みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. 耳をすませば(1995) はじめて見たのが大学生の時で、ものすごく爽やかに感じる映画でした。その後何度も見てるけど今見ても、そこそこ面白いと思いました。ちょっと、ありえない中学生だけどね。オープニングに流れるオリビアのカントリーロードはすごくいい!おじいちゃん達と歌うシーンも気持ちよくて印象的です。7点(2004-03-16 12:44:57) 2. 紅の豚 《ネタバレ》 豚、カッコイイ。最後、人間に戻っても体系はそのままだったような。それでも、やっぱりカッコイイんだろうか・・・。7点(2004-02-12 12:43:59) 3. 走れ!イチロー 《ネタバレ》 つまらん!震災を知らないガキに「甘ったれてんじゃねー!」とか説教されても、説得力ないしむかつくだけだよね、きっと。あのガキのむかつき度だけで-5点!「走れ!タカハシ」は最初のくだりだけ読んだことがありますが、全然違う内容だったような・・・。3点(2004-02-09 12:33:59) 4. 陽はまた昇る(2002) 上司があんな西田敏行みたいな人だったら幸せです。仕事的にはキツイかもしれませんが。あそこまで"人"を大切にしてくれる人ってなかなかいないですよね。他メーカーとの駆け引きが、今も昔もかわらんのだなあ思えます。8点(2004-01-03 16:58:33) 5. RETURNER リターナー 昔のイメージだと邦画ってアニメか怪獣物、あとは寅さんって雰囲気があるけど、最近はこういうのもあるんですね。銃撃戦の時のシーンがビミョーに“ある映画”に似ているのですが、パクリってほどでもないけど意識はしてるかなって感じで僕は気になりませんでした。(その“ある映画”も日本のマンガとかを意識してそうだし)なので、わりと面白く感じれました。 この頃の鈴木杏って肌もキレイでけっこうかわいかったのですね。7点(2003-12-31 15:10:01)(良:1票) 《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS