みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. 劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン 《ネタバレ》 デイジーがヴァイオレットの足跡を辿るシーンを見るにつけ、もうヴァイオレットは居ないんだ・・と切なくなるどころか何世代も前の出来事であることに目頭が熱くなるのです。 さて本編はまず泣けませんでした。泣けないというより泣くタイミングを与えてくれない構成だったなと。 少佐が重苦しいプライドや罪悪感を投げ捨ててすぐに会ってくれていれば、素直に泣けたかも知れません。急にヴァイオレットに来られて心の準備が出来ないのは分かるんですけどね。過去が過去なので。 最後は兄に促されて船を追いかける少佐。この流れはもう海に飛び込むしかないじゃないですか。(ヴァイオレット!飛び込め!)なんて思いながら見てたら本当に飛んだ・・・この無茶な行為により私の評価は1点上がりましたが、ようやく二人が対面したというのにムードに合わないBGMと音量の大きさに水を差されて1点減点w なかなかストレスの溜まる展開ではあったものの、もちろん良いシーンもありました。ヴァイオレットが少佐に宛てた最後の手紙(これは別れの手紙)。共に暮らすと決めた瞬間に、もうこんな手紙は要らないとばかりに風で飛んでいく演出。 そういえば序盤でヴァイオレットは18歳で退社したと語られ、随分若くして辞めてしまったんだなと思いましたけど、その理由が言わば寿退社だったとは。。。 このことで少佐を嫉んではいけませんけどね(自戒)[地上波(邦画)] 5点(2025-01-04 07:01:03)《改行有》 2. ワイルド・スピード/EURO MISSION 《ネタバレ》 6作目ともなりマンネリに耐えられるか心配でしたが、まだまだイケる気がする。但し、そこで撃てばええやんとか素手で戦うんかいとか野暮なツッコミはいけません。今回ラストはプロレスですダブルインパクトですロックさすが強え~。 一番のカーアクションシーンと言いますと、私ラストよりも戦車のシーンです。画が目まぐるしく切り替わるので誰がどっち向いて走ってんのか誰が先行してんのか把握が難しいですが、ともかく発想がスゴイのでした。[地上波(吹替)] 7点(2016-02-02 00:09:10)《改行有》 3. 着信アリ Final 《ネタバレ》 生徒がバカすぎてどうしようもない。ジャパニーズホラー特有の心理的恐怖も全くなく、人の死がとにかく軽い。最後はもうオバケ屋敷状態。唯一、生徒の携帯を回収した板尾がエレベーター内で言った一言「○○○○○○○○(セリフは伏せます)ですか」。このボケは一見の価値アリ。さすが板尾。[CS・衛星(邦画)] 1点(2015-05-05 21:04:59) 4. ワイルド・スピードX3/TOKYO DRIFT 舞台として日本は失敗。暗い。地味すぎる。こんなイメージなんでしょうか、日本って。ワイルド・スピードという感じではないですね。アクションはまあまあでした。[DVD(字幕)] 4点(2012-09-01 10:06:23) 5. THE JUON/呪怨 意外に怖くて良かったんだけど、ヨーコのゾンビに興醒め。あれさえ無ければ...[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-11-19 06:03:19) 6. ローラーボール(2001) 《ネタバレ》 意外にハラハラさせられ、「これは何かあるかも」と期待しましたが...結局何もありませんでした。LL・クール・Jが実は死んでなく、最後に助けに現れるという展開を予想しましたが、これもハズレました。基本、あんな解りにくいゲームは流行りませんよね。[地上波(吹替)] 4点(2006-09-14 21:49:54) 7. 富江 最終章~禁断の果実~ 《ネタバレ》 何か意味があるのかと思い、最後まで見てしまうけど、結局無意味に終わるこのシリーズ。今回も意味は無かったけど、前3作と比べてコメディ色が強く、結構笑えた。この路線で行けば、まだまだ続けられそうなんだけど、「最終章」って事なので終わりなんですね。終盤、富江を凍らせたところで終わっていれば、良い終わり方だったかも・・・。その後のシーン要らん。3点(2003-11-03 04:00:18) 8. リング0 バースデイ 途中メチャクチャだったけど、最後につじつまが合い素直に納得してしまった。リングシリーズは好きなんだけど、だんだん怖さが無くなっていきますね。やっぱり主人公が有名&かわいすぎだからかな。無名新人使って!!。あと、30年前の設定に現行型のトラック使うのもやめて!!(笑)5点(2002-12-25 00:38:37) 9. ISOLA 多重人格少女 ハッピーエンドなのか何なのか、石黒賢もせっかく足が治ったのに・・・。まあ意味は分かりましたが、あまり内容はなかったかな。3点(2002-06-14 02:27:53) 10. うずまき ん~、なんでこうなってしまったんでしょうか?・・・怖い映画だと思って観たんですが。でも、所々良いと思った場面もあったので、やりようによってはリングみたいに出来たのではないでしょうか。1点以下はあまりつけたくないのですが、これは耐えられません。・・・佐伯日菜子は良かった!(爆)1点(2002-01-27 01:46:27) 11. 富江 replay 後半、どうにもつまらなくて寝そうになりました。富江の目的が何なのか、さっぱりわかりません。2点(2001-10-06 04:03:07) 12. 富江 tomie 菅野美穂のかわいさだけが印象に残った作品。恐怖感なし。4点(2001-10-06 03:58:23) 13. リング2 貞子の母親がとっても不気味。美人なんだけど怖いんだよなぁ。5点(2001-08-20 23:38:07) 14. らせん 原作知らないのですが、いい話だと思った。でも全く怖くない。5点(2001-08-20 23:27:43) 15. リング(1998) 私はこういうのが一番怖いです。原作知らないのがよかったんでしょう。7点(2001-08-20 23:01:23) 16. 死国 怖くないけど、これだけ笑えればネタになります。お化けがかわい過ぎ!!3点(2001-07-02 02:19:33)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS