みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : スペイン 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. オートマタ 《ネタバレ》 アントニオバンデラスと娼婦ロボットとの奇妙な情。最後まで頼りにならないロボットたちなの彼らの中にも奇妙な情がある。近未来の様々な作品の要素の中に確実にきっぱりと情がある。ここに日本人にも通じる愛を感じた。[映画館(字幕)] 7点(2016-07-26 15:02:04) 2. ザ・ガンマン 《ネタバレ》 ショーンペン主演 アフリカはコンゴを舞台に特殊工作員として任務に勤しむ主人公。大臣あんさつの仕事を終え、愛する女はそのままにコンゴを離れなくてはいけないことに。 それから8年。特殊部隊をやめ、コンゴのNGOの一員として罪を償う主人公。その主人公が命を狙われる。そこから始まる一大アクション映画。 うーん。正直な感想はショーンペンの魅力だけの115分だったなぁ。裏切りとアクションならボーンアイデンティティの方がはるかに上だし。アフリカを食い物にする多国籍企業問題ならナイロビの蜂の方がはるかかなたに上だし(^_^;) ショーンペン、すごい体してたなあ。55才?体だけなら30代でもいける^ ^ そんなショーンペンのアクション⁉️観なきゃと思ってイキって映画館きたら肩透かし(>_<)バルデム様も使い捨て。ガンマンといいつつラスボスのラスト銃じゃないし。 別の観点から。様々なアクション映画あれどここまで悲しい思いをするヒロインも少ないのでは。これはアクションを捨てて悲しくも添い遂げる恋愛ドラマということで(^_^;)[映画館(字幕)] 5点(2016-02-11 20:16:32)《改行有》 3. ロスト・ボディ(2012) 《ネタバレ》 まるでゲームのように進む作品に十分に翻弄されながら観ました。ありえないとはおもいつつ、奥さんが生きている可能性を頭のどこかに入れてしか観れないと思いました。その段階で作り手の術中にはまっているんですよね。予備知識ほぼなしで観て正解でした。刑事の「誰かの恨みをかっていないか?」という問いかけがばっちり効いてましたね。まさかのラストも丁寧にわかりやすく描かれていてグッド。ネタあかしもグッド。やられました! それにしても親子で体張ってるなと(笑)ナイススペインサスペンス映画![DVD(吹替)] 7点(2015-04-08 16:04:47)(良:1票) 《改行有》 4. アザーズ 《ネタバレ》 雰囲気もオチもよし。でもそんなことよりも書きたいのは、これからもニコールは家に留まり永遠に子どもを愛し続けるのね、ということ。良作。[映画館(字幕)] 8点(2014-07-17 17:30:31) 5. ミッドナイト・イン・パリ 《ネタバレ》 僕もこの世界に連れていって[DVD(吹替)] 8点(2014-06-17 16:17:38) 6. MAMA(2013) 《ネタバレ》 これは…8点だ。映画館でみて得した。 後半途中からこれでもかと力技で怖がらせにかかるが、それまでに繊細な怖さが十分に散らばっており好感が持てる。まさか四つん這いだけでこんなに怖いとは。 これといって悪い人が出てこない。血のつながりはなくても家族愛はあると描く映画。 と依然にレビューしましたが、冷静に考えるともう少し点数低いかなと。 [映画館(字幕)] 6点(2014-05-26 09:49:24)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS