みんなのシネマレビュー
xr4000さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 16
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  メゾン・ド・ヒミコ 《ネタバレ》 部分部分は上手に作られているし、オダギリ ジョーははまり役でしごく素敵でしたが、全体としては、うーん・・・。ゆるく自由に作っているのはいい感じだし、「めぞん一刻」的にいろいろな人たちを見せたい、という意図もあったと思いますが、さすがにちょっと詰め込みすぎではなかったかなぁ。せっかくの設定が十分に活かされていないように思えました。いろいろなエピソードが、ヒミコとその死を中心としてもう少し相互に絡まってくると、もっとジンワリできたのではないかと。ラストは結局、少女のブレイクスルーの物語、になってしまったみたいで、それだったら、「ジョゼ」や「花とアリス」、「ロスト・イン・トランスレーション」のほうがよかったなぁ。エンドロールの「母が教え給いし歌」にちょっとだけ泣けました。[映画館(字幕)] 6点(2005-10-01 15:26:11)

2.  ハウルの動く城 《ネタバレ》 残念ながらほとんど何も感動できませんでした。邪推するに、アメリカでヒットさせたいという思いが、とても裏目に出ている感じです。いっそのこと、スター・ウォーズやハリー・ポッターの向こうを張って、「ハウルの動く城、全7作」とかにすればよかったかも。1.ハウル魔法学校に入るの巻、2.ハウル悪魔と契約して城を手に入れるの巻、3.ハウル荒れ地の魔女と出会うの巻、4.ハウルソフィーと出会うの巻、5.ソフィー魔女に呪いをかけられるの巻、6.ハウル年とったソフィーと出会うの巻、7.すべての呪いは解かれるの巻、とかではどうでしょうか。2点(2005-02-07 00:38:19)

3.  ロスト・イン・トランスレーション 《ネタバレ》 日常に孤独と虚無を感じている主人公二人が、不思議の国=すべてがナンセンスに見える場所で出会い、不思議の国を彷徨いながらお互いの孤独と虚無を認め合い、抱き合って別れる。おかしくて、切ない。観ている間はたくさん笑い、ラストシーンでは、少しほろ苦いけど心暖まるような気分になり、映画館の外に出たときには、見慣れたいつもの風景が異国に見えた。良い映画だと思います。7点(2004-05-26 23:55:34)

4.  きょうのできごと a day on the planet あまりに「ドラマ」が無いので、物足りない感じもしたんですが、でも、これで映画になっているというのはすごい、とも思えて、うまく言えないのですが、結構幸せな気分で映画館を出ました。出演者もそれぞれいい味出していると思います。8点(2004-04-26 22:05:56)

5.  もののけ姫 《ネタバレ》 人間と自然の対立というような解決不能な問題を、無理に解決せずに混沌のまま描こうとした作品。その分お話としてのまとまりを欠くが、監督の気持ちは伝わってくるし、画は十分に美しい。私も、サンたちが普通に人間の言葉を話すのに違和感を感じた。テレパシーのような形にしてもよかったのではないでしょうか?8点(2004-02-24 07:17:43)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS