みんなのシネマレビュー
ガッツさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 305
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

1.  キサラギ 《ネタバレ》 久しぶりに面白い邦画に出会えました。 皆さんがおっしゃられている通り、脚本がすばらしい。 キャスティングもかなりイケてます。 ただ、やっぱりラストに如月ミキ本人は出てこないほうが良かったんじゃないかなぁ。 [DVD(吹替)] 9点(2008-02-03 23:14:48)《改行有》

2.  ONE PIECE THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島 なんじゃこりゃっ!ってのが正直な感想です。 予告編の絵がすごくキレイだったから期待してたんだけど、僕はどうにも合わなかったっす。 あれで泣ける人のセンスがわからん。 はあ、原作でも読もうっと。 [DVD(邦画)] 4点(2007-09-09 02:12:11)《改行有》

3.  劇場版 NARUTO-ナルト- 大激突!幻の地底遺跡だってばよ!! 《ネタバレ》 たった今、テレビでやってました。 原作は全巻読んでますが、映画はまたちょっと雰囲気ちがいますね。 敵が忍者じゃないんだもん。 テムジンとの友情がアツかったっす。 ちょっと感動しちゃった。[地上波(邦画)] 6点(2006-08-02 20:50:18)《改行有》

4.  DEATH NOTE デスノート(2006) 《ネタバレ》 いちおう原作は毎週ジャンプで読んでました。 正直あまり期待はしていなかったんですが、思っていたより良かったです。 しかし・・・、ライトひでえな。 [映画館(邦画)] 6点(2006-06-20 21:57:32)《改行有》

5.  交渉人 真下正義 《ネタバレ》 踊るシリーズの犯人ていっつも中途半端なんだよなぁ。[映画館(字幕)] 5点(2006-01-02 00:47:38)(良:1票)

6.  ドラゴンボールZ 超サイヤ人だ孫悟空 クリリンが笑えた。6点(2005-02-13 00:09:24)

7.  名探偵コナン 銀翼の奇術師 これこそまさにありえねー!作品である。3点(2005-02-12 23:52:34)

8.  ハウルの動く城 周りのヒトビトの評価がマチマチだったので、期待と不安が入り混じったまま映画館に行った。端的に言って、面白かった!ストーリーが説明不足な感は否めないが、キャラクターたちがすごく個性的で、あの雰囲気は良い。一番のお気に入りは弟子のマルクル君。8点(2005-01-22 16:42:01)

9.  ONE PIECE THE MOVIE デッドエンドの冒険 可もなく不可もなくといった感じかな。雰囲気はわりと原作に近かった。アニメのオリジナルを見ていても思うのだが、同じキャラクター、同じ声優、同じスタッフなのに、原作の話に比べて、こんなに差が出るのはなぜ?5点(2004-12-07 05:09:45)

10.  スウィングガールズ 《ネタバレ》 そーそー田舎の高校生ってホントこんな感じ。なつかしいです。かなり笑えました。ちなみに映画館で一番観客が受けたセリフはおばあさんの「先生死んだんか?」でした。9点(2004-09-13 02:00:34)(良:1票)

11.   華氏911を観て、なんとなく他のドキュメンタリーを観たくなった。んで興味をもったのがこの作品。しかし、いまいちそれぞれのシーンでの状況がよくわからん。ナレーターがいればよかったのに。5点(2004-09-06 05:02:10)

12.  おじゃる丸 約束の夏 おじゃるとせみら テレビで偶然観た作品。おじゃる丸はあんまり観たことなかったけど、なかなかよかった。6点(2004-08-24 18:31:40)

13.  僕が僕であるために<TVM> んー、録画してなぜか深夜に観た記憶がある。観終わった後、ちょっとブルーになったが、こーゆーのもありかな。5点(2004-08-10 05:30:45)

14.  古畑任三郎スペシャル 黒岩博士の恐怖<TVM> イマイチです。トリックもくだらないよー。5点(2004-03-21 22:33:31)

15.  12人の優しい日本人 《ネタバレ》 僕の中ではオリジナルを超えました。まあオリジナルあってのパロディなんですけどね。最初はオリジナルとは逆に無罪が有罪になるだけかと思っていたら、さすが三谷幸喜、そんな単純ではなかった。観た後、こんなに満足感で満たされる邦画は初めてかも。9点(2004-02-29 18:35:13)

16.  幽☆遊☆白書 冥界死闘篇 炎の絆 ドラゴンボールやスラムダンクに比べると、幽遊白書の劇場版て少ないよなあ。6点(2004-02-27 07:05:34)

17.  呪怨 (2003) 全然怖くもないし、面白くもない。なんであんなに話題になってたんだろ。4点(2004-02-26 18:45:04)

18.  古畑任三郎スペシャル すべて閣下の仕業 <TVM> 久しぶりの古畑ということで期待してたのにぃ。4点(2004-02-24 06:32:35)

19.  ザ・リング 原作にとても忠実。なんで子供の目つきがあんなに怖いんだよう。5点(2004-02-23 00:46:49)

20.  トゥームレイダー2 アクションはそこそこよいが、話やセリフがどうにも安っぽい。うーん期待はずれ。5点(2004-02-20 21:57:55)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS