みんなのシネマレビュー
みんな嫌いさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 890
性別 男性
自己紹介 このサイトのおかげで、映画をきちんとみるようになり、そして、様々な素敵な映画と出会いました。ありがとうございます。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

1.  ルパン三世 カリオストロの城 30年ぶりに観たため、絵の稚拙さと音楽の時代遅れ感は、いかんともしがたい。いかんともしがたいのに、この満足感は、脚本と声優の勝利何だろう。ぜひ、絵と音楽を総とっかえして、リメイクしていただきたい。[DVD(邦画)] 8点(2009-07-24 14:05:21)

2.  千と千尋の神隠し ハクの秘密が意外につまらなかったので、こんな評価だけど、よくできていたと思う。沢口靖子の声が良かった。[DVD(邦画)] 8点(2008-08-05 08:37:25)

3.  砂の女 よくぞ安部公房をここまで映像化したし、それ以上のものではあるのだけど、原作と比較すると、どうしても割り引いて見てしまう。映画→原作の順で鑑賞したら、どうだったか分からないのだが。[CS・衛星(邦画)] 8点(2008-01-21 19:46:58)

4.  東京裁判 市川昆「東京オリンピック」、小津「東京物語」と並んで、三大「東京」映画である。[DVD(邦画)] 8点(2004-11-01 13:50:17)

5.  東京オリンピック 市川先生の真骨頂。[DVD(邦画)] 8点(2004-11-01 13:48:48)

6.  天国と地獄 犯人のスケールが小さいなあ。[映画館(邦画)] 8点(2004-10-25 23:26:56)

7.  羅生門(1950) モノクロ映像美と真実の虚構性。黒澤は好きじゃないけど、これは良いです。[ビデオ(邦画)] 8点(2004-10-24 18:44:34)

8.  鍵(1959) 良い映画だと思いますが、市川-宮川-谷崎の組み合わせに、こう散文的な展開は合わないのではないかと思った。時代の制限なんだろうか。[レーザーディスク(邦画)] 7点(2016-02-16 13:49:02)

9.  隠し砦の三悪人 妙な小ネタを知らないほうが、全般にはすっきり楽しめる。上原美佐は下手だが、特別な魅力をうまく撮っているので気にならない。[DVD(邦画)] 7点(2011-05-04 17:42:15)

10.  悪い奴ほどよく眠る 黒澤明らしい、細部のリアリティが雑なことと(一般には逆のことが言われているが)、人間描写が浅いことを気にしなければ、十分楽しめる。[DVD(邦画)] 7点(2011-04-04 09:47:09)

11.  ルナ・パパ こういうのは嫌いじゃないんだけど、もうちょっと統一感があったほうがよいね。[DVD(字幕)] 7点(2009-09-19 14:05:06)

12.  黒い十人の女 映画館の「吾輩は猫である」で、市川崑ファンデビューしながら、今の今まで、この伝説の作品を観る機会がなかった。予想通り、シンプルに市川先生の良さが生きている作品と思うが、もう少し、ヌーベルバーグっぽいストーリーだと、まだまだ今でも通用すると思う。[DVD(字幕)] 7点(2009-01-11 22:05:12)

13.  風の谷のナウシカ DVDで初めて見たのだが、25年前のアニメや音楽の稚拙さや、こうした世界観が使い古されていることを割り引かなくても、十分鑑賞に堪えうる作品。今のジブリの力でリメイクしてもらいたい気持ちもするが、きっと、そううまくはいかないのだろうな。[DVD(邦画)] 7点(2009-01-02 19:52:25)

14.  ハウルの動く城 ショタコンまで取り込もうとするジブリのあざとささえ感じなければ、まあまあ。風呂敷を広げ過ぎた上に無理にたたもうとするのは、千と千尋も同じだが、こちらのほうが、やや薄っぺらい。木村や賠償の下手具合は(木村の妙な訛りは、直したほうがよいにせよ)そう気にならなかったが、フランス語の吹き替えのほうが数段、深みのあるストーリーだと感じた…ていうことは、下手なんだろうな。ぜひ、まともな声優さんをつかって、もう一度撮り直してはどうだろうか。[DVD(字幕)] 7点(2008-12-31 23:22:36)

15.  切腹 サスペンスとしてよくできているという以上のものでもなければ、それ以下でもない。しかし、それが、今の邦画にはない。[DVD(邦画)] 7点(2008-07-21 16:07:06)

16.  用心棒 普通に面白いが、10点ってことはないと思う。[DVD(邦画)] 7点(2007-03-14 19:35:28)

17.  炎上 普通の監督だったら、代表作になっていると思う。[CS・衛星(邦画)] 7点(2006-12-10 21:05:20)

18.  ぼんち 昔の日本映画は、面白かったんだな~、と素直に思える映画。みんな、自分の演じる人格をよく理解していると思う。[DVD(字幕)] 7点(2006-11-24 10:38:25)

19.  仁義なき戦い 広島死闘篇 大変良いのですが、皆さん広島弁が今ひとつです。千葉慎一が一番変な言葉。役作りも相当今一歩。勢いだけで無茶苦茶やる人物像には無理がある。[DVD(邦画)] 7点(2006-09-22 13:38:04)

20.  ナイト・オン・ザ・プラネット こういう映画を見た後は、得した気分になる。ウィノナ・ライダーがいい味出しているし。7点(2004-11-01 20:37:21)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS