みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲 期待して観たからかな?いや、単に私には合わなかっただけだな。私の中にある「クレヨンしんちゃん」のイメージとは何か違った。万博にも思い出が無いし(あ~懐かしいわ~)と思える場面が無かったし。感動もしなかった。マサオくんがバスを運転する所だけが印象に残った・・・。5点(2003-12-11 00:45:29) 2. 帰ってきたドラえもん ストーリーは知っていたのですがやっぱダメでした。泣かされてしまいました。小さい頃に漫画でも泣かされました。南海大冒険が・・・だっただけに本当に助けられました。8点(2003-11-25 11:15:10) 3. ドラえもん のび太の南海大冒険 23歳になって何を血迷ったのか、本当に久しぶりに劇場へ観に行ったドラえもん映画。小さい頃から本当にドラえもんが好きで好きで今でも愛しているのですが、劇場では残念ながら睡魔と闘うのが精一杯でした。映画にも自分にもショックでした。同時上映の帰ってきたドラえもんにかろうじて救われました。2点(2003-11-25 11:11:23) 4. ドラえもん のび太とブリキの迷宮 イートマキマキは確かにインパクト大だった。しかし何か物足りない。個人的にはドラえもんが出す「意味の無い道具」がツボ。夢確かめ機(どの話だったっけ?)や今回の運ぶだけのための荷物とかはお気に入り。6点(2003-11-25 10:54:09) 5. ドラえもん のび太と雲の王国 環境問題のメッセージが強すぎて、最初観たときはこんなのドラえもん映画じゃない!とショックでした。純粋な冒険モノが好きだったので・・・。ホイ君やキー坊の登場は感激しましたが、それ以上にやはりショックの方が大きかった。5点(2003-11-25 10:46:55) 6. ドラえもん のび太のドラビアンナイト まあまあ普通に楽しめた。ドラビアンナイトというタイトルがイイ。6点(2003-11-25 10:37:46) 7. ドラえもん のび太とアニマル惑星 笑った場面も幾つかあるのですが、何か今までの大長編と雰囲気が違う気がして入り込めませんでした。5点(2003-11-25 10:26:28) 8. ドラえもん のび太の日本誕生 ギガゾンビの正体にはちょっとがかりでしたが、のび太やのび太の作ったペット達がとても魅力的で良かったです。「グルメン」というエサのネーミングは何故かツボにはまりました。8点(2003-11-25 10:20:02) 9. ドラえもん のび太と竜の騎士 私もスネ夫のビデオカメラの場面が怖かった。ちょっと地味な感じはあるけどああいうラストも悪くは無いと思う。6点(2003-11-25 10:10:31) 10. ドラえもん のび太と鉄人兵団 大長編ドラえもんシリーズの中でベスト3に入る作品。リルルとしずちゃんのやりとりが印象的。あと、ミクロスがイイ味出してて好き。あとザンダクロスの脳にほんやくコンニャクを乗っけるという発想に驚いた記憶が。10点(2003-11-25 10:00:02) 11. ドラえもん のび太の宇宙小戦争 これを観て牛乳ブロに入ってみたくなり、学校から給食で余った牛乳を貰ってきて試したことが・・・(お湯:牛乳=2:1の割合位でしたが)。おしゃべりなロコロコが可愛かった。7点(2003-11-25 09:44:41) 12. ドラえもん のび太の魔界大冒険 子どもの頃に観てドラえもんとのび太が石にされたのがとても怖かったなあ。帽子ネタでは爆笑。大長編シリーズの中ではドキドキハラハラして、私の中ではとても面白かった作品の一つ。9点(2003-11-25 09:33:17) 13. ドラえもん のび太の海底鬼岩城 これは中学生の時に観たのですが、ラストのバギーちゃんで号泣。残ったネジがより一層涙を誘う。海底という設定は私にとってはとても魅力的。8点(2003-11-25 09:20:59) 14. ドラえもん のび太の大魔境 ラストのからくりに意表を付かれた。ジャイアンが男前。7点(2003-11-25 09:11:50) 15. ドラえもん のび太の宇宙開拓史 原作と比べるのはナンセンスなんですが、どうしても原作の方が好きなので5点です。初期の大長編にしては印象が薄い一本。5点(2003-11-25 09:01:39) 16. ドラえもん のび太の恐竜 大人になった今観ると、やや物足りなさを感じはするものの「大長編ドラえもん」の第一弾に相応しいお話だと思います。ピー助を想うのび太の気持ちが、痛いほど伝わってきます。8点(2003-11-25 08:51:26) 17. ミンボーの女 とても良かったです。面白い上に勉強になりました。あちらの世界の住人の方とは生涯知り合いたくないです。伊丹監督らしい一本でかなり好きな方です。8点(2003-11-21 14:49:00) 18. あげまん タイトル負けしている内容かな。伊丹監督作品の中でも自分の中では下の方のランクです。3点(2003-11-14 09:58:21) 19. クリフハンガー 冒頭のシーンは迫力もありすごく良かったです。ラストの終わり方も結構好きかも。ただ、途中は人がバンバン死んじゃうだけであんまり印象に残ってないなあ。7点(2003-11-14 09:13:46) 20. 典子は、今 小学校低学年の時におばあちゃんと一緒に観ましたが、足を器用に動かして日常生活を送っている様にすごい衝撃を受けました。6点(2003-11-10 19:55:50)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS