みんなのシネマレビュー
ももりんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 14
性別 女性
ホームページ http://kissorkiss.voice-drop.chu.jp/
自己紹介 ロードショウよりもCATV派。
…なのでレビューも時期外れ多し。


投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  八日目の蝉 なんだか久し振りに映画を見て泣いてしまいました。 前半は出て来る大人達に余り共感出来なくて、居心地悪い感じで見ていたのですが、途中からぐいぐいストーリーに引きこまれていきました。 そして最後の最後、薫の台詞で泣かされました。 賞を取った永作さんも良かったのですが、 井上真央ちゃんもとても良かったと思います。 あと、相変わらず小池栄子はああいう役、上手いなと…… それから余貴美子さん!出番は長くはないのですが、物凄く印象強いです。 人は傍に居る人間からどう愛されたかで人生が決まる。 それをどう受け止められるか…… 子供はやっぱり愛されて育つべき。 [CS・衛星(邦画)] 8点(2012-05-28 00:36:16)《改行有》

2.  矢島美容室 THE MOVIE ~夢をつかまネバダ~ 全く期待しないで見たので、見終わった後の感想は『意外と面白かった?!』 オープニングから昔のハリウッドのミュージカルを意識した作りで、時折歌が入って、それが余りしつこくないのがイイ。映像も明るくて見やすい。 まぁ、ストーリーや主人公の芝居がどうの、という作品では元から無いし。 でも、最後まで楽しんで見られたのは監督の腕か?! CM出身の監督さんということで、その繋がりなのか、脇のカメオ出演が豪華。 野球の審判が水谷豊って、最後まで気付かなかった(笑) 音楽も映像も何も考えずに、気軽にカウチポテトで見るのにぴったりな作品。 [CS・衛星(邦画)] 6点(2011-11-03 22:25:43)《改行有》

3.  のんちゃんのり弁 《ネタバレ》 何の前知識無く見た作品。原作も未読。 だからかも知れないのですが、面白かったです。 最初の卵焼きを作っているシーンから、夜に見るんじゃなかったと後悔させられる程に、食欲を掻き立てられました(笑) 最初のあの幾つも味の重なったのり弁も、美味しそうでしたね……食べてみたい! そのままずっと最後まで飽きずに集中して見られました。 小西真奈美は、とても頑張っているのはよく判ったけれど、ちょっと演技っぽい所が鼻につき。 その辺を脇が上手く受け止めて居た感じ。特に岸部一徳が相変わらずのあの演技で、安心感在り。それから山口紗弥加がとっても自由で面白い!岡田義徳はダメな男をやらせるととても填る! 本編は、所々面白く印象に残る台詞もあって、これは原作そのままなのだろうか?と思ってみたり。 ラブホテルの駐車場のちょっとした仕草とか、旦那と殴り合いの喧嘩をする所とか、思わず笑ってしまうシーン多々在り。 最後の彼女の笑いと涙、そしてあの、手。 きっと、これからの彼女の行く末を、見る人一人一人がそれぞれ想像するでしょう。 私は、彼女の最後の元気な笑顔にちょっと安心しました。 [CS・衛星(邦画)] 7点(2011-09-11 02:19:55)(良:1票) 《改行有》

4.  誰も知らない(2004) 《ネタバレ》 淡々と物語は進んでいくのに心にはひっかき傷のような傷を残し、その傷がじりじりと見終わった後も後を引く痛みを与える。そんな映画。 リアリティのある子供達の演技はやはり監督さんの腕なのか。 出来る事ならラストになんらかの締めが欲しかった。 個人的には母親が罰せられるとか、子供達がどんな風にあの後まともな生活に戻ったのかとか。[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-09-06 23:55:32)《改行有》

5.  恋するナポリタン 〜世界で一番おいしい愛され方〜 《ネタバレ》 なんというか……どうも映画としてしっくり来ないと思ったら、監督さんがTVドラマの方でした。 確かに映像は綺麗でご飯も美味しそうなのですけれど……どうも脚本がちぐはぐな印象。回想シーンが多くなるのは、物語の進行上仕方ないのかも知れませんが、そこは先にちゃんと描いておけば良いのではと。 あと、主人公に全く感情移入出来なかった。 やたらと物事否定するヒロインと、全く気持ちが煮え切らない彼。 なんだかちょっとイライラしながら見てしまいました。 ラストもどうもすっきりしなくて、どうしても『世界で一番美味しい愛され方』には思えませんでした。 それから、一番失敗はキャスティング。メインのキャストは(MAKIDAIさいんは置いといて)それなりに役者らしい芝居をすると思うのですけれど、その他が……あまりに酷すぎな気が……メインの一人に素人さんを配置するなら、脇こそがっちり本格派で固めるべきではないかと。 その辺が、この映画をうすっぺらにしてしまったと思います。 若い女性をターゲットにしたのは判りますが、映画じゃなくて、やっぱりTVの連続ドラマでやったほうが良かったんじゃないかな?[CS・衛星(邦画)] 3点(2011-09-06 23:26:06)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS