みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : 香港 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. アイアン・フィスト アイアンフィスト出てくるまでが長い 修羅雪姫みたいなおどろおどろシリーズながらパンチ力は弱め。 ポテチ食べながら観ても退屈するからいっそポテチ作りながら観るとちょうどいい映画[DVD(字幕)] 5点(2015-08-13 18:01:21)《改行有》 2. グランド・マスター 《ネタバレ》 チャンツィイーのコートが欲しい。チャンツィイーがかっこいい。 チャンツィイーっていったいいくつだ? イップマンを描いた映画のなかでは史実に忠実なようだが、イップマンとチャンツィイーの恋する惑星は史実かウォンカーウェイ効果によるものか? カンフーシーンがめちゃんこかっこいい。ストーリーはそこそこに雰囲気を楽しみながらカンフーに魅入れるいい映画だった。 いっぱい取材しただろうにストーリーが飛び飛びなのは、あの国の人はよくも悪くも話を盛りすぎるから、取材に応じていただいたグランドマスター他の方々に敬意を払うため、整合性がつくとこだけを映像化したものと邪推。[DVD(字幕)] 8点(2014-10-04 14:48:53)(良:1票) 《改行有》 3. クラウド アトラス サンデー大工を挟んで観た。 途中までこれがあの有名な中二病の欧米バージョンか。 なんて斜めから観てたが最後には泣いてた。 子供の頃好きだった映画を思い出した。 ワクワクドキドキのエンターテイメントに久しぶりに興奮した。 もっかいは観れるなぁ。[DVD(字幕)] 9点(2014-09-20 22:16:23)《改行有》 4. イップ・マン 葉問 《ネタバレ》 複雑だ 序章と同じく イギリス人の中でも一部ヤな奴がいるもんで・・ってのはいいとして結果として日本人をそんで次はエゲレス人をボコっちゃうって話 でも ほんとに表したいのは葉問への尊敬 愛情 そういう作りだろう 老体に鞭打っても葉問に惹かれいつの間にか惚れ込んでるサモハンキンポーでありたかったのだろう エンドロールまでサモハンと気づかずどっかでみたようなおっさんだなんて思ってた デブゴンすっかりおじいちゃんだね 最後の最後まで葉問がどーやってエゲレス人をボコるのかわからなかったけど 妙に納得した 時代背景 異種格闘技が未発達だから勝つのね うん 葉問タフすぎるけど でも どーせなら小柄でも急所をうまく突いてけばK-1ルールみたいなんでも勝てるんだってよーな展開がちっこいおっさんにはうれしかったんだけどなっ[DVD(字幕)] 8点(2012-07-08 01:02:52)《改行有》 5. イップ・マン 序章 《ネタバレ》 骨のある格闘映画 日本のことも考えてか なんなら中国にしてはかなーり日本人びいきな映画にも見えたけど 最終的にやっつけちゃうもんだから5分5分か いや これが今の中国のみせる余裕か なんて考えてみたけど 結局サモハンは日本好きなんだろうな たぶんさ さておき すごい カンフーにこんなに見入ったのはブルースリー以来だ[DVD(字幕)] 9点(2012-07-08 00:38:31)《改行有》 6. マイ・ブルーベリー・ナイツ なんとなく観るのにいい映画。 ちょっとお洒落でかわいくてかっこいい。 お説教臭くもないし、血生臭くもない。甘いお菓子の匂いのする映画。 重たい映画のお口直しなどにはもってこい。 あんな喫茶店行きつけにしたいナァ・・[DVD(字幕)] 7点(2010-10-22 03:12:39)《改行有》 7. ブレードランナー/ディレクターズカット<最終版> 《ネタバレ》 ハリソンフォードがうどん食ってて、巨大電光掲示板で強力ワカモトやってる近未来。 レプリ?動きを見る限りちょっと頭悪い。のを足を貴重としたブレードランナーというおっさんが追っかけてって、激しいドンパチもなく、地味に終着する映画。なんか、強力ワカモト?がなかったら友達にどう説明していいかわかんない。 とにかく、設定の割に大したこと無い機械とおっさん。おっさんがもともと大したこと無くて、ただ都合がいいからってだけの型落ちまくりの機械で、ストーリーの軸自体が世界の中でたいしたことじゃなくて・・・ってんならつじつまが合うかもしんない。[DVD(字幕)] 3点(2004-09-14 00:58:09)《改行有》 8. 少林サッカー 読めない展開だった。友達大絶賛の中華屋に来てみた。全体的には、ん?って感じだったけど、杏仁豆腐がおいしかったからいいや。そんな感じ8点(2004-02-13 22:54:48)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS