みんなのシネマレビュー
シネマファン55号さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 518
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : インド 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  きっと、うまくいく 正直インド映画をまともに見たのは初めて。昔はやった踊るマハラジャのイメージしかなかったので敬遠してたところもある。この映画は、インド史上最高のヒット作ということもあったので、とりあえず見てみようかというくらいでみたのだが、今までの安臭い映画という悪いイメージが一気にふっとんだ。面白い。さすが、年間制作数がアメリカ以上というインド映画だけあって、こなれてる。映画が娯楽としてちゃんと作られている。ハリウッド映画と香港映画の中間という感じだろうか。ただ、確かに長かったのだが、コメディ要素、泣かせる要素、サスペンス要素、ミュージカル要素と映画のいいところを集めたので、このボリュームになりましたという感じ。まさに青春映画という感じの本作だが、この映画のおかげで、今後、他のインド映画も見てみたいと思わせてくれる映画だった。[インターネット(字幕)] 9点(2015-05-21 14:10:41)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS