|
1. OUT(2002)
《ネタバレ》 ドラマ→原作→映画の順で観ました。前半の雰囲気はまだよかったのですが、後半が全く違うモノに。。。軽い!軽すぎる!!桐生夏生さんはこれで納得したのでしょうか?原作の、邦子の死体が主婦たちの元にやってきてビックリ!!のシーンがすきなだけに、映画でのあのラストはないでしょう!雅子ももっとどっしり構えた何事にも動じないかっこいい女性だったはず。。。頼まれたらイヤと言えない、いい人キャラだったっけ?お金で割り切れるクールなかんじが好きだったのにな。間かんぺいもダメだわ。。良枝に殺されてるよーな男じゃないしね。あんなヒョロヒョロじゃ。。。違和感。十文字との恋愛エピソードもいらないでしょう!!残念です。テレビで観たからまあいいかーのこの点数。[ビデオ(字幕)] 2点(2006-01-05 16:56:51)
2. ラスト サムライ
《ネタバレ》 全く期待しないで観たため、結構よかった!!と思える。つっこみどころは満載ですが、あくまで娯楽映画として。信忠がよかったなぁ~。まげを切られ涙。撃たれて涙。そして最期のシーンで涙。。。トムの見張り役(通称ボブ)もなかなかいいね。「アルグレンサン!」って。。。戦のシーンは胸が締め付けられます。撮りかたも好きです。しっかし小雪とトムの恋愛は要らない。なぜトムだけ生き残るのだ?勝元と一緒に死んだ方がスッキリ終わったのになぁ。勝元があんな英語できるわけないじゃん、という突っ込みはもうこの際ナシですね。[DVD(字幕)] 7点(2005-09-24 13:51:58)
3. ガーゴイル(2001)
《ネタバレ》 私なりの解釈。ギャロは昔学者の頃、人体実験のせいで異常な性癖をもってしまった。ベアトリス・ダルも。その当時はベアトリス・ダルを好きだったんでしょう。ギャロは自分のせいで(おそらくお金に目がくらんで)ベアトリス・ダルまで病気にしてしまった責任を感じ、殺害した。最後に奥さんがシャワールームの血を見てハッとしてるけど、普通はそれだけじゃ何も分からないはず。この先どうなるのかな?「君だけは傷つけない」と言ってるだけに、一生プラトニックかな。でも、奥さんの様子からして無理だろうな。そもそも、ギャロとベアトリス・ダルが見たくて見た映画。パッケージから言って、官能系?と思って見たのが大間違い!ホラーとはまた違った恐ろしさがありました。生理的に・・・それにしてもベアトリス・ダルは歳とったなぁ~[ビデオ(字幕)] 3点(2005-09-18 13:46:02)
|