みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. ザ・リング 《ネタバレ》 日本版とはエンディングが異なっていると以前どこかで聞いていたので見てみた。そしたら・・・ビデオを見せる相手を特定していないだけで、基本的には同じ。やはり、後味は悪かった。3点(2003-07-14 21:32:21) 2. リング(1998) 《ネタバレ》 精神異常者系の恐怖を最も怖いと感じる私には、この映画の怖さはあまり伝わってこなかった。TV画面から貞子が這い出してくるのを見て、『それはあり得ない』となってしまったし。。。エンディングは後味が悪い。4点(2003-07-14 21:29:47) 3. ウォーターボーイズ 予想以上に楽しめた。途中何度か退屈に感じる処があったが、学園祭でのシンクロシーンは爽快。学園天国をBGMに用いたのもイイ。最後のパンツ場面は無い方が好み。6点(2003-06-22 04:50:25) 4. 天空の城ラピュタ この映画は奇跡。何から何まで面白い。何度見ても楽しめる。10点(2003-06-19 03:16:04) 5. ルパン三世 カリオストロの城 中学か高校の時にTVで初めて見た時、最後の銭形の台詞を聞いてニコニコの極致になってしまった。その後も、ふと思い出してビデオを借りてきたり、TV放映があるとつい見てしまったりして何度も見ている。大大大好きな映画。10点(2003-06-14 02:58:07) 6. 千と千尋の神隠し あの世界に登場してくるものがとにかく不気味で怖くて、ノーマルな千尋とハクがスクリーンに出てくる度にホッとしていた。どうしてあのキャラクター達を不気味に感じてしまったのか、自分で自分が分からない。面白く感じたのは、名前が奪い取られてしまうという設定。名前の存在意義みたいなことを、ちょっと真面目に考えてしまった。7点(2003-06-13 02:44:12) 7. 魔女の宅急便(1989) もう少し起伏があるストーリーを期待していた。が、見終わって心温まる処は好き。ラストのジジの言葉はキキには伝わっていたと思う。6点(2003-06-09 17:12:08) 8. 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア わざとらしい台詞のオンパレードに参ってしまった。初期のガンダムTVシリーズを見ていた時には、そのわざとらしさが新鮮だったんだけどなぁ。。。1点(2003-06-05 01:41:48) 9. ワンダフルライフ 思い出を一つだけ抱いて天国へ・・・そのユニークな設定には惹かれた。ARATAの雰囲気もいい。ただ、各出演者達が思い出を語る部分が長い。。。5点(2003-05-29 03:39:16) 10. ピンポン ARATAという人をこの映画で知った。演出もあるのだろうが、彼の雰囲気がいい。他の出演映画も見てみるつもり。4点(2003-05-26 01:22:50) 11. 銀河鉄道999 とにかく、ゴダイゴの主題歌が素晴らしい。あの曲のおかげで実に良い余韻にひたれる。あの曲がエンディングで流れるために映画がある・・・とまで言うと大袈裟かな。8点(2003-05-24 03:00:38) 12. 39 刑法第三十九条 この映画での堤真一の演技はわざとらしくてイヤ。一生懸命演じてるんだろうけど。。。にしても、自分が愛する人が惨殺されたら、私的には復讐はアリ。犯人を許すことなど絶対にできない。6点(2003-05-23 01:26:48) 13. となりのトトロ 大好きな映画。TVで再放送される度に見てしまう。何度見ても楽しい。心温まる。トトロにつかまって空を飛んでみたいな。10点(2003-05-22 11:24:01)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS