みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. 気球クラブ、その後 《ネタバレ》 風船につないで飛ばした15年前の手紙が、お魚の背中にくっついて見つかったニュースが流れた。どういう経緯をたどりそうなったのかは謎だが、送り主の女の子は手紙に再会することができた。映画の世界では、同じようにいかない。様々な関係者の視点から経緯は見せてもらえた。「なぜ?」の答えは観る者の青春の記憶にゆだねられる。学生時代のサークル特有のばか騒ぎが、社会人になって何でこんなにも懐かしいのだろう。永作の頬をゆっくり、そして止めどなく流れる涙に7点。[DVD(邦画)] 7点(2008-01-27 23:10:06) 2. アヒルと鴨のコインロッカー 《ネタバレ》 原作→映画の順でこの物語を堪能。ラストシーンは、原作では伏線ありの状態で迎えるので泣けるのですが、映画での描かれ方だと「後は想像して」ってことになっちゃってますね。ちょっと残念。でも琴美の河崎に対する台詞などは、一つ一つが(原作にあるものも、ないものも)伊坂節炸裂の雰囲気を出しており、映画スタッフの原作への愛情が感じられた。本当に裏切らない良い映画になっています。[映画館(邦画)] 8点(2008-01-13 18:41:29) 3. 天然コケッコー しげちゃんがいい。あの目がいい。あのしゃべり方がいい。映画の中だけなら。[DVD(邦画)] 7点(2008-01-07 01:38:44) 4. 暗いところで待ち合わせ 《ネタバレ》 井川遙の駅ホームでの登場シーン、この映画唯一の「動」。コワって思った。 「静」の世界を田中麗奈と男が構築。微妙なバランスを保つところに好感。 佐藤浩市は男の真ん中でいて欲しい。この役は他にでもいるだろうに。 [DVD(邦画)] 7点(2008-01-04 02:25:42)《改行有》 5. そのときは彼によろしく プロモーションもそこそこされており、上映期間が過ぎ、レンタルも開始されて、この反応薄。 シネマレビューは映画の評価をレビュー数でも教えてくれる。 [映画館(邦画)] 5点(2008-01-02 00:53:29)《改行有》 6. 嫌われ松子の一生 鑑賞後、中谷の撮影日記風エッセーを読み、なるほどと。現場でのぶつかり合いは、この作品に必要だった。映画冒頭は、いつまでCM続くねんと勘違いツッコミ、斬新ねと思った。[DVD(邦画)] 7点(2008-01-02 00:48:17) 7. サッド ヴァケイション 3部作完結編。重いヒリヒリした空気が続くが、一連の作品の心地よさを再確認できる。そしてラストシーンで弛緩。映画は楽しむものなんだとニヤリ。光石研がgood job。[映画館(邦画)] 8点(2008-01-02 00:38:50) 8. レイクサイド マーダーケース 冷静に考えて、ありえない。閉じた世界だけで理屈づける(理屈づけたつもりになっている)映画。社会問題の提起なら、現実味を持たせないとだめ。[DVD(邦画)] 5点(2007-12-31 17:56:55) 9. 陽気なギャングが地球を回す 原作の良さが伝わらない。キャストは悪くない。そしてロマンは全然ない。[DVD(邦画)] 5点(2007-12-31 17:43:53) 10. 下妻物語 笑いの中で紛れ込んでしまいそうだけど、聞き逃せない心に残るせりふがあります。監督自身が照れ屋さんなのか、くさいせりふがくさくない。[DVD(邦画)] 7点(2007-11-19 03:32:23) 11. 変身(2005) 原作の良い思い出が消えていく。[DVD(邦画)] 4点(2007-11-19 03:28:26) 12. 虹の女神 Rainbow Song 上野が市原に「君」って言うシーンはどれも絶妙。偉そうでなく、ちょっとかわいく、ちょっと切ない。 [DVD(邦画)] 8点(2007-08-06 06:31:25)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS