みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : チェコ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. バンコック・デンジャラス 《ネタバレ》 タイの観光CMかと思うような、なんとなく退屈なところもある映画。最初は「ニコラス・ケイジがゴルゴ13のように・・・」なんて思っていたら、全く違っていました。ストーリーがゆっくり過ぎる割には必然性や整合性がなかったりして、なんかイライラ来ます。[DVD(字幕)] 4点(2010-02-20 23:38:57) 2. サウンド・オブ・サンダー 《ネタバレ》 自分が映画人だったらこの映画作りに参加した事をひどく後悔しそうな映画。近景のショットで街中を会話しながら歩くシーンのCGと俳優との違和感はどうにかならんもんかなあ。。と思う。180円1週間のレンタルでも高いと、言わざるを得ない。[DVD(字幕)] 2点(2007-11-24 07:15:03) 3. ブラザーズ・グリム 悪評が高かったので期待せずに見たのが良かったのかもしれない。もちろんフィクションなのだが当時のヨーロッパの政治的な情勢はよく描けていると思うしグリム兄弟が民話や伝承をまとめあげるきっかけの事件を映像かした、と考えたらそれはそれで面白い。この映画、最初っから興行収入をねらって作ったんだと思うので、どうせこのお話で映画を作るんだったら、子どもと一緒に見られるようにしたらいいのになあと思いました。ギリアムも変な所で意地を張らないで(まだ、自分を抑えて)作れば良かったのになあ。拷問とか生首とか上半身のみの死体とかそんなにこの映画に意味はない。[DVD(字幕)] 7点(2006-11-20 00:50:21) 4. エイリアンVS. プレデター 《ネタバレ》 もっとプレデターにエイリアンをざくざく殺してもらいたかった。。。そういう意味では消化不良。ラストでプレデター種族の遺伝子をもったエイリアンが誕生するが彼らは体内をスキャンすることが出来るので、あれはワザとそうしたのだと理解した。今後、成人の儀式はあの型のエイリアンとの戦いによって行われるのだ。とかなんとか続くのか?[DVD(字幕)] 7点(2005-04-30 07:01:42) 5. ヴァン・ヘルシング 《ネタバレ》 ブレイド+リーグ・オブ・レジェンド+アンダー・ワールド+狼男アメリカン(その他α)÷8=???ってことで、後だしジャンケンしてんのに負けてる感じ。「こういう所あの作品のああいう所にもあったなあ」と思わせる所がいっぱいある。そりゃあしょうがないのだが、もうちょっと勝てるとこないかなあ。[DVD(字幕)] 5点(2005-04-10 11:24:23) 6. リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い ドリアン・グレイの話って藤子不二雄(我孫子さんの方)の「魔太郎が行く!」(かシャドウ商会変奇郎)でどっかあったような気がするのでなんとなく分かって良かったが、メジャーな話なのかなあ。まあ、ネモ船長が一番強くてかっこよかったと思っているのはわたしだけではないはずだ!!! あ!!ごめんなさい。ドリアン・グレイの肖像の小説もよんだことあるわ。ネットで挿絵見つけてを強烈に思い出した!5点(2004-03-13 23:27:01) 7. ボーン・アイデンティティー 《ネタバレ》 ヒロイン役のひとにちっとも好感が持てなかった。マット・デイモンは好きなんだけどなあ。お金をもらって義弟といっしょにあっさり逃げちゃった。。。現実的にはそうかもしれないんだけど「うぇ?」って思った。「あなたが,また来た時に受け取るわ」じゃいかんのか?DVDでもう一つのエンディングっていうのも見た。使わなくって良かったねほんとに。あれ使ってたらさらに-1点。4点(2003-08-09 21:39:26)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS