みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : スペイン 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. オープン・ユア・アイズ 《ネタバレ》 主人公ならずとも可愛すぎるペネロペクルスに手を伸ばさずにはいれないだろう もーそこだけ ペネロペクルスがすっごくいい このペネロペ観れるだけで僕は10点満点なんだけどこの映画の世界観がまたすごくいい 順風満帆だった傲慢な男の人生がなぜだかしだいに狂っていく 終わりの見えない迷宮のような世界から突如 衝撃的な結末に向かう 徐々に狂いだす世界がうま~く作られていてあまりにも完成度の高い秀作 これ観たのはだいたい10年くらい前なんだけど レンタルビデオは白いジャケットに内容がぼんやりと書いてあるだけで 面白いのかどーかさっぱりわからなかった ただ誰それが大絶賛と書いてあるマイナーな映画 もしかしたらすげぇのかも・・・と映画通を気取りたい当時の僕にはたいそうなご馳走に見えた そんなこんなでレンタルしてドキドキしながらうちに帰った 鑑賞中は自然と夢中になった 当時パソコンなかったからレビューしてなかったけど こんないい映画がこんな評価じゃ残念だから 10年越しのレビュー 僕を映画好きにしたキングオブムービー 映画の中の映画の一つ 文句無しの10点[ビデオ(字幕)] 10点(2011-05-04 14:35:46)《改行有》 2. ●REC/レック(2007) アンヘラちゃん静かにしなさい と思った 全編を通して なかなか緊迫感があってよかった ただ 感情移入はできない そこでその行動かよっ とか ここで電気落ちまーす とか 緊迫感を保つことに特化した脚本で 短い時間でまぁ そこそこ楽しめた 手振れで3Dなんてのが出てきそうだなと思った 両肩にカメラ乗せてガンキャノン風にして ガンタンク風も悪くないかも[DVD(字幕)] 7点(2011-04-09 11:29:44)(笑:1票) 《改行有》 3. サルサ! 《ネタバレ》 パパの鏡と向き合うシーンが最高におもしろかった おばぁちゃんが鏡と向き合うシーンがよかった あの頃と比べてしわくちゃになっちゃったわ・・ そこで上着を一枚脱いでおじいちゃんに会いに行く 人生って素晴らしい![DVD(字幕)] 9点(2010-12-11 16:47:07)《改行有》 4. パンズ・ラビリンス 昔は子供にいろいろなことを教えるために絵本があったのかな。 今は科学の発達により映画なりDVDとして各家庭に届けることができる時代。 現代風味付けが成された昔ながらのグロさ、つらさ、そしてほんの少しの光をはらんだ絵本。そういう印象を受けた。これは子供には、とか言わずに是非早いうちに子供とかにみせてあげたい映画。[DVD(字幕)] 9点(2009-06-27 19:09:33)《改行有》 5. ロスト・チルドレン ばかのオリジナルはやっぱばかだった・・・。大好きな映画です!10点(2004-09-12 03:09:56)(笑:2票)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS