みんなのシネマレビュー
Arufuさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 623
性別 男性
自己紹介 風刺的作品や史実物が好きだが批判されがちな単純なエンターテイメント映画も正当に評価したい。常用でない言葉を並び立てるのではなく単に日常会話程度の感覚の文章でレビューを行いたい。
無名作品には基本的に特攻しないのでハズレを引くことが少なく平均点が高くなっています。

目安
10
大傑作のうち、社会的に意味がある、圧倒的なオリジナリティ、何度見ても楽しめる等の要素がある傑作
9
上には及ばないが大傑作。ほか万人には勧められないが個人的に大好きな作品もここ
8,7
単純に傑作、佳作。8は万人に勧められる傑作、7は個人的に好きな作品が多い。
6
面白いが傑作というほどでもない。面白いが万人ウケはしそうにない
5
そこそこは楽しめるが2度は見ない
4,3
まあ見れるが面白くはない
2,1
つまらない、見る価値なし
0
もはや伝説的な糞

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 香港 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  インファナル・アフェア 順序逆にディパーテッドのほうを先に観賞。ディパーテッドはオリジナルに意外と忠実な映画で、基本的なストーリーはわかっていたという点で評価が難しい。後発でシナリオの細部を練り直すチャンスがあったという点でディパーテッドのほうが全体的にまとまっているが、やはりこの脚本を生み出したことは賞賛に値するだろう。ラストもディパーテッドのほうが個人的にはスッキリするが、まあこのハードボイルドさは香港映画らしくてこれはこれで正解なのかもしれない。下世話だが俳優が美男美女揃いで特に美女2人は目の保養になって良いなあ[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-10-02 08:31:12)

2.  Mr.BOO!花嫁の父 未だにMr.Booを付けてるのは凄いが…ハリウッドのB級コメディをそのままパクったようなB級コメディ。アジアンなハリウッドテイストB級コメディってのは異色すぎるが、出来もそのままB級。マイケル・ホイ、ミリアム・ヨン、ラウ・チンワンってハリウッドで言えばジム・キャリー、キャメロン・ディアス、ベン・スティラーみたいなもんだと思うが・・・どうしたんだ香港映画。マイケル・ホイもMr.Booの名が泣くぞ![DVD(字幕)] 3点(2012-03-10 03:26:57)

3.  新Mr.BOO!アヒルの警備保障 心斎橋っておまえ・・・Mr.Booは日本で勝手にシリーズにしているだけなのでインベーダー作戦のように1作目とは毛色が全然違う作品もあるが、これはシリーズと言われても違和感の無い1作目のバカバカしさと小気味よさを受け継いでいる作品。まるでゴッドファーザーのように無駄なシーンが無く伏線をしっかり張っていく展開に。いや、ゴッドファーザーを引き合いに出すのは申しわけないほどバカバカしいけど、無駄に出来のよい展開。ともあれシリーズ1作目を気に入った人が次に見るべきなのはコレ。傑作っていう感じじゃないけどポリスアカデミーみたいな中毒性があるねこのシリーズ[DVD(吹替)] 7点(2011-06-24 20:51:38)

4.  Mr.BOO!インベーダー作戦 日本ではMr.Booシリーズということになってるからあれだが、1作目や警備保障のようなアクションコメディというより、香港のTV業界を皮肉った社会派コメディの趣が強い。そのため元ネタがわからない日本人にはシリーズのような馬鹿馬鹿しい笑いを期待してると肩透かしをくうシュールさがある。[DVD(字幕)] 5点(2011-06-24 20:40:45)

5.  Mr.BOO!ミスター・ブー アメリカやイギリスのコメディは日本人と欧米人の笑いのツボの差をはっきり感じることが多いが、全く違和感の無い7,80年代の日本の笑い。ドリフからさんまやたけしがやってたコントだねぇ。奇しくも探偵事務所の社長がさんま風w爆笑というのは無かったが所々笑わされて続編が見たくなるんだから十分合格点。主人公がどこも抜けてないとことん二枚目なコメディってのも珍しい[インターネット(字幕)] 7点(2011-06-21 22:17:20)

6.  無問題(モウマンタイ) う~ん。こういう肩肘張らずに見れるラブコメは好きだなあ。この作品より下に位置づけたハリウッドの「名作」と呼ばれる作品の数々には変な奴でごめんなさいとしか言いようが無いけど好きなもんはしょうがない。別に岡村自体は特別好きでもないがこの内容なら主人公が芸人なのは正解だね。なかなか生きてました[インターネット(字幕)] 7点(2006-01-11 11:03:11)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS