みんなのシネマレビュー
エカさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 41
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  かもめ食堂 《ネタバレ》 こういうただのっぺりした映画大好きです。私的には貴重。[DVD(字幕)] 8点(2007-08-20 00:38:04)

2.  機動警察パトレイバー 《ネタバレ》 89年の映画にしてはずいぶん時代を先取りしてますよね。 荒廃した東京を刑事が徘徊するシーンは音楽も素晴らしく、なぜか強く惹かれます。 世界観、雰囲気がとても良い映画だと思います。[ビデオ(邦画)] 9点(2007-08-12 01:52:28)《改行有》

3.  ALWAYS 三丁目の夕日 《ネタバレ》 ベタな内容ですけど、いちいち泣きそうになってしまいました。 古き良き日本の文化にあこがれをいだくことを確認しました。 当時を知る人が楽しんでくれていればいいと思います。[映画館(邦画)] 9点(2007-08-12 01:25:26)《改行有》

4.  異人たちとの夏 《ネタバレ》 学生時代に深夜放送で見たのを良く覚えています。 片岡鶴太郎さんと秋吉久美子さんがとってもよい親の雰囲気を出してました。 親と会っているシーンはとてもやさしい気持ちになれます。 この映画、おちなんてどうでもいいです![地上波(邦画)] 9点(2007-08-12 01:21:48)《改行有》

5.  予言 《ネタバレ》 ホラーは苦手だけど、あらすじにひかれて見てしまいました。おちがどうなるのかどきどきしてたんですけど、以外にすっきりでした。怖がりの私には怖かったです。[DVD(邦画)] 6点(2007-08-12 01:14:10)

6.  ファイナルファンタジー 《ネタバレ》 どの変がファンタジーなんでしょうか?むしろSF色のほうが濃い気がしました。 ファンの期待を裏切った普通のハリウッド映画ですね。後の流れからすると、ロードオブザリングのような方向性のほうが成功したんじゃないか、などと無駄に考えてしまいます。[DVD(字幕)] 4点(2007-07-28 00:24:08)《改行有》

7.  東京物語 《ネタバレ》 ちょっとシニカルですね。自分や自分の家族のことをいろいろ考えさせられます。こういう映画って他では見たことがないです。 当時の日本文化を垣間見ることができる貴重で素晴らしい映画だと思います。[DVD(邦画)] 10点(2007-07-28 00:20:45)《改行有》

8.  THE 有頂天ホテル 《ネタバレ》 24のごとく、トラブルの連続ですね~。おもしろかったけど、見終わった後疲れてました。[映画館(邦画)] 7点(2007-07-28 00:05:54)

9.  日本沈没(2006) 《ネタバレ》 つっこみどころは確かに無数にあるんですが、べたなドラマにはまってしまいました。こういう映画好きみたいです。[映画館(邦画)] 8点(2007-07-28 00:02:23)

10.  手紙(2006) 《ネタバレ》 ラストの漫才は涙なくして見れないです。[映画館(邦画)] 10点(2007-07-27 23:57:57)

11.  出口のない海 《ネタバレ》 けっしておもしろくはない、つらく悲しいだけの話ですね。 自分は回天という兵器が世の中にあったことを伝えるために回天に乗るんだという主人公のコメントに非常に感銘を受けました。[映画館(邦画)] 9点(2007-07-27 23:50:56)《改行有》

12.  パッチギ! LOVE&PEACE 《ネタバレ》 戦争のシーンは予想以上にリアルで、恐ろしかったです。プライベートライアンをちょっと思い出しました。その恐ろしさが現代の物語に深みをつけてくれたように思えました。 ”あの素晴らしい愛をもう一度”っていい歌ですね。少年が歌っていたのがとっても良かったです。[試写会(邦画)] 7点(2007-07-26 01:18:33)《改行有》

13.  キサラギ 《ネタバレ》 こんなに笑えた映画は久しぶりです。私的には小栗君のマニアに徹した発言とリアクションがはまりました。舞台版も見てみたいし、映画ももう一度見たいです。[映画館(邦画)] 9点(2007-07-26 01:07:55)

14.  天空の城ラピュタ 私の冒険への憧れをきれいに具現化してくれてるように思えます。 空に浮かぶ城への冒険、夢がありますよね。[地上波(邦画)] 10点(2007-07-26 01:02:45)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS