みんなのシネマレビュー
KARINさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 140
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  キル・ビル Vol.1(日本版) 最初は血しぶきだらけでどうしようかと思ったけど、気が付いたらはまってました。タランティーノ監督、本当に邦画&日本マニアなんですね。とはいえ、ブルース・リーに対するオマージュあり、武術指導はあのユエン・ウーピンなので、日本というよりかはタランティーノが描いた独特の世界になっていました。このシーンにこの音楽、この人物にこの台詞、この脚本にこの演出…等、すべて破天荒で、古いようで新しいような不思議な感じでした。7点(2003-10-29 17:24:10)

2.  ゲロッパ! 確かに笑いました・・・が、それだけでした。心温まる作品にしたいんだろうな~と思いながらも、妙に頭の中をあの監督の顔がちらついたりして集中できなかったり・・・。西田敏行さん1人の演技にすべて食われてしまったような印象です。題名に惹かれて見てしまいました。4点(2003-09-16 15:52:32)

3.  踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 予想以上に面白かったです。個人的にはユースケ・サンタマリアのネゴシエーターにもう少しつっこんだ仕事をして欲しかった気もしますが。定番のキャラがお決まり通りのセリフを言ってくれるのも、それはそれで気持ちいいものなのですね。7点(2003-09-16 15:44:48)

4.  猫の恩返し 劇場で見る必要性を全く感じなかった。「千と千尋」ってやっぱりすごかったんだと相対的に思わせてくれる作品。3点(2002-09-13 17:59:31)

5.  Shall we ダンス?(1995) 久しぶりに邦画を映画館で見ました。西武池袋線の江古田でいつも見ている風景なので、すごく親近感がありました。草刈さんの演技にはちょっと不満が残りますが、全体的には見終わって暖かい気持ちになれる作品でした。7点(2002-06-13 23:53:06)

6.  ワンダー・ボーイズ なんか「掘り出し物」を見つけた感じです。3人3様いい味を出してました。個人的にはあの作品全体の感じを最後まで貫いてほしかったような気がします。あの結末はなんだか蛇足。それにしても「スパイダーマン」を見た後にこの映画のトビーをを見ると体つきが違いすぎるのにびっくり・・・。7点(2002-05-24 18:21:47)

7.  スパイ・ゲーム(2001) 時間の流れに緊張感があってワクワクしてしまった。レッドフォードとブラピ。実際にも師弟関係ということでぴったりの配役だったかも。8点(2002-01-14 00:37:49)

8.  スワロウテイル 無国籍っぽい感じが新鮮でした。外国映画でよく見かける、日本が日本じゃないような妙な感じです。登場人物ではアゲハがよかったです。でも三上の英語は少しくどかったような。7点(2001-12-20 23:19:14)

9.  千と千尋の神隠し 大人は大人なりの見方、子供は映像をそのまま楽しむことができてニ重に楽しめましたが、なんか物足りない・・・。6点(2001-09-19 10:23:03)

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS