|
プロフィール |
コメント数 |
351 |
性別 |
男性 |
自己紹介 |
ほんとに良い映画を観ると、ほかにも「これと同じようなレベルの映画」があるのかもと思ってしまいます。満足できる作品に出会えることはネットなどによって確実に増えたと思います。 |
|
1. ホテル・ムンバイ
《ネタバレ》 これどこの映画でしょうか?
実際のテロ事件をもとに映画化しただけじゃ、映画としてあまり存在意義がないと思います。
映画を見る前に知ってる情報からイメージした範囲を超えてないのなら見るだけ無駄だと思います。
特殊部隊が突入してきて射殺されることがわかっているのに電話の指示に無条件に従うバカ実行犯。
こいつらが吹き飛ぶシーンがあってスッキリしました。
こいつらって結局、金を払う約束で騙されて使い捨てにされたわけですね。
安全な場所にいた女が子供に会いたいから部屋を出たいとか言い出しましたが、これは多分事実ではなく観客を引き付けるための演出でしょうね。
映画って観客をヤキモキさせるためにわざと理不尽なことをするキャラクタが配置されたりするものです。
見て損したというのが率直な感想です。[インターネット(吹替)] 5点(2022-05-28 09:20:41)《改行有》
2. ターンレフト ターンライト
台湾の絵本をもとに映画化。アパートの隣に住みながら相手を探し続ける2人。すぐそばにいながら、すれ違いを続ける様子を傍らで見ているとほぼコメディだが、当人同士にとっての切なさは本物。「もう2度と会えないのなら、せめて、彼女の幸せを祈るよ」という台詞がハートに刺さった。恋愛物として、滅茶苦茶ながら、秀作!!![DVD(吹替)] 8点(2005-11-08 23:11:02)
|