みんなのシネマレビュー
はがっちさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 327
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 香港 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  LOVERS 《ネタバレ》 個人的には「HERO/英雄」より内容がわかりやすかった点がもうひとつ物足りなさを感じました。内容はラブストーリーなので、金城さん&チャン・ツィイーのラブシーンがあるのは仕方のないですが、もっとアクションシーンが見たかったですね。金城さん演じる主人公が弓を放つシーンはかなりカッコ良くてもっと大勢の敵に放つシーンが見たかったですね(「HERO/英雄」の弓がたくさん降ってくるシーンが好きなので)。あと「HERO/英雄」のときも同じでしたが、音楽が基本的にアクションシーンでも眠気を誘うような感じだったのでもっと激しい太鼓の音が聞こえるようなものが欲しかったです。ハッピーエンドよりも最後まで悲恋で終わったので個人的には良かったです。7点(2005-02-14 11:50:08)

2.  インファナル・アフェア 《ネタバレ》 「正義と悪」という言葉の意味がわからなくなるくらい、見終わった後はとても複雑な気持ちになりました。この映画を見ているといろんな人間ドラマが描かれていて、登場人物のいろんな立場に立って考えることが出来る点が素晴しかったです。特にマフィアに潜入したトニー・レオン演じる潜入警察官に潜入命令を出し、どんなときも唯一彼を励まし続けた上司の警官が、ビルから落とされ自分が潜入捜査官であることを知る者がいなくなったというツライ状況になり、さらに追い討ちをかけるように全く反対の立場であり最期まで自分を信頼して車中で死んでいった仲間を見つめるトニー・レオンのシーンでは見ている私はトニー・レオン演じる警察官の複雑な気持ちを考えると涙が溢れ出してきました。マフィアに潜入している間は警察官でありながらも本当にファミリーを愛そうとしなければ正体がバレてしまうので、本当は嫌でも信頼を得るために悪事に手を染めてきた警察官が、いつのまにか少なからずとも仲間に対して本当の友情を抱いてしまうというところが大変見ていて心が痛くなりました。対する同じく潜入命令を受けたアンディ・ラウはラストを見ると彼に対してもかなり複雑な感情を私は抱いてしまいますが、結果的にどうしてもトニー・レオン演じる潜入捜査官よりになってしまう自分がいました。9点(2004-03-21 19:27:31)

3.  グリーン・デスティニー 《ネタバレ》 個人的には「HERO 英雄」を先に見ていてとてもお気に入りの映画だったので、同じような感じの映画だと期待して見たのですが、見事に私の心には響かなかったです。確かにワイヤーアクションはすごいかもしれませんが、何回も見ているうちにそのあまりにも滑稽な姿に見ているうちに冷めてきてしまいました。もっと回数を限定して効果的に使って欲しかったです。内容も私はあまり映画を見ていて眠くなる方ではないのですがこの映画はなぜか眠たくなってしまいました。個人的には「HERO 英雄」のチャン・ツィイーの方が好みですし・・・(汗)3点(2003-12-29 04:30:59)

4.  HERO(2002) 《ネタバレ》 内容が濃くて見終わったあとは複雑な気持ちで沈んでしまうくらい奥深い話でした。歴史上の真実の物語なので深い解釈を求められたり、眠りを誘うような音楽が多く使われていたり、アクションもくどく感じることがあるので、二転三転する展開やラストのオチの凄さが少し弱まる感はありました。しかし、今までに見たことのない華麗さと速さで展開されるアクションは劇場でこそ見る価値がありますよ。特に、ジェット・リー演じる無名とマギー・チャン演じる飛雪の二人が、迫り来る無数の矢をなぎ払うシーンは凄すぎて呆然としてしまいました。チャン・ツィー演じる如月とマギー・チャン演じる飛雪のアクションシーンでは、その二人よりも二人の周りを取り巻く木々の葉の美しい動きや色合いに見とれてしまいました。時間軸の違いや話の真偽によって、登場人物の衣装のカラーが変化するという表現方法もとても面白いなぁ思いました。8点(2003-08-18 19:19:30)

5.  チャイニーズ・ゴースト・ストーリー2 前作とはまた違った感じでそれなりに楽しめました。特に、アクションシーンは前作よりも凝っていて、チャオ・イン道士・ウーはかなりカッコよかったです。私の中では主人公はチャオでした(笑)前作のヒロインとは結ばれなかった主人公の悲しみがこちらでもうまく表わされていて切なかったです。ラストは意外でした・・・(笑)7点(2003-05-09 00:46:20)

6.  チャイニーズ・ゴースト・ストーリー 後半のイン道士の活躍振りがとてもよかったです。「人間の前では幽霊に 幽霊の前では人間に」という台詞から自分に厳しい人なんだなぁと思ったのですが、主人公の説得に心を動かされて、主人公の力になろうとする姿がカッコよかったです。見た目はヒゲ面でおじさんなのにめちゃくちゃ強いなんて(笑)独特な映像がとても印象的でした。7点(2003-05-05 21:19:17)

7.  ブレードランナー 私は完全版を見たので、最終版とどのように違うかはわかりませんが、想像とは少し違っていました。もっとスピード感があって、近未来アクションチックなのかなと・・・(汗)内容がかなり深く、リチャード・ギアの演技も良かったです。7点(2003-02-05 00:33:03)

8.  アクシデンタル・スパイ ジャッキーのアクションはやはりスゴイですね。見えそうで見えない○○○(笑)でも今回はストーリーも謎めいていて楽しめました。7点(2003-02-04 00:28:01)

9.  無問題2 前作の方が良かったと思います。矢部さんは出ない方が良かったかも。岡村さんは矢部さんの映画に出ていなかったですので。ちょっとギャグを入れすぎて、前作のような少しせつない系アクションを期待していたので・・・。5点(2003-01-22 04:23:13)

10.  無問題(モウマンタイ) 岡村さんが好きなんで私は十分楽しめました。ジェシカとのせつない恋も良かったです。アクションも笑いも充実してましたね。岡村さん、カッコ良すぎ!7点(2003-01-22 04:18:34)

11.  少林サッカー ギャグが私には合いませんでした(汗)でも劇場で見たときはCGもカッコ良くて、ラスト近くでじーんとくるシーンもけっこうあり楽しめましたね。7点(2003-01-20 05:09:27)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS