みんなのシネマレビュー
にゅうたいぷさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 73
性別 男性
年齢 51歳
自己紹介 映画館¥1800-
夜間レンタル¥99-
悩まないサラリーマソ。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ブタがいた教室 《ネタバレ》 「人も」生き続けるには食べ物を食べなければなりません。それを止めれば死ぬことができます。 生姜焼き、ハンバーグ、美味しいから人はお金でお肉を「買って」食べるわけです。 豚の栄養価が低く不味いなら食べることから外され、動物園でしか見ることができない豚となってきます。 野生のイノシシは存在しますが、畑を荒らしたり人を傷つけると拘束されます。 多くの豚の繁殖行為が失われ(家族が減るともいう)、いずれにしても人が管理する下で豚は生きて行かねばなりません。 豚にとってどちらが幸せなのかはわかりませんけど。 人はお金で食べ物を買いますが、「食べ物」の「お客」という立場ではありません。 食べ物に感謝をして食べることが大事です。 いただきます、ごちそうさま、ありがとう、食物の命の上に成り立っているということ。 だからこそ人は無駄に生きられないのだと思うことが出来ます。 この映画では豚を実際に食べませんでしたが、生徒がその豚を食べてこそ答えが出るのだと思いました(もちろん食べたくない生徒に無理に食べさせない)。 答えとは、食べた後に生徒個人個人が「思うこと、感じたこと」です。 生かす、殺す、のどちらかでもなく、食べる、食べないに成るべきだったですね。 身を持って体験するとはここまでを指すのでしょうし。 ペット同様に飼っていた豚を食べることで、子供たちはより濃い日々を送れるのではと思いました。[地上波(邦画)] 5点(2011-08-12 12:37:05)《改行有》

2.  隠し剣 鬼の爪 仲代の切腹と比較してはいけませんが、現代の時代劇もいいですね。 TVのビデオ録画で視聴したのですが、3倍&古いテープに撮ってしまったようで、画面がチカチカだったのが残念(俺が悪い)。 たそがれ…にも挑戦してみます。[ビデオ(邦画)] 7点(2009-06-22 18:01:59)《改行有》

3.  切腹 探しまくって、ようやくレンタルできました。これまでで一番返却したくなくなった作品です。それくらい打たれました。[DVD(字幕なし「原語」)] 10点(2008-03-17 12:41:06)

4.  春の雪 原作を読んでみたくなりました。映像も素晴らしく、レスリーとコン・リーが演じていたらどんなだったろうと、いろいろ考えてしうまうことで8点の高得点です。[DVD(邦画)] 8点(2006-10-24 12:40:39)

5.  菊豆/チュイトウ 映像がすごくきれいだった。こんなふうに紅い色を見せつけられると体が熱くなってしまう。生きる人間が持つ、紅への反応がここにあった感じがした。7点(2005-03-15 15:36:14)

6.  座頭市(1989) この作品を見てしまうと北野作をどうしても見る気になれないですな。それだけに自分の中では傑作だと思います。なぜ日本ではDVD発売しないのでしょうか。8点(2004-04-26 14:36:16)

7.  天空の城ラピュタ 素直に面白い。まいった。8点(2003-12-03 18:16:12)

8.  ブラック・レイン 松田優作のオーラは凄まじい!! 高倉健さんは別として、他の男性俳優陣が間抜けのように見えてしまう。 とりあえずガッツ石松の栃木弁をどうにかしろ!と強く思いました。8点(2003-12-03 16:52:44)《改行有》

9.  もののけ姫 サンを好きになってしまいました。7点(2003-12-03 16:00:10)

10.  野性の証明 イイ! 今では考えられない超豪華キャスト。 オープニングの音楽が重苦しい雰囲気を作り出しています。 原作とは大きく違っていますが、夏八木勲がいい味を出しています。8点(2003-12-03 15:51:30)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS