|
プロフィール |
コメント数 |
681 |
性別 |
男性 |
年齢 |
59歳 |
自己紹介 |
点数基準 芸術点、技術点、俳優点、個人的感情移入度の4要素の比重で決めています。 芸術点とは、主に脚本、演出が映画の各要素、美術、音楽、などをどれだけ高次元でまとめ上げたか 技術点とは、撮影技術、特殊効果、音響効果など、技術的な部分のレベル、完成度。 俳優点とは、出演俳優の演技、存在感、作品とのマッチングなど。 個人的感情移入度とは、作品テーマや登場人物などが自分自身の価値観や好みに対してどの程度影響するか。 これらの比重を勘案して点数を出しています。 有る項目が0点に近くても、別の項目が突出して良ければ点数は上がります。 映画としての及第ラインは6点です。それ以下は落第点、マイナス評価です。 |
|
1. ハプニング
《ネタバレ》 ある日突然人々が集団自殺を始めてしまう冒頭は戦慄を感じるが、その後の展開の妙な「間」(シャマラン節ともいえるが)と、今ひとつ説得力に欠ける主人公達の行動に疑問符が大きくなっていく。主人公だけでなく、登場する人々が何か皆言動がおかしくぎこちない。これはわざと「外して」不安感を煽ろうとしているのか、そもそも脚本が悪いのか考えてしまう。
また、人々を自殺に追いやった原因が植物による防衛本能であるということがわかっているのにわざわざ野原を選んで逃げてしまうのもよくわからない。
まあそれでもこういう作品はオチさえ意表を突きさえすれば評価も上がるのだが、「ええっ、もう終わり?」とひとりで観ていて声に出してしまったほどあっけない。
一体シャマランはどうしてしまったのか。マーク・ウォルバーグなどの一線級の俳優も出演しているが、彼には気の毒に思えるほど限りなくB級な作品。
今作もかなりの低予算を感じさせるのだが、この出来では・・・今後資金を出すスタジオが現れるか心配になってしまう。[DVD(吹替)] 4点(2010-12-09 13:00:59)《改行有》
2. ガンジー
ひたすら長い!しかしキングスレーが御本人そっくりの役作り。感服いたしました。こういう映画はじっくり腰を据えて鑑賞したいものです。7点(2003-12-12 11:48:46)
|