みんなのシネマレビュー
ラスウェルさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 861
性別 男性
自己紹介 もう登録して17年・・・おっさんになりましたorz

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112

1.  劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン 《ネタバレ》 総合的なクオリティが非常に高いので、それを劇場版で見たら後半ずっと泣きっぱなしでした もろに感動を誘う映画でしたが、あまりに繊細な絆や愛を今ではほぼないと言ってもいい手紙で紡ぐ、それが大変なことで大切なことかを感じ取れた最高の作品だったと思います。TVアニメから観ましたが、どれも素晴らしいと言い切れる作品。そして最高の形で締めくくりました (あの事件のことを頭に入れないようにして、かつ劇場版観た後いろいろあって配信見た後のレビューです・・)[映画館(邦画)] 10点(2022-06-21 00:54:06)《改行有》

2.  ゴジラ(1954) 《ネタバレ》 破壊されてるのがミニチュアだというのはすぐ分かるけど、襲撃シーンはおぞましさを感じるほど破壊しまくって火災起こして白黒なのもあのテーマソングも相まって恐怖感がひしひしと伝わった。でも恐ろしい怪物だけど殺される時の姿はとても切ない。ラストはしんみりとした。 ゴジラのキャラクターが周知されてない第一作だからこその人間ドラマも見どころ充分。終戦から9年しか経ってない中空襲や原爆のようなそれ以上のような惨劇はおそらく映画の中の人には絶望だったと思う。社会風刺も効いててただのパニック映画じゃない、いわゆる「伝説の始まり」にふさわしい傑作です [DVD(邦画)] 10点(2014-09-18 23:41:17)《改行有》

3.  風の谷のナウシカ ときどきテレビで放送されてるが、毎回感動できるそんないい映画です![地上波(吹替)] 10点(2006-04-18 22:26:03)

4.  天空の城ラピュタ 全てにおいて最高な映画。主題歌、音楽、映像、登場人物ect・・・。 ムスカ大佐もジブリ作品にしてはすごいひどい奴だった。だけどこの人の存在もこの映画を面白くして見ごたえが増す。名ゼリフも堪能できるしw とにかくジブリ作品でも邦画の中でも一番面白い映画でした[ビデオ(邦画)] 10点(2006-04-18 22:20:12)《改行有》

5.  劇場版 のんのんびより ばけーしょん 終盤からすごい爽快感と感動が押し寄せた。TVアニメも2期鑑賞したがそこまでのアニメだとは思ってなかった。 こんな癒される映画は久しぶりに感じた。こんなご時世だからかもしれないけど・・・ アニメファン以外お断りって内容でもなさそうだし、おすすめしたい[インターネット(吹替)] 9点(2020-09-13 01:44:14)《改行有》

6.  Fukushima 50 《ネタバレ》 原作未読。 この映画を観てたときずっと涙が出てしまった。津波に飲み込まれるシーン、建屋が爆発するシーンの悪夢が蘇ったり、命を懸けてでも暴走する原発を止めようとする人たちの心意気、実はよく知らない事実を知ったとき、本当に体が震えた。 原発を止めた人たちに重点的にスポットを当てて彼らが名も無き英雄として福島のみならず数千万単位の人々を救ってた物語を事実に基づいて作られたので無駄が少なく淡々と進むけど生死の狭間にいる現場の雰囲気に観てる側も呑まれ直球で心を打った。反面に総理がここまでク〇な表現しなくてもとは思った(十二分にク〇だけど) あの時は自分たちも死ぬんだなと思ったが、生きていられたのは50人の勇気ある人々のおかげたったこと、あまり伝えられない事実を本、映画で伝えた原作者、吉田所長の本当の姿を演じてくれた渡辺謙さんに感謝。本当に感謝しかない[映画館(邦画)] 9点(2020-03-08 23:15:30)(良:1票) 《改行有》

7.  この世界の片隅に(2016) 後半からの展開が本当に心揺さぶされる。本当は残酷で悲しい話だけれど暗くはならない、させない、そして涙と笑いも両方自然と出てくるすごい映画だった。さすが高評価だけあった。 前半やや退屈気味だったし、のんの声も微妙に合わなかった印象だったけど、それもすっ飛んだ。邦画でこれはヤバいと感じたレベルの作品[DVD(邦画)] 9点(2018-01-25 13:20:50)《改行有》

8.  私は貝になりたい(1959) 《ネタバレ》 見る前から多少展開は分かってたし辛い展開ってのは覚悟してましたが・・・。 戦争さえなければ幸せに暮らしていけたのに、無理矢理戦争に連れて行かれ、アメリカ人を傷つけただけで死刑とか、あまりにも酷い。結局は下の人間が押し付けられてしまう。 戦争ってのはどこまでも憎い。 突然の死刑執行で、今までの希望を全て絶望にしてからは心を突かれた。そしてラストの手紙を読み上げるのと死刑台に向かう姿を見てもうどっと涙が出てしまった。主人公は明るい性格でずっと笑顔で話をしてたりして、それが余計に悲しい。 戦争の悲惨さを物語るのには十分な傑作。でもテーマがかなり重いので、軽い気持ちで見ると後悔するかも。 [DVD(邦画)] 9点(2009-03-20 17:21:55)《改行有》

9.  となりのトトロ いい映画だ。子供の頃観ても今観てもいい映画だと感じる。[DVD(邦画)] 9点(2006-04-27 19:43:22)

10.  ルパン三世 カリオストロの城 今更語る必要もないくらい素晴らしい映画でした。テレビでまた見てみましたが、飽きることなくいつも楽しく見ています[DVD(邦画)] 9点(2006-04-27 19:41:49)

11.  Mr.ノーバディ こういう新たなアクションの王道?(一見普通の主人公がめちゃくちゃヤバいやつ)に浸かってその系統の映画でしたが、そういう映画が好きなら十二分に面白い映画だった でも主人公よりクリストファー・ロイドおじいちゃんのほうがすごいインパクトがあった。どこにでもいる中年xよぼよぼおじいちゃん+αで無双できるわけねーのにw[インターネット(字幕)] 8点(2023-09-10 23:53:56)《改行有》

12.  永遠の0 《ネタバレ》 特攻という本当の意味を知ったのはこれが初めてかも。そう思わせた作品。今まで特攻する人の思いをあまり知ろうとしなかっただけあって、結末を観て涙が出てきました。 作者自身だったり、作品のコンセプトが批判の対象に挙がってるけど、少なくとも戦争や特攻を賛美してるような映画ではないと思う。主人公含めかつての仲間たちやその子孫は特攻して良かったとは思ってはいないはずだし、特攻そのものは戦況に何も影響が出ないし、それでも特攻する人の気持ちを鑑みるともっと称えられるべきなんだなと思った。 映画とは関係ないけど自分自身も左翼な地上波テレビ大嫌いになってニュースを見なくなりネトウヨと咎められてるニュース番組で百田さんを知ってそれを見てるので贔屓にしてるかもしれないけど、少なくとも好きではあるし言い分も下品だけど地上波のアホコメンテータよりは遥かにまともで、少なくとも今作の特攻、戦争のテーマは共感できました[DVD(邦画)] 8点(2019-09-16 23:44:08)(良:1票) 《改行有》

13.  先生! 、、、好きになってもいいですか? 《ネタバレ》 じんわりと心に響く作品だった。切ないし苦しくもあるけど、とてもいいラブストーリーだったと思う。キャストの美しさとか学校の古臭い雰囲気がしっかり出てて鮮やかな出来栄えになっていた。原作は知らないけど映画としてしっかりと完成された作品 テレビを観なくなった影響で実は生田、広瀬他若い役者は初めて観たんですが、とてもいい演技力、また色んな意味の美しさを持っててそれもよかったです。 スピッツの曲目当て(っていうかそれが無かったら見てないと思う)で観たけど、案外素晴らしい映画だった。もちろんスピッツの歌ウサギが流れるEDも含めて[ブルーレイ(邦画)] 8点(2018-03-18 23:54:10)《改行有》

14.  マルサの女 全体を通じて楽しめた娯楽でもありシリアスでもあるいい映画でした。主演の宮本信子さんもいい味出してたけど、全員がそれぞれいい感じに欠かせない役割になってた[DVD(邦画)] 8点(2018-02-25 22:06:39)

15.  君の名は。(2016) 《ネタバレ》 2週したけどそれでもわからない部分は多い。 でも分からなくても楽しめる作品。断片的にしか分からないが、最初は入れ替わりを楽しんでた?が真実を知って隕石による悲劇を避けてお互いに逢いたいというそれ一本で入れ替わりを利用し時空を超えて二人が躍動する・・・・・・でいいんだっけ。そして長い時間を経て記憶のなかったけどお互いを探してたような気がする?二人は結ばれる・・そういう映画だった。なぜ?やどうなった?ってシーンがあるけど「なんでもないや」ってことか。 総合的にクオリティ高くてアニオタ、映画オタ、そうでない人誰でも楽しめるいい作品でした。三葉ちゃんかわいいのでそれも魅力か[ブルーレイ(邦画)] 8点(2017-09-06 23:30:35)《改行有》

16.  ガールズ&パンツァー 劇場版 こういう所謂萌えアニメの映画化ってなるとラブライブの劇場版が非常につまらなくて正直あまり期待はしてなかった。TVアニメ版はとても面白かったけど。 ただこの映画は面白かった。大半が戦車バトルでありながらその中で不要なシーンがないぐらい迫力とまた友情のすばらしさを感じた。 キャラも見事に総集合したが、それぞれの個性たっぷりのキャラがしっかり見せ場を作りただのお祭り騒ぎにならなくて良かった。 設定はTVアニメからずっとめちゃくちゃな設定だけどそれが気にならないぐらいいいアニメでした[DVD(邦画)] 8点(2017-04-21 23:35:18)《改行有》

17.  思い出のマーニー 《ネタバレ》 泣ける百合友情家族愛ドラマでした。ここまで友情を超えたような表現をジブリでやるとは思わなかったが、百合豚と化した自分にとってはいいシーンでした!そういうのが嫌いな人には・・・・・。 ストーリーには正直目新しさはないけれど、母親の愛がひたすらに溢れるやさしい良い映画でした[ブルーレイ(邦画)] 8点(2016-03-03 22:45:20)《改行有》

18.  楽園追放 -Expelled from Paradise- 《ネタバレ》 私はここ数年いわゆる「萌え」アニメにはまっており、この映画を見たのもアンジェラのコス目当てと虚淵玄、ニトロプラスという名前で観たいなと思い観ました。 面白かったです。本当にSFそのもので余分なものがあまりなくて3人(?)が軸となって物語は進んでいきラストもああいう形で良かったな~とつくづく思いました。この先のストーリーも観てみたいですが、、まあ想像を膨らませることにします。 特にアクションが素晴らしかったです。アニメとは思えない迫力で声優さんも実力派が揃い見応え抜群でした。アンジェラの尻だったりおっぱいだったりがいい感じに描かれてるので万人におすすめは出来ませんが、いい評価を付けておきます[DVD(邦画)] 8点(2015-04-08 00:43:50)《改行有》

19.  劇場版 STEINS;GATE シュタインズ・ゲート 負荷領域のデジャヴ 《ネタバレ》 アニメ視聴済み。アニメでは最高評価を出したぐらい最高の出来でしたが、劇場版でもこの世界らしさが出て観て良かったなと思えた。今回はかわいいツンデレ天才少女が主役なので、かわいさと切なさ全開でいきます。途中まではどうなっちゃうのこれ的な展開で不安だったが、なんとかEDまでこぎつけた感じ。まあ鬱展開はアニメでこりごりなので・・・ 若干説明不足で、シュタインズ・ゲートを知らない人にはとことん分からない映画だと思いますので、アニメなり原作なりを見てからのほうが面白さが跳ね上がると思います。[インターネット(字幕)] 8点(2014-09-08 00:31:47)《改行有》

20.  ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン 《ネタバレ》 今はファイナルファンタジーのブランドはもはや地に落ちてしまったし、記録的大失敗もありあまり期待せず鑑賞したが、これは良作だった。 VIIが出た当時は相当はまって友達と6,7年ぐらい語り合った名作。その続きでしたが、ストーリーもよし、映像はよかったし、アクションもフルCGでよく魅せてくれてました。昔やってた時のキャラが最新のグラフィックで復活して勢ぞろいしたらもう言葉はいりません。[DVD(邦画)] 8点(2012-02-21 19:28:21)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS