みんなのシネマレビュー
芦毛牝馬さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 21
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  LIMIT OF LOVE 海猿 一作目からテレビドラマも含めて全て観ているので、どうしても点数が甘くなってしまいますが、原作未読とはいえこの映画の脚本の力に脱帽です。船内の映像は手持ちカメラのせいかブレまくって見にくかったのですが、ハリウッドにありがちなご都合主義が感じられず、危機感がひしひしと伝わりました。ところどころツッコミどころはありますが、それを差し引いても完成度はかなり高いと。試写会で上映終了後、エンドロールで席を立つ人がほとんどいなかったことと拍手が起こったことも加点対象かな?初めての満点献上。[試写会(字幕)] 10点(2006-05-06 21:24:47)

2.  いま、会いにゆきます 生まれて初めて、映画館で恥ずかしいほど泣いてしまった。終わったときには目も鼻も真っ赤っかでズルズル。雨に濡れた木々や湖、流れる雲などの映像にも手抜きがなく、松谷卓さんの音楽も非常にマッチしてよかった。ただラストのオレンジレンジだけはNG。なぜこの曲がこの映画に必要だったのか理解に苦しむ。[映画館(字幕)] 9点(2005-11-04 02:26:13)

3.  蝉しぐれ 久しぶりに「正しく美しい日本の映画」を観たような気がしました。木村佳乃はいいですね。もっと映画に出てもいい女優さんだと思います。[映画館(字幕)] 8点(2005-11-01 13:39:59)

4.  THE 有頂天ホテル 凄いキャストを揃えて、その人たちの個性だけで成り立った作品ですね。一流の役者さんたちを集めておきながら、演技する必要のないほどセリフだらけ。なんだかレストランでフルコースをひとりで3人前頼んでしまったようなもったいなさを覚えました。舞台で観たらまた違った感覚なのかもしれないが、わざわざ映画にすることもなかったのでは・・・。[映画館(字幕)] 7点(2006-02-06 14:25:40)

5.  好きだ、 《ネタバレ》 役者にまかせて長回しなので、途切れがちなセリフとセリフの間をつないで考えるのが大変しんどかった。恋愛真っ最中の人なら琴線に触れるのかもしれないけど、そうでなければ伝わるものがあまりにも少ない。でも永作博美はよかったな。[映画館(邦画)] 3点(2006-04-21 15:08:22)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS