みんなのシネマレビュー
Trunkさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 97
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  風立ちぬ(2013) 単なる偉人伝という印象しかない。 偉人といっても誰もが知ってるような偉人ではなく、一般人に近い手の届く距離にいる偉人。にもかかわらず美談ばかりで人間らしさが感じられず、全く共感も感動もできなかった。[ブルーレイ(邦画)] 4点(2014-09-03 15:57:53)《改行有》

2.  クローズZEROII 《ネタバレ》 相手の方が幹部が個性的だし、統制のとれたかっこよさがあって好きだな。 上に行くにつれて強い奴だけが残っていくってのもシンプルだけど説得力があって良かった。[DVD(邦画)] 5点(2014-05-27 16:40:20)《改行有》

3.  クローズZERO 中二病の妄想全開な内容だった。 自分のならまだしも、他人の妄想を見るのはこっ恥ずかしい。[DVD(邦画)] 4点(2014-05-27 16:36:59)《改行有》

4.  ルパン三世 血の刻印~永遠のmermaid~<TVM> ストーリーは往年の様々な作品からいいとこ取りしただけという感じ。通知表でいえば5はいらないから1,2をとらないように、とりあえず万人受けするようなエピソードをいろいろ詰め込んでおけばいいという消極的な印象を受けた。 新声優陣はさすが実力派揃いだけあって違和感無く見ることが出来た。[地上波(邦画)] 4点(2012-01-10 19:53:03)《改行有》

5.  借りぐらしのアリエッティ さすがにジブリというだけあって映像と音楽のクオリティは素晴らしく高い。見終わって特に何も残らなかったけど、見てるとき楽しかったのも事実。個人的にはジブリには、過去の大作の数々に縛られず「海がきこえる」のような佳作をもっと作って欲しい。[ブルーレイ(邦画)] 6点(2011-07-31 23:16:52)

6.  宇宙ショーへようこそ 劇場版ドラえもんのような王道のジュブナイル冒険活劇。夏休み中に子供達だけが不思議な世界を体験するという物語は古今東西多くあるので新鮮味はないものの、素直にワクワクできる良い映画だった。大人でも充分に楽しめる作品ではあるけど、やっぱり子供、特に小学校低学年くらいの子の方がより楽しめると思う。 ひとつ気になったのが時間の長さ。136分と長い割には説明不足だったり展開が駆け足だったり…。 もう少しシンプルにして90~100分くらいでまとめた方がよかったと思う。(もしくは1クールのTVアニメとしてじっくり作って欲しかった)[DVD(邦画)] 7点(2011-04-04 22:26:46)《改行有》

7.  サマーウォーズ とても面白かったです。テンポ良く畳み掛けるストーリーは爽快で分かり易い。笑えたし感動もしました。ただ、どうも大家族の素晴らしさみたいな所にあんまり魅力を感じられなくて、心の底からのめり込んでは見れなかったのが悔しい。[DVD(邦画)] 7点(2010-10-24 21:28:25)

8.  台風クラブ シュールな映画。その奇妙な雰囲気が中学生の不安定さを映し出していて良かったです。これを中学生のときに見てたら変な奴等だな~、としか思わなかっただろうけど。[DVD(邦画)] 6点(2010-10-17 13:30:21)

9.  スカイ・クロラ The Sky Crawlers 押井作品にしては明快でわかりやすかったけれど、内容はいつもの終わりなき日常を淡々と描いたもの。 観ているこっちも、なんだか淡々と観終わってしまいました。[CS・衛星(邦画)] 4点(2010-05-19 17:35:09)《改行有》

10.  ルパン三世 the Last Job<TVM> 観ていられない程つまらなくはないけど面白くもない、例年通りルパンのテンプレに合わせて作ったような話だった。テンプレありきなので当然ストーリーが弱く、緊迫感やキャラの感情が伝わってこない。大外れしてもいいから“お決まり”に縛られず自由に作って欲しかった。実際その“お決まり”の中にも見たくないものも結構あるし…。 ってかこの感想、毎回ほとんど同じなんだよなあ。内容に関してあれこれってより先にこういう感想が出てくることが一番の問題かも。惰性で作られた作品を惰性で観てるのだから仕方ないけど。[地上波(邦画)] 4点(2010-02-18 15:41:52)《改行有》

11.  茄子 アンダルシアの夏 こういうサクっと見れて爽快な感動が味わえるような映画って大好きです。自転車レースの白熱っぷりも面白いし、登場人物が好感の持てる人ばかりなのも好印象。『紅の豚』的な、観ていて気持ち良いなぁ~と思える作品でした。[DVD(邦画)] 7点(2010-02-04 22:16:08)

12.  ルパン三世 GREEN vs RED<OVA> 《ネタバレ》 希望を失った若者のニート・フリーター問題へのメッセージのこもった、ちょっとエヴァ的な話。これをルパンでやる必要があったかどうかは分りませんが、ルパンを「記号」として扱い、誰でもルパンになれるんだ!という描き方は『ルパン三世』という作品だからこそのインパクトがあったと思います。 軍事問題、反核まで詰め込んだのは余計かな。アイスキューブとか結局中途半端な印象だし、そっちに手を広げるくらいなら、本筋の方をもっと分り易くして欲しかったです。 かなり異色な作品なので評価するのが難しいですが、率直に言えば面白かったです。細かい解釈とかについては長くてマニアックな話になってしまうので書きませんが、OVAという形で出たのも大きいかなと思います。なんとなく同人誌的な感覚で受け入れられたので。[DVD(邦画)] 7点(2009-10-08 18:16:34)《改行有》

13.  クワイエットルームにようこそ 《ネタバレ》 最後が好きです。理由もなく未来は明るいぜ!って感じでもないし救いがあるわけでもないのに、希望が沸いてくるから。 この映画、序盤に閉鎖病棟にいるいかにもな人たちを“あちら側”と判断し、訳もわからず精神病扱いされて苛立つ内田有紀に共感してると結構きますね。正常と異常の間に境界線なんてないよ、って。[CS・衛星(邦画)] 8点(2009-10-08 01:25:01)《改行有》

14.  アリオン ギリシャ神話をモチーフにした作品。ちょっと話が駆け足で進み過ぎかなと思いましたが、壮大な世界観はなかなか面白かったです。何よりも音楽がすごくいい。私にとっては「レスフィーナ」という曲を知れたのがこの映画の一番の収穫でした。[ビデオ(邦画)] 5点(2009-09-20 18:00:26)

15.  音符と昆布 アスペルガーを演じる池脇千鶴がとても魅力的で引き込まれる。不謹慎かもしれませんが、もうちょっと見てたいな~って思いました。ただ“音楽と映像で魅せる”部分に比重が置かれているせいかストーリーに入り込みづらく、最後までPVを見てるような感覚が抜けませんでした。[CS・衛星(邦画)] 4点(2009-04-26 15:51:21)

16.  犬神家の一族(1976) 《ネタバレ》 映画とは関係ないけど、小学生の頃『金田一少年の事件簿』が好きだったので「おお、これが噂のじっちゃんか」とちょっと感激しました。 有名な足のシーンとか、スケキヨの喋り方とか、妙にツボにはまるようなシーンが多くて楽しいです。全体としては不穏な空気が漂ってますが、怖いだけでなくどこか可笑しさやワクワク感も感じられる、雰囲気の良い映画だと思いました。[CS・衛星(邦画)] 7点(2009-03-21 17:46:54)《改行有》

17.  ココニイルコト 《ネタバレ》 ラストの窓から見上げる星に感動しました。星が綺麗だったというよりも、こういう些細な幸せを見つけられる生き方が胸に染みる。自分が今いる場所が、自分の気持ち次第でいくらでも輝いた場所になるんだということが伝わってきて、ちょっと前向きな気分になれる、そんな映画でした。[CS・衛星(邦画)] 8点(2009-03-17 23:58:13)

18.  Presents 合い鍵 絵が綺麗で、シンプルだけど芯が通ったストーリーは好印象。気軽に観られる点も良いですね。これはあくまで個人的な願望ですが、長い映画が苦手なのでこのくらいの尺の映画がもっと表に出てきたら嬉しいです。[CS・衛星(邦画)] 5点(2009-02-26 14:50:38)

19.  かもめ食堂 《ネタバレ》 キャスティングの大勝利。小林聡美、片桐はいり、もたいまさこの3人をはじめとした役者さんたちの生み出す雰囲気が素晴らしいです。この人でなきゃ映画が成り立たないってくらい全員がはまり役。見た目、喋り方、表情はもちろん、話してる内容のどうでもよさとか、最後まで敬語なところまで、彼女達だからこそしっくりくるような気がしました。こんな店の常連になってみたいです。[CS・衛星(邦画)] 7点(2009-02-22 20:58:12)

20.  cherry pie チェリーパイ チェリーパイが美味しそうで、キヨハラが可愛くて、話の内容はすぐ忘れてしまいそうだけど絵や雰囲気は記憶に残る。そんな映画でした。[CS・衛星(邦画)] 6点(2009-02-22 18:33:20)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS