みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : 香港 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. LOVERS 映像はどこを切り取っても、本当に美しい。素晴らしい。内容は「謀」って文字で「ああ」と納得。邦題は逆に「恋愛映画です」と開き直っているようで、合ってるんではないかな。だって、それ以上の事は、結果的にほとんど描かれてないし…。しかし、あのラストの戦いがねえ。いくら美しいシーンになるからとはいえ、雪が降るほど時が経ったら、絶対チャン・ツィイー生きてないでしょ。起き上がったのを見た時「わ! 生き返った!? 甦り術かなんか?」と思ってしまった。あそこを、ぴしっと締めてくれていたら、いい余韻を残して終わってくれたのにな。[DVD(吹替)] 6点(2005-12-05 20:44:49) 2. HERO(2002) 最初のワイヤーアクションのスローシーンに入った時、笑ってしまいました…。後ろからも「ぷっ」と聞こえたので、私だけじゃなかった、とちと安心。矢の飛んでくるシーンは、予告でよく見たので「ああ、ジェット・リーだもん。あの矢を跳ね返してしまうんだろうな」なんて、勝手に考えていたので、まさかあのようなラストのシーンだとは思わず…結構ショックでした。「英雄」は強大になるほど孤独なのですね。[映画館(字幕)] 7点(2005-12-05 20:40:31) 3. 頭文字(イニシャル)D THE MOVIE 原作の絵が好きじゃなかったので、全くストーリーもキャラも知らずに「車レースものかあ」という程度で観ました。いやー、本当に日本で広東語が飛び交ってるよ(笑) そして「日本で頑張って撮ってるじゃん!」てな風にも思えて、単純に面白かった。車のシーンて正直飽きること多いんだけど、そこもしっかり面白く見れたし。というか、すごいっす。主役の彼は、台湾のトップスターなんだよね…私もイノッチにしか見えんかった。そして親父さんが飲んだくれなのは、全く原作と違うらしいんだけど。ごめん、映画の親父、カッコよかった…惚れた![映画館(字幕)] 7点(2005-11-15 15:00:11) 4. ターンレフト ターンライト 絵本がもとということで、かなりファンタジーですよね。そんな気分で見たので、ほあほあと優しく見ることが出来ました。金城武もジジ・リョンも、とても可愛くていじらしくて、応援したくなる。とは言え、ラストの出会い方はびっくりしましたが(笑) 出会えなさと、シンクロのし具合は、本当に笑ってしまい、どんどんじれったくなる。傘を象徴的に使っているせいか、しっとりした空気感の余韻が残りました。たまに見直したくなりそうな、恋物語。[DVD(字幕)] 9点(2005-11-14 16:35:21)(良:1票)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS