|
プロフィール |
コメント数 |
446 |
性別 |
男性 |
自己紹介 |
気に入った映画をまったりと繰り返して見るのが好き。 部屋で寛ぎながらの鑑賞は、素敵な時間を過ごせます。 いい映画は何回見ても色褪せないものです(・∀・)
最近邦画が少しずつ良くなっている感じがします。 もちろん、相も変わらずのTV局が中心の巨大資本を バックにした愚作は多いのですが、 一部の邦画の中に「本当の映画のおもしろさ」を意識した、 誠実な作りの作品がちらほら出ていると感じます。 今後の邦画に期待して見守っていきたいですね。 (2006.8.28追記) |
|
1. サウンド・オブ・サンダー
内容はともかく、後半のハラハラ感はなかなかのもの。それだけでご馳走様になりました。B級と割り切ればこんなもんではないでしょうか?CGは近年にしてはかなりしょぼいレベルなんですが、日本の映画のCGもこれくらいのレベルなので、とやかく言う程悪くもないと感じました。でも観終わった瞬間に印象がほとんど残らない映画だとも思いました。それにしても主演女優は早口すぎます。役柄の上なんでしょうかね?[DVD(字幕)] 4点(2006-08-29 02:59:28)
2. エイリアンVS. プレデター
画面がねぇ・・・暗い、暗すぎてものすごく見難い(;´д`)お陰で画面で何が起きているのか、非常~~に分かり難い。内容はこんなもんでしたので、せめてもう少し見やすくして欲しかったと、切実に感じた作品でした。プレデターが仲間になってくれるのは、これはまぁ・・・、どっちが仲間になってくれるのがいいかというと、私もプレデターさんでしょうか(笑)頼もしかったですね。5点(2004-12-02 01:14:00)(笑:1票)
3. ダーク・ブルー
見ていない人はどうか1回は見てほしい。その結果、期待外れだという人がいても構わない。普段ハリウッド映画に飽き飽きしている人間にとっては非常に質のいい、良作品を見させてもらった感じだ。あと、今回とても感動したのが、過去に様々な「動物の俳優」が数多く世に出ていたが、本作品に出演していた犬の「バルチャ(最後は訳ありでバイチャになるが)」は、これは私が見て来たあらゆる「犬俳優」の中では小細工無しの素晴らしい演技を見させてもらった。もし動物が好きな人がいたら、ぜひバルチャの「目」の演技に注目して頂きたい。かなり感動・・・!!実にお見事としか言い様がなかった。あと、ぐるぐるさんのCGに関するコメントの部分は非情に共感大!です。控え目な、だけど「必要に迫られたから」使うレベルのCGは、その技術に関係なく非常に好感が持てるものでありました。 9点(2003-10-30 00:02:31)
|