|
プロフィール |
コメント数 |
12 |
性別 |
男性 |
年齢 |
37歳 |
自己紹介 |
劇場で鑑賞した作品を投稿しています。 |
|
1. 風立ちぬ(2013)
宮崎駿のラストを飾るジブリ作品として話題性があり、ストーリーも興味を引く内容だった為、付き添いで劇場へ足を運んだ。正直アニメを劇場で観ることはないので、映像については特に感じるものは無いが、時代背景が好きなので集中して鑑賞出来た。
トトロ、ポニョ等得にジブリに思い入れはない為、一つのアニメ映画として入れる。ただ、ファンタジー要素には多少のジブリ感を感じた。監督の身内を声優として登場させている点については、鑑賞前は不安であったが、アニメ声と違い、妙にリアルな感じがする。
暫く忘れていたが、子供の時に家で観た『紅の豚』を思い出し、久しぶりに観たいと感じた。[映画館(吹替)] 8点(2014-09-05 10:32:24)《改行有》
2. ワイルド・スピード/EURO MISSION
本シリーズは友人の影響もあり、殆ど劇場へ足を運び鑑賞している。シリーズを重ねるごとにアクションシーンも派手になっているが、本作は高速のシーン、滑走路のシーン等、力を入れ過ぎているシーンが多い。個人的に前作のMEGA MAXが程よいアクションで、シリーズの中でも1番見応えがあった。
初期メンバーのミシェル・ロドリゲスが復活したが、ポール・ウォーカーが交通事故で亡くなられた為、次回作への不安は大きい。
ヴィン・ディーゼル、ドウェイン・ジョンソンの2人はどちらも似たタイプなので、新キャスト追加の有無が気になる。
カーチェイスがメインだったワイルド・スピードも今では、普通のアクション映画へと変化している。しかし、子供でも楽しめる分かりやすい内容になっている為、初期よりも個人的に注目度が大きい。不運の事故でメンバーを失ってしまったが、今後もシリーズを続けて欲しい作品である。
[映画館(字幕)] 6点(2014-09-05 09:59:00)(良:1票) 《改行有》
|