みんなのシネマレビュー
オニール大佐さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 580
性別 男性
年齢 50歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 香港 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  霊幻少林拳 《ネタバレ》 全く期待せずに見ましたが結構面白かったです。特典のインタビューや制作年を見ると、この作品がキョンシー映画の元祖と言ってもいいでしょう。作品としての完成度はもちろん、名作『霊幻道士』には遠く及びません。この映画の主役であるキョンシー拳などは見ていて恥ずかしいし、不気味さ、クンフー、法術なども物足りない。さらに最後の戦いの舞台は完全にスタジオで、空に継ぎ目が見えている始末。色んな要素が足りておらず、全体的にチープさが漂っています。ですがコメディの部分はよく出来ています。特に女とハゲと、騒動の時に控えめに流れるBGMは最高です。ハゲの小走りは大爆笑。キョンシー好きとしてはもっとキョンシー自体の活躍(?)が見たかったけど、のちに多くのキョンシー映画が模倣したであろう小ネタやアイデアなどは満載です。拒絶しがちな邦題だしラムチェンインも出てませんが、昔キョンシーにハマった人や『霊幻道士』ファンなら見て損はないと思います。[DVD(字幕)] 7点(2009-04-30 19:46:20)

2.  霊幻道士7/ラスト・アクション・キョンシー 《ネタバレ》 1以降衰退していった霊幻シリーズ。霊幻道士ファンとしてはメンバーだけでヨダレ物。 道士のベッドシーンも笑えたし、最後の生まれ変わる子供選ぶシーンも好き。1好きな人は楽しめる事間違いなし。[ビデオ(字幕)] 9点(2008-08-21 19:00:44)

3.  霊幻道士6/史上最強のキョンシー登場!! 《ネタバレ》 誰もレビューしないのか、したくないのか(笑)この時期にくると何でもアリのキョンシー。真昼間に行動したり、会話出来ちゃったり、お札食べちゃったり。キャラクターとして破綻。史上最強というよりは、設定?そんなの知るかキョンシーです。[ビデオ(字幕)] 3点(2008-08-17 18:16:46)

4.  霊幻道士2/キョンシーの息子たち! 家族キョンシーのドラマを描こうとした為に、他がおろそかに。ユン・ピョウがかなりもったいなかった。現代はやはり厳しい。でもまぁこの先を考えると許せる内容。[ビデオ(字幕)] 6点(2008-08-17 17:43:53)

5.  霊幻道士 何度見たかわからない思い出の映画です。当時ダ○エーのAVフロアで最新のレーザーディスクが発売されていました。そこにデモとして流れていたのがこの映画です。何度も何度も通い、立ち見しました。みなさん御存じの様にレーザーディスクは前半・後半に分かれていて裏返さないと続きが見れません。日によって前半が流れていたり、後半が流れていたりするわけです。ある日、いつもの様に立ち見で前半を見終わった自分は無性に後半が見たくなり、自らLDを裏返す暴挙に出たのです。それを見て係員が飛んできました。厳重注意です。きっと以前からマークされていたんでしょう。あ~もうこれでこの映画は見れない・・・と悲しい思いで家路につきました。時は経ち、二十歳になりました。レンタルビデオ屋で見つけた懐かしくも苦いこの映画を手に取りました。ちなみに裏返す必要がないVHSです。係員に怒られた苦い思い出が甦りましたが、やはりこの映画は自ら裏返し、怒られるに値する映画だと確信いたしました。鑑賞環境はVHSが多いですが、この映画との出会いであるLDにしときます。 [レーザーディスク(字幕)] 10点(2008-07-23 19:29:45)(良:1票) 《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS