みんなのシネマレビュー
永遠さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 928
性別
ホームページ metal_heart@smoug.net
自己紹介 昔ギリシャのイカロスは
ロウでかためた鳥の羽根
両手に持って飛びたった
雲より高くまだ遠く
勇気一つを友にして

丘はぐんぐん遠ざかり
下にひろがる青い海
両手の羽根をはばたかせ
太陽めざし飛んで行く
勇気一つを友にして

赤く燃えたつ太陽に
ロウでかためた鳥の羽根
みるみるとけて舞い散った
翼うばわれイカロスは
堕ちて生命を失った

だけどぼくらはイカロスの
鉄の勇気をうけついで
明日へ向かい飛びたった
ぼくらは強く生きて行く
勇気一つを友にして

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : スペイン 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  マシニスト 《ネタバレ》 自分が毎晩眠れないのも、良心の呵責からなのですかね。[CS・衛星(字幕)] 3点(2007-09-26 03:08:12)

2.  ルパン すいません、自分バカなんで、次元とか五右衛門とか出てこないとダメみたいです。[CS・衛星(字幕)] 2点(2007-02-22 21:40:01)(笑:1票) (良:1票)

3.  キングダム・オブ・ヘブン 《ネタバレ》 お前の良心とやらのおかげで、どんだけ人が死んどるんだと。[CS・衛星(字幕)] 3点(2006-07-29 00:23:13)

4.  ベルエポック(1992) 《ネタバレ》 このままの勢いでひとつ、お母さんとも。[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-04-01 20:02:21)

5.  スパイ・バウンド 《ネタバレ》 何この、続きは来週月曜日発売のジャンプでね、みたいな終わり方は[CS・衛星(字幕)] 2点(2006-01-27 20:15:50)

6.  靴に恋して 邦題は良かった。[CS・衛星(字幕)] 3点(2006-01-13 06:05:50)

7.  アマロ神父の罪 濃い映画だが、深い映画ではない。[CS・衛星(字幕)] 3点(2005-07-07 23:03:02)

8.  トーク・トゥ・ハー オール・アバウト・マイ・マザーもそうだったが、ペドロ・アルモドバルが監督した映画は、底の浅さが露骨に見破れて萎える。死という人類共有の重いテーマを提示するだけして、映画の中で描かれる死が、どれもこれも中身がなく、死が適当に画面の中に浮かんでいるだけ。当然のように映画として発信するメッセージも軽薄。映画としての中身のなさを隠すべく、独得の割りの画面構成や、哲学的なやりとり、その他諸々のめくらましを映画の中で仕掛けてはいるが、そんなものには引っかからない。不快感を観る者に与えて注意を引くって手法にあっさり引っかかるほど、こっちは映画初心者じゃない。ペドロ・アルモドバルの映画監督としての底の浅さはとっくに割れている。3点(2005-02-26 03:05:33)

9.  ライフ・オブ・デビッド・ゲイル 《ネタバレ》 ガチガチの死刑賛成論者の自分なんで、気合ビンビンで観始め、最初はその気合に十分に応えてくれる濃い内容だったんだが、どーも中盤から様子がおかしくなり、後半は首をかしげながら観ていた。エンターテイメントして観れば、まずまずレベルで、それなりの緊張感も山場もあるんだが、これだけ社会的に重厚なテーマを先に提示しておいて、中盤から普通のサスペンス映画ってのは、いくらなんでも拍子抜け過ぎ。最後のトリックが安易で、早い段階で見破れるのも痛かった。5点(2005-02-26 02:47:06)

10.  10億分の1の男 3分の1の男くらいで、いいんじゃないかな2点(2005-01-26 03:33:01)

11.  ウェルカム!ヘヴン 意外なる良作。あまり好きではない女優の一人であるペネロペ・クルスだが、この映画では実に魅力的。ペネロ・ペクルスのファッション、真似させてもらいました6点(2005-01-26 02:14:08)

12.  ベンゴ 一昔前のヤクザ物映画の劣化コピーって感じで、ストーリーも役者の演技も極々薄っぺらで、ハッキリ言って観れたもんじゃない。ただ、折に触れて出されるジプシー音楽だけは強烈の一言。特にアンダルシアのおばさんたちの歌声が凄まじい4点(2005-01-26 01:51:07)

13.  オール・アバウト・マイ・マザー こんなオカン、いらん![CS・衛星(字幕)] 2点(2004-12-29 08:56:50)(笑:1票)

14.  死ぬまでにしたい10のこと 《ネタバレ》 「If you don't kiss me right now, I'm going to scream」。今年観た映画の中で、一番グッと来た台詞 8点(2004-12-29 07:28:31)《改行有》

15.  歌姫カルメーラ こりゃまた、スゴイ歌姫だ。1点(2004-07-16 20:50:04)

16.  ダークネス(2002) もう少し画面明るくして。1点(2004-07-08 08:05:48)

17.  アザーズ 笑えないコメディーもつらいけど、怖くないホラーもつらい。3点(2004-06-13 01:27:18)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS