みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : 香港 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. ラ・ラ・ランド 冒頭のシーン。これは一番つまらなかった。ありきたり。 これは失敗したかなと思わせておいて、よかったです。 とくに最後のセブの笑顔。泣ける。サントラ探そ。[映画館(字幕)] 8点(2017-03-16 22:16:01)《改行有》 2. クラウド アトラス それぞれの話はそこまでおもしろくない。全部がどこかでつながるのを期待し過ぎたら最後がっかりになるかも。こういう仕掛けは好きだけど、上手くまとめきれていないかな。[地上波(字幕)] 7点(2016-11-13 02:05:16) 3. レッド・ブロンクス いくらなんでもそれだけ店壊されるのはかわいそうだわ。 保険でなんとかなるかな。それともダイヤで。。。[地上波(吹替)] 6点(2016-07-24 21:27:45)《改行有》 4. 楽園の瑕 うーん、これって、時間軸を普通に過去から現在にもってくるようにしたら、 もっとわかりやすくてよかったんじゃないかな。 無理に行ったり来たりしすぎて、誰がだれかわからんし、 いつのことかもちょっと混乱。 まあ、つまらんわけじゃないし、最後までついていけたので良し。[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-07-09 00:55:38)《改行有》 5. 花様年華 ああ、こういうことか。ウォンカーウェイにまたしてもやられた。 いっそ最初っから最後までずーっとスローモーションで、あの曲かけてほしいわ。 どちらも間借りしているのでそれほど裕福でもないのでしょうが、 なんだか品があるような気がする。そういう風に撮ってるのか。 最後はカンボジアである理由がよくわからんけど、香港人ならピンといたのかな? これはもう一度みたいと思う映画でした。[DVD(字幕)] 7点(2016-02-28 02:04:02)《改行有》 6. 天使の涙 うーん、恋する惑星のほうが好き。 これはもうフェイウォンのせいでもあるけど、もひとつ引きずり込まれる感がなかった。 レオンライは、なるほどかっこいいけど、カレンモクの切れ方が怖すぎて、 ぎりぎりかわいいにとどまってたフェイウォンとやっぱり比べてしまう。 もう一回観たら印象が変わるかもしれないので、2年ぐらいして再度チャレンジ。[DVD(字幕)] 6点(2016-01-30 02:57:02)《改行有》 7. ポリス・ストーリー/レジェンド ポリスストーリーと冠するには残念な一本。 別にジャッキーがやらなくてもいい役だし、謎も大したことない。 なにより、そんな都合よく探してるやつがいるかい。 こういうかっこよさは他でいいです。[地上波(吹替)] 5点(2016-01-17 02:33:20)《改行有》 8. スネーキーモンキー/蛇拳 単純におもしれー。 これこれ、このあやしさがジャッキーでしょ。 なんか小難しいことじゃなく、このシンプルさ。 修行シーンとかかっこよすぎでしょう。[地上波(吹替)] 7点(2015-12-31 19:51:57)《改行有》 9. 酔拳2 2だからあまり期待しなかったのがよかったのか、 思ったよりおもしろかった。 これぐらいしゅっとした体形のころがやっぱりかっこいいな。 ラスボスの足技もけっこうすげーと思ったし、 アクションは大満足でした。 アニタムイもコミカルでよいが、アンディラウの出番は?[地上波(吹替)] 7点(2015-12-22 23:56:00)《改行有》 10. ライジング・ドラゴン これはきつい。最初のローラーアクション以外はゆるみっぱなしで、 話に深みもない。 ジャッキー以外だったら途中で止めてる種類の映画でした。 辞め時を見失うと、こういうことになるんだという見本。[地上波(吹替)] 5点(2015-11-15 01:34:06)《改行有》 11. 捜査官X どのレビューも邦題にだまされたとなっているが、納得。 これはこれでおもしろいが、タンウェイがめちゃくちゃいいじゃないですか? 屋根をつたって逃げていくジンシーをみる眼差しとか、大スクリーンで見たかった。 ストーリーに強引すぎるところがあり、アクションももちろんいいにはいいが、 もっともっと見たかったという点も不満ではあるが、 それを補って余りあるタンウエイの眼にまいりました。[CS・衛星(吹替)] 7点(2015-08-09 01:11:16)《改行有》 12. メダリオン なるほどなっとくの低評価。いろいろあるんだけど、もうどうでもいいね。[地上波(字幕)] 4点(2014-08-23 23:48:40) 13. グランド・マスター 電車の人はどうなったの?と観賞後に奥様が聞かれたので、王家偉だから、関係ないんじゃない?と答えたら納得してくれた。 ストーリーはよくわからんし、縦と横がかっこいいのかどうかもよくわからんけど、スタイリッシュなのは間違いないし、映画館で観といてよかった。ブルーベリーよりは良い。[映画館(字幕)] 7点(2013-06-22 22:58:19)《改行有》 14. 欲望の翼 最後の質問が長すぎ。あそこをもっと簡潔にしてくれたらとてもかっこいいのに。ただ覚えていたってだけでいいじゃん。フィリピンは怖そうだから行きたくなくなった。[DVD(字幕)] 7点(2013-06-15 01:31:30) 15. THE MYTH/神話 ストーリーに無理があるが、それを補ってあまりあるキムヒソンの美しさ。まいりました。香港の映画館で観たのがもう何年も前なのに、そこそこ内容を覚えていた。曲もいいし、ジャッキーはやっぱり良い。[映画館(字幕なし「原語」)] 7点(2013-03-03 01:42:06) 16. 星願 あなたにもういちど 2回目も泣けました。 あんな素敵な人が恋人だったら幸せだろうな。 これも悪い人が一人も出てこない映画でした。[DVD(字幕)] 8点(2012-09-01 22:08:11)《改行有》 17. 墨攻 結局なにが言いたかったのかよくわからないまま終わった。 なんで死ななきゃいけないのかわからんままにみんな死んでいって、 最後子供と遊説ってなんだそれ? このどこに日本がかかわったの? 期待しただけにがっかりでした。[地上波(字幕)] 6点(2012-04-15 00:36:16)《改行有》 18. 孫文の義士団 細かい演出、作りこみがうならせる傑作。 結局革命は新しい党王朝を作っただけだったが、 ほんとうのところ彼らが死んでいったのは革命のためではない。 それぞれに理由があり、そのどれもが男泣きに値する。 出てくる人みんなが悪い人ではなく、うまくできた脚本に8点。[DVD(吹替)] 8点(2012-04-01 00:26:06)(良:1票) 《改行有》 19. イップ・マン 葉問 1には及ばないが、切れのいいアクションと静かなたたずないのドニーイェンがやっぱりカッコいいです。脚本にもっと力を入れて丁寧につくれば、DVD購入も考えるのにな。 これからはドニーイェンの時代。もう間違いありません。[DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2011-09-15 23:33:48)《改行有》 20. イップ・マン 序章 静かな強さってやっぱりカッコいい。 香港で働いていたことは佛山ってただの田舎というイメージしかなかったけど、 カンフーではけっこう有名なところらしい。 内容はわかりやすく(中国人のいい加減な英語字幕にうんざりして、早々に字幕を消してみたのに展開が問題なく理解できたぐらい)、きれのいいカンフーを楽しめた。 勧善懲悪、反日結構。ドニーイェン、やっぱりカッコいい![DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2011-09-11 00:06:32)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS