなかった悔しさを書かずにはいられず…[DVD(邦画)] 6点(2010-12-19 06:31:25)

124.  波の数だけ抱きしめて 《ネタバレ》 当時中山美穂の存在がどれだけ崇められていたかは私には想像することしか出来ませんが、時代は超えられなかったようです。最初見始めたときからラストこういうことにラジオ使うんだろーなーとか思ったけれど、織田裕二が良かったからか迫力があり印象深いシーンではありました。あのシーンをやりたいがための設定だったのかも知れないですね。全体的には全然面白くありませんでした。[DVD(邦画)] 4点(2010-12-19 06:14:33)

125.  ウォーターボーイズ ばからしさを最初から最後まで忘れずにそれでいてみた後にほんのり感動をもたらしてくれる良い映画でした。後にドラマになったやつは全然ダメでしたが。[DVD(邦画)] 8点(2010-12-18 02:32:22)

126.  世界の中心で、愛をさけぶ 小説から読んだ私としてはドラマよりも映画のほうが原作に雰囲気が忠実であるように感じて好感が持てました。(綾瀬はるかのほうが良かったけれど…長澤まさみはちょっとふっくらしてるから病人に見えない…)森山未来が好演していたと思います。[DVD(邦画)] 6点(2010-12-18 02:24:15)

127.  青い春 原作も知らず正直何が言いたいかとかよく分からないけれど、ところどころのイタイ部分が心地よくなんとなく青春を感じさせてくれる映画でした。ラストは爆笑しましたが。[DVD(邦画)] 7点(2010-12-18 02:19:19)

128.  遠くの空に消えた ここのレビューの点数ってあてになるなーと思いました。パッケージとか予告とかで絶対楽しめると思ったのに…。もしかすると小学4年生ぐらいのときにこの映画を見ていたら面白いと感じたのかもしれません。 下品なんですよね。[DVD(邦画)] 2点(2010-12-18 02:04:03)

129.  おっぱいバレー 感動できるところは一応あるんだけど、期待していた馬鹿らしさが足りないと感じた。中学生ってもっとバカだしもっとエロいと思う。あと弱小チームと言えどバレーがあまりにもお粗末過ぎて物語に支障を来していると思う。[DVD(邦画)] 4点(2010-12-17 22:25:30)

130.  クローズZEROII 個人的には前作よりよかった。喧嘩のシーンはやはり男なら血が騒ぎます。日傘買おうかと迷いました。[映画館(邦画)] 7点(2010-12-17 22:14:22)(良:1票)

131.  クローズZERO この映画とは無縁な生活を送っていましたが、男なら血が騒がずにはいられないような映画でした。そんなに好きではないけれど、この小栗旬はカッコいい。[DVD(邦画)] 7点(2010-12-17 22:11:22)

132.  それでもボクはやってない 加瀬亮がいい。これをみると電車では両手を挙げて乗らなくてはいけなくなります。[DVD(邦画)] 8点(2010-12-17 22:00:40)

133.  日本以外全部沈没 予告編がすごく面白かったので変な期待をして観賞した映画です。ある意味期待通りでしたが、予告編で止めておいたほうがよかったような気がしました。[映画館(邦画)] 4点(2010-12-17 03:44:09)

134.  ヤンヤン 夏の想い出 正直長いとは思います。しかしその時間に見合うだけのたくさんの人間模様が描かれているんだと思います。もっとヤンヤンを見せて欲しかった気もしますが、彼が物語のアクセントになっていたのかも知れません。[DVD(字幕)] 7点(2010-12-17 03:31:45)

135.  Little DJ 小さな恋の物語 神木隆之介をみる映画なんだと思います。そして彼にやられます。ありふれた展開のはずなのに感動させられてしまいました。[DVD(邦画)] 7点(2010-12-17 03:25:24)

136.  隣人13号 《ネタバレ》 気持ちの悪い映画でしたがそこそこに楽しめた気がします。ラストに関しては色んな解釈がレビュー内でもされていますが、ハッピーエンド的なものというよりは私は「あの時こうやって一度頑張ってればこんな展開にはならなかったのに…」ていう雰囲気のほうが強い印象を受けました。[DVD(邦画)] 6点(2010-12-17 03:15:06)

137.  少年メリケンサック 小ネタとか笑えるところはあるんだけど…あまりにも不謹慎だったり下品だったりで自分にはうけつけない部分がたくさんあってヒイてしまいました。正直この作品で好きだったクドカンが嫌いになったくらいです。[DVD(邦画)] 4点(2010-12-17 03:07:06)

138.  歩いても 歩いても 自分にとってはこういう素晴らしい映画もあるんだと思わされる目からうろこの作品でした。何も事件は起こらない、しかし役者が魅せ続けてくれる。特にYOUと樹木希林の演技は凄まじい。[DVD(邦画)] 9点(2010-12-17 03:03:17)

139.  嫌われ松子の一生 使われている音楽も素晴らしいし中谷美紀さんの演技も文句なし。 松子という女性の一生をコミカルにも切なく表現した良作だと思いました。[DVD(邦画)] 9点(2010-12-14 06:33:17)《改行有》

140.  GOEMON もともと石川五右衛門て人は、釜茹での死刑になったということくらいの記録しか残されていない人なんですね。ストーリーや映像にもいろいろと難はあると思いますが、何よりもっとGOEMONがカッコよければ、もうちょっとみれた映画だったと思います。広末涼子はすさまじく可愛かった。[映画館(邦画)] 5点(2010-12-14 05:58:04)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS