みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : チェコ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. エディット・ピアフ~愛の讃歌~ マリオン・コティヤールは素晴らしい演技力でした。マリオン本人の顔とか体つきとか全然違うのに、ピアフ本人の映像と間違える程素晴らしかった。彼女の人生のなかで一番衝撃的なマルセル・セルダンの墜落死を大々的に焦点を当てるのではなく、彼女の人生の中の1ページのように作っていることが、余計に胸を打ち、辛くなった。[DVD(字幕)] 7点(2008-05-12 14:11:52) 2. ミネハハ 秘密の森の少女たち 《ネタバレ》 閉ざされた森にある全寮制学校でダンスと音楽を学びながら、どこからか連れて来られた美しい少女達について書かれた物語です。 美しい映像、衣装も閉鎖された学園とはいえ、清潔感が穢れを知らない少女達に合っています。しかしながら、最後に背筋がぞっとする怖さが後を引きます。人間って恐ろしい・・・。『エコール』を観られた方が次にこの映画を観て、二つの映画が全然違うことに失望されるちいうケースが多いみたいですが、私は先にこの映画を見てしまいましたから、もう同じような思いをするのはいやなので、『エコール』は観ません。[DVD(字幕)] 6点(2008-05-12 13:44:25)《改行有》 3. オリバー・ツイスト(2005) 期待してたので『これだけかよー』感は否めません…。 クイーンズイングリッシュの勉強にはなるのかも?「yes,sir!」 [DVD(字幕)] 5点(2006-11-09 16:38:32)《改行有》 4. ブラザーズ・グリム 結構好きかも♪シビアなトコロでも軽々しいし、小物とかも凝り具合が変にオカシイ♪モニカ・ベルッチの女王様なんて、ハマり過ぎ!![DVD(字幕)] 7点(2006-07-07 10:53:26) 5. エイリアンVS. プレデター 期待通りに一気に見えました。入場料1800円は出せないけど、レンタルなら満足。 B級とは言え、金かかってますよね。地下のトンネルから脱出したとき、顔から地面に叩きつけられてませんでした?あとプレデター身体重そうで、ふらふらしながら走ってたりして、笑える。最後にプレデターになんか賞品貰うのって黒人の人ばっかりですね。 [DVD(字幕)] 6点(2005-07-26 10:02:37)《改行有》 6. ヴァン・ヘルシング アメリカで何週間も1位だったので、すごい期待してたけど最初の5分で日本語吹替に変えちゃいました。村人のリーダーみたいな人(白髪のロンゲ)が何か意味がある人なのかと思ってみてたけど、あっけなくやられちゃうし。続編を意識して作ってるのが、小賢しい。[DVD(吹替)] 5点(2005-04-12 14:15:58)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS